西洋陶器を求めて - 内外の洋食器 -

西洋陶器を求めて - 内外の洋食器 -

PR

Profile

kopanda06

kopanda06

Free Space

【西洋陶器を求めて】
西洋陶器に限らず、様々な話題を取り上げています。


にほんブログ村 雑貨ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


[クリック募金]

sumabo  Dream財団

Comments

mogurax000 @ こんにちは New! >カワセミも人慣れしていますね。 あそこ…
和活喜 @ Re:【新発見】 高見彰七作品リンク集2 No.34 蛇ヶ谷龍神(02/16) New!  こんにちは。月曜日です。福岡宗像は晴…
ハピハピハート @ Re:【新発見】 高見彰七作品リンク集2 No.34 蛇ヶ谷龍神(02/16) New! このサイズだからこその良さがあります! …
flamenco22 @ Re:【新発見】 高見彰七作品リンク集2 No.34 蛇ヶ谷龍神(02/16) New! こんにちにゃん^^ いつもありがとうござ…
neko天使 @ Re:【新発見】 高見彰七作品リンク集2 No.34 蛇ヶ谷龍神(02/16) New! おはようございます。 いつもありがとうご…
家族で眼鏡 @ Re:【新発見】 高見彰七作品リンク集2 No.34 蛇ヶ谷龍神(02/16) New! おはようございます。 コメントありがと…
ただのデブ0208 @ Re:【新発見】 高見彰七作品リンク集2 No.34 蛇ヶ谷龍神(02/16) New!  おはようございます。 今日はゴミ廃棄の…
alisa. @ Re:大きな二宮尊徳像にご挨拶(02/14) New! どうぞ今週末お元気で 二月も折り返しです…
風とケーナ @ Re:【新発見】 高見彰七作品リンク集2 No.34 蛇ヶ谷龍神(02/16) New! おはようございます♪ いつも本当にありが…

Keyword Search

▼キーワード検索

2024.10.23
XML
カテゴリ: 化粧地蔵

にほんブログ村 雑貨ブログへ
にほんブログ村

八浜のだんじり小屋隣の化粧地蔵、続きです。




祠の隣にだんじり小屋があります。




この地区の祭りは盛大らしく、説明板もあります。




だんじりは2基ですが、精緻な彫刻がされているとのこと。
残念ながら秋まつりは観れませんでしたが、
まつりとともに化粧地蔵も永く守られていて欲しいものです。


化粧地蔵の場所のGoogle mapストリートビューです。
川沿いのわかりやすい場所にあります。

岡山県玉野市八浜町八浜181


児島湖にほど近い、明るく開けた場所にある化粧地蔵でした。

【前の記事】   「化粧地蔵でほのぼの (その36)」
【次の記事】   「化粧地蔵でほのぼの (その38)」


【 岡山 蒜山ヨーグルトクリーム大福 】
PVアクセスランキング にほんブログ村



にほんブログ村 雑貨ブログ キッチン雑貨へ
にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.12.07 14:32:55
コメント(42) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: