*** TOKU×TOKU LIFE ***

*** TOKU×TOKU LIFE ***

2006.04.23
XML
【マイホーム】4回目は、キッチンです。

*** キッチン ***

:イメージ画像:キッチン部分はありません。

約4.5畳ほどの対面式セミオープンタイプのキッチンです。
アイランド型は広く見えて素敵だけど、
一切隠せないところが嫌だったので、せめてこのタイプで勘弁を(~_~)
対面部分のカウンターだけは、人大にし、
朝食や軽食などに利用するので、
照明は2灯ペンダントを用意し、ハイチェアーも購入予定です。

【送料無料スペシャル】ヤマギワのイタリー製ペンダントFLOS:FUCSIAフロス1灯 【送料無料スペシャル】ヤマギワのイタリー製ペンダントFLOS:FUCSIAフロス1灯 マーカスハイチェア 【送料無料】カウンターチェア MK-56(WH) 【送料無料】カウンターチェア


:お気に入り:
システムキッチンは、とにかく私がシルバーが良かったので、
契約前の最初の見積もりの段階でお願いしていました。
ところが、実際キッチンを選ぶ段階になってみると、
標準で設定してありシルバーが選べずかなり誤算でした。
結局、50万近く上がりましたが、クリナップのSSシリーズ。
旦那がクリナップの参考ページを大変気に入ってしまったのもあり、

かなり思い切った選択をしております。

ルミナスアンバーというシルバーというより、ちょっと暗いカラーです。
落ち着き感が忘れられず、シルバー一色のキッチンのイメージから少し
トーンを抑えた感じになるでしょうか。
キッチンの天板は人大ではなく、ステンレスなので、普通にシルバーですね。

扉の色が出てくる部分はハイカウンターの一番上の扉のみになってきますが、
ここだけ暗くなるとリビングからの見栄えということで、
ルミナスシルバーにしました。


手持ちのレンジや、炊飯器はシルバーなので、キッチンもモノ選びが大変です。
こんな風になるのでしょうか?
カップボードキッチン
キッチンシルバーキッチンアンバー

浄水器は水を買うから不要!なんてつける予定はなかったんですが、
お米だけじゃなく、料理もお茶もお水となればちょっと買うのもコストがかさむし、
と気持ちだけのことだけど、シャワー水栓と一緒になってる簡易的なタイプ
(オールインワン上水栓)を入れました。差額は3万くらいで数ヶ月ごとに
フィルター交換が1年間で約1万円程度です。

オール電化で、IHや、食洗機もいれてもらったので、
お気に入りのキッチンで、片付けや整理整頓頑張らなくちゃ!
今のアパートでは狭くて、モノが多くて。。。
旦那にどう思われてるか心配なので、新居ではがんばらなくちゃね!!


;収納;
キッチンスペースが広がったこともあるけれど、
システムキッチンだけをみても、ほんとに引き出しも多くて
いろんなものが入れられそうな充分な収納量です。
カップボードともキッチンの幅から冷蔵庫と、メタルラックを置くスペース以外は
無駄なところがでないように、
当初間口150センチだったのを180センチまで最大おけるものに変更しました。
ゴミ箱はハイカウンターの下の引き出し部分を可動式ゴミ箱スペースにできました。
ゴミ箱2つと、横に袋などをかけられるスペースがあります。
キッチンをスッキリ見せるのには、やっぱり収納が一番だなって思いました。
我が家の今のアパートはスペースが限られているので
結局モノがあふれた状態です。
お客様も通せない。。。。
新居では、見せられるようにお掃除もお片づけもらくらくできるかなって楽しみです。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.04.23 21:57:26
コメント(12) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

プロフィール

* surely *

* surely *

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

みゅ~ゆぅ~広場 みゆママ0718さん
ぼのぼのの毎日♪ ぼのぼの65さん
あたしん家 yumeppiさん
こ~ちゃんのすっと… こ〜ちゃん3325さん
HAPPY×ポンコツな日常 神楽あかねさん

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: