おはようございます。とてもユニークですね。

私はショウジョウバエしかしりません。

お酒が飲めるのはいいですが、飲みすぎにご注意ですね。

ちなみに酔っぱらって、赤い顔してあるく人には近寄りません(笑) (2019.10.29 11:24:50)

西洋陶器を求めて - 内外の洋食器 -

西洋陶器を求めて - 内外の洋食器 -

PR

Profile

kopanda06

kopanda06

Free Space

【西洋陶器を求めて】
西洋陶器に限らず、様々な話題を取り上げています。


にほんブログ村 雑貨ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


[クリック募金]

sumabo  Dream財団

Comments

あくびネコ @ Re:高見彰七の真実 (その3)(06/24) New! こんにちは。 曇り空なのに予想最高気温は…
jun さん @ Re:高見彰七の真実 (その3)(06/24) New! 今日は訪問看護師さんが13:30に来ます 父…
flamenco22 @ Re:高見彰七の真実 (その3)(06/24) New! おはにゃん^^ いつもありがとうです😊 …
neko天使 @ Re:高見彰七の真実 (その3)(06/24) New! おはようございます。 いつもありがとうご…
和活喜 @ Re:高見彰七の真実 (その3)(06/24) New!  お早うございます。福岡宗像は曇り雨で…
家族で眼鏡 @ Re:高見彰七の真実 (その3)(06/24) New! おはようございます。 コメントありがと…
風とケーナ @ Re:高見彰七の真実 (その3)(06/24) New! おはようございます♪ いつも本当にありが…
ただのデブ0208 @ Re:高見彰七の真実 (その3)(06/24) New!  おはようございます。映画『コナン』興…
alisa. @ Re:高見彰七の真実 (その3)(06/24) New! 1日遅れの満月、そして今夜も更にきれいな…
ヴェルデ0205 @ Re:高見彰七の真実 (その3)(06/24) New! こんばんは。 真心の人、という感じが伝…

Keyword Search

▼キーワード検索

2019.10.28
XML
愛知県のお祭りでは、独特の大きな人形が登場します。
これは旧東海道鳴海宿を中心とした地域の特徴といわれます。

下の写真は、10月の名古屋市南区の星宮社・本地祭りから。
山車に先行して、赤ら顔の大きな人形が歩いています。




これは大人が人形の上半身をかぶった状態。
同じく本地祭りから。




この人形は、猩々(しょうじょう)。
お酒が好きな架空の動物です。

なぜか、猩々に頭をなでられた子供は、病気にならないと伝わります。
下の写真は、名古屋市緑区の有松まつりから。




なぜ猩々が、この地域のお祭りに登場するのかは知りません。
昆虫のショウジョウバエが、この猩々に由来することは以前の日記に書きました。
ショウジョウバエもお酒が好きです。

【ショウジョウバエの日記】  「魅かれる - 七夕、そしてショウジョウバエ -」

お酒好きは、幸を呼ぶ。
私が幸を呼べないのは、お酒の飲みが足らないのでしょうか。

【楽天商品: 愛知のお酒に”猩々”は見あたらない?】




募金支援、お願いします








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.10.08 20:24:13
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:赤ら顔が街を歩く ― 猩々(しょうじょう) ―(10/28)  
chappy2828  さん
こんばんわ~♪
変わったお祭りですね(+o+)
人形の部分はそんなに古いモノのようには見えませんが・・・・・
猩々と聞いて最初に私が思い出すのはショウジョウトンボかな~
ジブリの映画『もののけ姫』にも猩々が登場しますよね
その次がショウジョウバエかも~笑
お酒、飲み足りませんか?
ほどほどにね~(^_-)-☆

(2019.10.28 21:31:17)

Re:赤ら顔が街を歩く ― 猩々(しょうじょう) ―(10/28)  
こんばんは

この祭りは 知りませんでした

この人形は 新聞報道が 以前あったような

気がします

最近祭りには 行ってない 状態です (2019.10.28 21:32:14)

Re:赤ら顔が街を歩く ― 猩々(しょうじょう) ―(10/28)  
エンスト新  さん
こんばんは
かなりユニークですね。 (2019.10.28 21:57:57)

Re:赤ら顔が街を歩く ― 猩々(しょうじょう) ―(10/28)  
LimeGreen  さん
ちょっと怖いですね…。

私が酔っ払いが嫌いな原点はここなのかなぁ…?
(違うか (2019.10.29 00:13:17)

Re:赤ら顔が街を歩く ― 猩々(しょうじょう) ―(10/28)  
恭太郎。  さん
~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。(#^^#)

かなり面白いお祭りですね。(#^^#) (2019.10.29 05:59:10)

Re:赤ら顔が街を歩く ― 猩々(しょうじょう) ―(10/28)  
ショウ0330  さん
こんにちは〜♪
いつもお世話になりありがとうございます。

今日は朝から冷たい雨の降る大阪です。
季節の前進で体調を崩さないよう、日々の気温変化にご注意ください……

☆ (2019.10.29 10:14:33)

Re:赤ら顔が街を歩く ― 猩々(しょうじょう) ―(10/28)  

Re:赤ら顔が街を歩く ― 猩々(しょうじょう) ―(10/28)  
歌舞伎で猩々とか 見たことあったような・・・
正月とかにやっていたかな・・・
縁起物なのかな

(2019.10.29 18:57:19)

Re:赤ら顔が街を歩く ― 猩々(しょうじょう) ―(10/28)  
 大きな人形が歩いているので、肩車かなと思っていました。

下の写真で納得です。
おなかの辺りに目見えるように目穴があるのでしょうね。 (2019.10.29 20:11:18)

Re:赤ら顔が街を歩く ― 猩々(しょうじょう) ―(10/28)  
まみ-180811  さん
こんにちは

赤ら顔の大きな人形、
すごいですね👀


お顔がちょっと怖いですね(笑)


色々なお祭りがあるのですね(o^―^o)


(2019.10.30 16:22:42)

Re:赤ら顔が街を歩く ― 猩々(しょうじょう) ―(10/28)  
ショウ0330  さん
こんばんは〜♪
いつもお世話になりありがとうございます。

日々の気温変化に注意し
体調を崩さないようにお過ごし下さい♪…

☆ (2019.10.30 16:51:05)

Re:赤ら顔が街を歩く ― 猩々(しょうじょう) ―(10/28)  
ショウ0330  さん
こんにちは〜♪
いつもお世話になりありがとうございます。

アッと言う間に10月最終日、秋も徐々に深まり日々の気温も変化!
体調を崩されないようにお過ごし下さい♪…

☆ (2019.10.31 15:23:15)

Re:赤ら顔が街を歩く ― 猩々(しょうじょう) ―(10/28)  
名古屋は故・岡田有希子の出身地です。
私も16年前一時帰郷した時、彼女の眠る成満寺に
墓参りに行きました。

改めてこちらのBlogに、commentありがとうございました。
今年早々にも旧・西Germany帰国40周年をthemeにさせていただきました。
そして来月で、東西統一されて30周年。
文中にもある通り、戦後の混乱の中東西の対立が厳しくなっていったからなんですね。
我が家は西Germany側に住めて、本当に良かった。
日本人学校はもちろんのこと、Beethoven Houseやケルン大聖堂などの
名所もあったし、BelgiumやHollandにも日帰りでdriveができた。
さて、こうしてGermanyをthemeにするたびに、いろんなHomepageを検索するのですが
まだまだわかっていないことだらけです。
皆さんとともに、勉強していくことになりそうです。
そこんとこよろしく!!



(2019.10.31 18:25:24)

こんばんは  
猩々って市松模様の着物を着ているんですか・・・

自分は最近赤いチェックのシャツが好きでよく着ています・・・って関係ないですね(笑)

猩々で連想するのは猩々袴ですかね・・・ハエとは思いつきませんでした
Kopandaさんはウイスキー派だったんですね~~

(2019.10.31 18:35:55)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: