*** TOKU×TOKU LIFE ***

*** TOKU×TOKU LIFE ***

2006.02.04
XML
旦那にすがるような思いでメールをした翌日、
夜勤から明け方に帰ってきた旦那に、
メールのような弱気な自分はみせずに、なるべく 平然 としていました。
朝食の準備をしていると、お風呂にも入らずに、
しばらくストーブで体を温めている旦那。
特別不思議にも思わなかったけど、
いきなり前触れもなく旦那が口を開いた。。。

ちょっと 早まったかもしれん
周りがちゃんと見えてなかった
決めなあかんと思って 焦ってしもうたのかも
見栄 はってしもうた。
オレも完璧な人間じゃないから、
無茶すぎることしそうやったらストップかけてな

なに?それ?
今回の決断は 間違いだったの
止めたほうがよかったの

はっきり旦那の言葉に 動揺
そんな言葉は出てくるとは思ってもいなかったし、
いまさら言ってほしくなかった。



なんとか気を取り直して慎重に話をしたけれど。

確かに、土地の手付金を支払う時期がすぐそこに迫ってた。
はやくどこで建てるか決めなくちゃいけなかったのは事実。
旦那には、憧れのメーカーと、どんな家になるかわからないという不安の付きまとう工務店と。
もう残された道は積水さんしかないとしか考えられなかったのかな?

自分自身の功績とばかりにセキスイというブランドを手に入れたかったんだろうね。
銀行が貸してくれるなら大丈夫だろうという思いもあり、
私が以前に試算した家計の現状も正直頭に入ってなかったんだろうね。

早まったかもと思い始めたのは 契約してるときだったとか
でも 今更後にもひけないもんね

唯一反論したのは、
ストップをかけてという無責任な言葉。
これだけ、私や、私の親なりが、やっていけるのかと
口をすっぱくして忠告してたのを無視して決断した事に
ストップかけてくれればよかった。なんていわれても知らないよ。
ストップなんてかけられないよ。
○○さんの気持ちが変わればと思って私は精一杯訴えたんだから
。」

私は、もし旦那がセキスイさんをあきらめてくれたら、
旦那に気に入ってもらえるように精一杯資料を集めて
Wホーム(工務店)に交渉し家を作り上げる努力はとことん
しようと思ってたし、旦那にその意気込みは伝えていた。

でも旦那がWホームに踏み切れなかったのは、
「いつもオレのおらんときに来て、話して取り残されてる感じやった」
とのことでした。
確かに、言われてみたらそうだった。
どうしても最初に乗り気でなかった旦那は打ち合わせの日取りも
いつも無関心で。
だからどうしても担当者も気を使ってなのか、私にだけ訪問して
私を通して旦那へ、という感じでした。
最初にタイミングを逃したからずっと仲間はずれされてる風で嫌だったのかもね。

今回セキスイさんに決まったことで、
Wホームには土地の値下げ交渉までしてもらい
何度も足しげく通っていただき細かい対応をしてもらっていましたので、
どうやって断ろうかと思っていました。

すると契約をする日に突然担当者じゃない女の人が訪問されまして。
「実は担当の○○は体調を悪くして入院して、 会社を辞めたんです 」と。
一生懸命来ていただいてたけど、今までに何回か急に連絡が途絶えたと思えば、
風邪で寝込んでた、とか入院してた、とかなんせ病弱なんでしょうね。
それはともかく、
辞めるなら ひとこと あってもよかったのではと思いつつ。。。
一生懸命で、質問にも細かく調べて対応してもらってたけど、
やっぱり新人だったこともあり、
私が訪ねた事や、部材なんかも知らない場合があったりもした。
もっとこだわりをストレートにわかってもらえたり、
こだわりを活かせるような提案をしてもらえたり、
工務店ならそういう事を強みにしてもらいたいな、
と少し物足りなさは感じてた。

だから私がすごく頑張ろうと思ってたんだけどね
担当者の熱心さはよかったけれど、
会社としての対応は、そういう変にこだわりのある客には
それなりの知恵のある担当者をあててくれればよかったのに、
私たちみたいに若い上に予算も低い客は単にこだわりを言うのが
ややこしい客だから新人に任せておこうという対応も嫌だったり。

ほかの工務店でも、いつも若手かおじいちゃんみたいな担当者しか
よこさず、社長に私たちのこだわりを少し話してもその後相手に
されなかったこともある。

やっぱり、それなりの担当者は、それなりにお金を出せる施主につくのかなぁ。。。
ちょっと残念でした。


なので、私も旦那が積水ハウスに決めたことで、
Wホームへのあきらめの材料があったのでよかったとも 思いますが。

いろんな思いが交差するなか、

早まったかもしれないけど、
最適だったのかもしれないよ。
セキスイを断念してWホームにしてもひとつひとつ決めるのに大変で
へとへとになってたかもだし、今思えばWホームにするのにもある程度不安もあるし。だからといっていまさら他のメーカーに当たるにも時間がたりなかっただろうし。

周りが見えてなくて早まったかもしれないけど、この決断は失敗じゃないよ。これから現実をみて協力していけば最終的にわかることだから。今からがんばったらいいやん。堂々としてたらいいねんや。


これでも旦那を 攻めずに、励ました
つもり。

しかし=、
私は、旦那には 自分の信念というのがあってそれを貫きたかった 、なり
家計の現状を真剣に考えた上で一大決心をした 、と思ってたから、
あえてそれを 口にだしてくれなくて確認はできなかったけど 、ここまでの葛藤と不安のなか旦那についていく決心をしたんだけど。
単なる見栄と焦りからの決断だったのなら。。。
完璧に誤算 でした。
ほんとうに人生の大きな節目の重要なときに、
夫婦の意思疎通 がないまま物事を進めてしまったということにだけは
後悔しています。


やっぱり何でも話しせなあかんよ。。。
今回それを実感したやろうからこれからほんと話しようよ。
それが勉強できてこれからまた家族が強くなれるならいいやん。
がんばろうよ。



旦那が本心を話してくれたことで、
幾分私も心が軽くなりました。

が、油断大敵!

「あと、それからお小遣い1万円で。」
今はそれでいいといってくれましたが、
後々どう行動を起こされるか用心しなきゃね。
今までも、散々パチンコに数万円まけては、
自分から涙を流し、もう懲りた、やめる。
といい、私を喜ばせては、
1ヶ月もたたない間に再開というのを繰り返す常習犯。

まぁ、これからはそんな余裕もないのがわかってくれればいいんですけどね。 (-_-;)

今回の決断と今までの私の気持ちにも一段落、整理ができました。
皆様にもたくさん励ましと応援を頂き、そのおかげが大部分です。

ここで感謝するとともに、
これからのマイホームと自分たちの生活にむけて
真正面からぶつかっていきたいと決意を新たにしています。


もちろん、家作りも生活も楽しみますよ♪
節約の鬼にはなるけれどね(^0_0^)

いつも長々とお付き合いありがとうございます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.02.09 02:09:11
コメント(14) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

プロフィール

* surely *

* surely *

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

みゅ~ゆぅ~広場 みゆママ0718さん
ぼのぼのの毎日♪ ぼのぼの65さん
あたしん家 yumeppiさん
こ~ちゃんのすっと… こ〜ちゃん3325さん
HAPPY×ポンコツな日常 神楽あかねさん

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: