西洋陶器を求めて - 内外の洋食器 -

西洋陶器を求めて - 内外の洋食器 -

PR

Profile

kopanda06

kopanda06

Free Space

【西洋陶器を求めて】
西洋陶器に限らず、様々な話題を取り上げています。


にほんブログ村 雑貨ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


[クリック募金]

sumabo  Dream財団

Comments

flamenco22 @ Re:霊岩寺の謎のコンクリート像 その1(06/07) New! おはにゃん^^ いつもありがとうございま…
jun さん @ Re:霊岩寺の謎のコンクリート像 その1(06/07) New! 今日はヘルパーさんも訪問看護師さんも来…
風とケーナ @ Re:霊岩寺の謎のコンクリート像 その1(06/07) New! おはようございます♪ いつも本当にありが…
ただのデブ0208 @ Re:霊岩寺の謎のコンクリート像 その1(06/07) New!  おはようございます。歌手の門倉有希さ…
LimeGreen @ Re:霊岩寺の謎のコンクリート像 その1(06/07) New! 確かにお顔がね。懐かしい感じがしました。
ヴェルデ0205 @ Re:霊岩寺の謎のコンクリート像 その1(06/07) New! こんばんは。 写真からも大きさが伝わって…
ロゼff @ Re:霊岩寺の謎のコンクリート像 その1(06/07) New! こんばんは 素敵な週末をお過ごしくださ…
アキオロミゾー @ Re:霊岩寺の謎のコンクリート像 その1(06/07) New! こんにちは(^^) 袖の辺りは高見さんらしい…
みぶ〜た @ Re:霊岩寺の謎のコンクリート像 その1(06/07) New! 今晩は 3メートルですか(*゚ロ゚)! 圧巻の…
じぇりねこ @ Re:霊岩寺の謎のコンクリート像 その1(06/07) New! こんにちは(^^)/ こちらが言われていた巨…

Keyword Search

▼キーワード検索

2020.08.15
XML
カテゴリ: ***** 生物 *****
外来種の問題を考える時、忘れてはならない生物がいます。



【国立環境研究所】 「侵入生物データーベース: ネコ」


環境省の外来種ブラックリストでも、筆頭に挙げられるネコ。
特に奄美大島では、ネコにより捕食され、絶滅寸前の動物がいます。

これは環境省の奄美大島の生物に関するポスターです。




【環境省】 「ネコは 外来種 - 九州地方環境事務所 - 環境省」


”外来種”、イコール”悪”。
”外来種”、イコール”駆除すべき生物”。

この主旨で外来種の駆除を、安直に繰り返すだけのテレビ番組があります。
それならば、この番組では”ネコも駆除対象”になるのでしょう。
この単純な考え方では、ネコを駆除対象から除外する理由はありません。

しかし、外来種の問題は、それほど単純ではありません。
危険なのは、”外来種”イコール”悪”の単純な考えを視聴者に植え付けてしまうこと。

外来種と呼ばれる生物が悪いのではありせん。
外来種は、ヒトによって別の生態系に無理やり連れ去られた”被害者”。
本当に悪いのは”ヒト”です。

生物は、それぞれに適した場所に”住み分ける”ことで生き延びてきました。
その住み分けを乱したのはヒトです。

外来種の問題は、単に駆除すれば良いというのはヒトの身勝手です。
しかし一度破壊された住み分けは、容易には戻せません。

だからといって、外来種を一時的にも保護するにも限りがあります。
まずは、生態系を乱し続ける、ヒトによる外来種の持ち込みを阻止しなくてはなりません。

現在、野生化した”ノネコ”が問題されています。
あの番組で駆除される無数の外来種の魚。
あの魚が全て無数のノネコとしたら、あなたは安易に殺処分を選べるでしょうか?

外来種を殺し続けるのではなく、より深く考えたい。
外来種の問題で最も悪いのは、なによりもヒトなのですから。






【熱中症にご注意ください】
PVアクセスランキング にほんブログ村



にほんブログ村 雑貨ブログ キッチン雑貨へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.03.02 00:42:44
コメント(11) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: