西洋陶器を求めて - 内外の洋食器 -

西洋陶器を求めて - 内外の洋食器 -

PR

Profile

kopanda06

kopanda06

Free Space

【西洋陶器を求めて】
西洋陶器に限らず、様々な話題を取り上げています。


にほんブログ村 雑貨ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


[クリック募金]

sumabo  Dream財団

Comments

じぇりねこ @ Re:5月のナナちゃん(05/07) New! こんばんは(^^)/ アフィリのコスプレ用う…
ヴェルデ0205 @ Re:5月のナナちゃん(05/07) New! こんばんは。 日中はだいぶ暑くなりました…
みぶ〜た @ Re:5月のナナちゃん(05/07) New! 今晩は 今日も晴れて気温が上がりました…
風とケーナ @ Re:5月のナナちゃん(05/07) New! こんばんは☆ いつも本当にありがとうござ…
LimeGreen @ Re:コメント5・7 New! ブログにコメント、拍手コメント、ありが…
flamenco22 @ Re:5月のナナちゃん(05/07) New! こんにちは^^ いつもありがとうです😊 …
いわどん0193 @ Re:5月のナナちゃん(05/07) New! >価値観は時代によって変わるものですね…
mogurax000 @ こんにちは New! >イチゴは注意しないとアリにかじられま…
和活喜 @ Re:5月のナナちゃん(05/07) New!  ソフトクリームかと…………(^_^;)  こん…
mamatam @ Re:5月のナナちゃん(05/07) New! うんこミュージアムとは、また。。。(絶…

Keyword Search

▼キーワード検索

2019.03.26
XML
カテゴリ: ***** 文化 *****
交差点付近のゼブラ帯。

では、このゼブラ帯で事故を起こすと、どうなるのでしょうか。

ゼブラ帯に侵入して直進する車A。
ゼブラ帯の終わりで、急に右ハンドルを切って右折ラインに入った車B。
この2台が、事故を起こした場合を想定します。

結論としては、3:7で右折ラインに侵入した車Bの過失が大きくなります。
つまり、車Bによる車Aへの進路妨害と認められます。

右折時はたとえゼブラ帯を踏んでも、スムーズに車線変更するのが良いのです。
もしものために、詳しくは下記の動画をご覧ください。



ゼブラ帯に侵入しても、罰則はありません。
ただ、だからといって、ゼブラ帯で追い越しをかけるような走行はダメです。
対向車線を走行すれば、逆走になります。
さらに、センターラインが黄色線なら、はみ出せばはみ出し違反です。

周囲をよく見て、なめらかな安全運転。
それが正しい運転マナー。


****

「楽天商品  こちらもなめらか」




募金支援、お願いします





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.03.26 20:32:06
コメント(14) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: