西洋陶器を求めて - 内外の洋食器 -

西洋陶器を求めて - 内外の洋食器 -

PR

Profile

kopanda06

kopanda06

Free Space

【西洋陶器を求めて】
西洋陶器に限らず、様々な話題を取り上げています。


にほんブログ村 雑貨ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


[クリック募金]

sumabo  Dream財団

Comments

mogurax000 @ こんにちは New! >カワセミ、エサ取りばんばっていますね…
neko天使 @ Re:豊田市 京町区民会館の観音様(推定 高見彰七 作) その2(06/15) New! こんにちは。 いつもありがとうございます…
あくびネコ @ Re:豊田市 京町区民会館の観音様(推定 高見彰七 作) その2(06/15) New! こんにちは。 いつもありがとうございます…
ハピハピハート @ Re:豊田市 京町区民会館の観音様(推定 高見彰七 作) その2(06/15) New! たしかに! 聖徳太子に似ているかもΣ(・ω・ノ…
flamenco22 @ Re:豊田市 京町区民会館の観音様(推定 高見彰七 作) その2(06/15) New! こんにちにゃん^^ いつもありがとうです…
jun さん @ Re:豊田市 京町区民会館の観音様(推定 高見彰七 作) その2(06/15) New! 京町公園のコンクリート像は高見彰作みた…

Keyword Search

▼キーワード検索

2019.10.28
XML
愛知県のお祭りでは、独特の大きな人形が登場します。


下の写真は、10月の名古屋市南区の星宮社・本地祭りから。
山車に先行して、赤ら顔の大きな人形が歩いています。




これは大人が人形の上半身をかぶった状態。
同じく本地祭りから。




この人形は、猩々(しょうじょう)。
お酒が好きな架空の動物です。

なぜか、猩々に頭をなでられた子供は、病気にならないと伝わります。
下の写真は、名古屋市緑区の有松まつりから。




なぜ猩々が、この地域のお祭りに登場するのかは知りません。
昆虫のショウジョウバエが、この猩々に由来することは以前の日記に書きました。
ショウジョウバエもお酒が好きです。

【ショウジョウバエの日記】  「魅かれる - 七夕、そしてショウジョウバエ -」

お酒好きは、幸を呼ぶ。
私が幸を呼べないのは、お酒の飲みが足らないのでしょうか。

【楽天商品: 愛知のお酒に”猩々”は見あたらない?】




募金支援、お願いします








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.10.08 20:24:13
コメント(14) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: