*** TOKU×TOKU LIFE ***

*** TOKU×TOKU LIFE ***

2006.07.15
XML
14日の昨日から、セキスイとは別で、
旦那のお兄さんが勤めておられる会社からきてもらってクロス工事が始まっています。
といっても、まだまだ 壁下地の溝やボルトなどの穴を埋める作業でいっぱいのようですが
どうしても作業する人が 一人 なので、すごい大変だなぁって思います。
約12日程度 かかると思われます。
一生懸命下地をぬりぬり、1Fはすべて終わってて、2F子供部屋でした。
一人でもくもくと仕事するのって。。。
つけてあった手すりも一旦外してからじゃないとクロス張りにくいし、、、

色々なデコボコがあるし、形もいろいろだからどうやって張るんだろう。。。
興味津々。。。

ということで、今まであまりじっくり見られなかった部分を、
というか細かい収納関係になるんですが、写真に撮りました。

まず前回から出来上がってきた 和室の押入れ
1F部分では一番大きい収納部分になります。
今回のクロス屋さんは割りと生理整頓がいいですねぇ。
押入れの下部分にクロスが張る予定のクロスが入ってます。
クロス工事和室押入

そしてこの押入れの隣にあるのが、床の間ですが、
床の間の手前に、 固定の飾り棚
和室飾り棚

両親からもらったガラスケース入りの日本人形を飾り、
何か他にお気に入りの和食器のお皿とか(買えたらだけど)
一番下には照明もいいかなと思い、コンセントも設置しました。
もちろんこのあたりにコンセントがなかったせいもあるんだけど。
我が家で唯一といっていいほどの、飾れる場所になるでしょう。


この部分の反対側、 階段下の収納 です。。。
って、 大きな扉 を開けると 小さな収納。。。
これくらいなら埋めてしまってもよかったかなぁ?
いやいや何か 詰め込まれるでしょう 。。。
子供の隠れ場?まさか。。。
和室階段下収納

実は当初 この下にパソコンを入れてしまおうと
コンセントを作ってもらう予定でしたが、
こもってたら怖い!!!
っていうか、 せますぎて入れないし=!!
設計担当者にはこのスペースが想像できてたんだろうけど、
私にはわからないからもう少し頭をかがめたら入れるくらい
空いてるのかなと思ってたのよね=

そしてリビングの 我が家で一番小さな収納部分 はこちら。
リビング可動式棚

玄関からリビングに入ってきた場所の脇の飾り棚。
こちらは可動式のものが入ります。
携帯電話の充電、置き場所。
ちょっとしたもの飾れるかな?
とても小さいですがないよりもましかな。
それから、、、こうやってリビングのドアをあけてると
向こう側の玄関ホールにあるポイント窓がいい具合にみえるのね
初めて発見しました~。

そして リビングにある収納。
一番最後まで悩んでたんだけど、カウンター脇、
キッチンのコンロの裏側にあたる部分に結局作りました。
リビング収納

ここにパソコン入れようかとも思ってたんだけど、
まだデスクトップだし、ちょっとムリ。
ノートか液晶に買い換えられたら入るかなぁ。。。
当面はファックスとかその他小物になるでしょうね。
コンセント内蔵してもらいました。

いよいよトイレの納品もされていて、
各お部屋もすっきりと片付いているので、
ほんとにお家作りが終盤なんだなぁって思います。

旦那の休みが明日からです。
お休みの間に、また少しお片づけを手伝ってもらえたらうれしいなぁ。。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.07.15 21:14:58
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:クロス工事に入りました(07/15)  
こんにちは~♪
パソコンの位置を色々と考えている様子、ウチと同じだー!!なんて思ってしまいました。
ウチは結局リビングにドン!って存在感ありありですよ。
でもね、上の子も使うんでウチはこの方が都合が良いかもしれないです。
素敵なお部屋になりそうですね。
個人的には和室が楽しみなんですよぉ。
これからも楽しみにしていまーーす♪ (2006.07.15 23:07:52)

収納~  
pure1616  さん
考えてますね~コンセント内蔵だなんて!
それにしても階段下、うちの旦那が好きそうだわ~
子供さん、きっと入って遊びますよね(~_~;)
うちには和室がないから、和室に興味津々~
クロス張り終わったらほぼ完成~~~って感じかな?
明日はお片づけ、頑張ってくださいね!
(2006.07.15 23:32:19)

Re[1]:クロス工事に入りました(07/15)  
愛1020  さん
★オレンジぶれっどさん へ
パソコンねぇ、ほんとリビングにあるのが一番番がってはいいんだけど、子供が小さいから手に届く位置にはおきたくないし。。。
子供が寝てしまってから1Fでパソやってると様子が伺えないし。。。
結局、子供部屋の一つをしばらくはパソコンルームにしようかな。しばらくは不用品の処分でオークションにも出品が続くだろうし、そうなれば納戸に近い方が便利かな。
後々は、やっぱりリビングに戻したいけどなぁ。。。
それでも収納のなかに入れちゃうことはちと無理っぽいかもね。。。ムムム。
和室は、どうでしょうねぇ。。。小さい子供もいるのに障子があるし、なのに、普段にもつかえる和室としてオープンにするし、ヒヤヒヤしてないといけないかも=。
(2006.07.15 23:33:34)

Re:収納~(07/15)  
愛1020  さん
★pure1616さん へ
極力モノを見せたくないなと思ってたら、ふと思いついちゃってね。
収納の中にコンセントできますか?なんて確認してみてOKだったのでよかったです。
これが吉とでるか凶とでるか。。。
結局収納にはそれなりのモノがあふれちゃって、パソコンはおろか、ファックスも追い出されちゃったら意味ないよね=。
え?階段下、旦那さん入る??こもる??(*^_^*)
冬になればあったかいかも。夏場は暑苦しくて入る気力なんてありません。。。
クロスの後に、トイレとかドアや照明を取り付けて終わりだと思うんで、そんなことは2日もあれば充分だと思います。
完成してるのに1ヶ月も待機状態なんてウズウズしちゃいますよぉ(~o~) (2006.07.15 23:39:06)

階段下収納。  
ryumama♡1118  さん
ウチよりは大きいかも!!
我が家は廊下にあるので、掃除機とか旧居で来客用に使ってた折り畳みイスなど、後は買い貯めたトイレットペーパーとティッシュペーパーが10個以上あります(^_^;)
原油高でティッシュが値上がりすると聞いて、家中の収納に沢山買っておいたんだけど、そんなに上がってませんよね(-_-;)
一人で馬鹿みたいに毎日198円以下で買ってきてました。
なので隆斗が入る余地もなく。。。
けど将来的には、子供にとっては隠れ家になるかもですね(^^)
(2006.07.16 00:00:49)

Re:階段下収納。(07/15)  
愛1020  さん
★ryumama♡1118さん へ
やっぱり階段下とはいえ、あなどれないですね=。
住んでると、なにかしら入れるモノって出てくるのが普通かもしれませんね。
え!!ペーパー類値上がりですか!??
確かにオイルショックの時はそうだったらしいもんね。今はまだでも、後々そうなるかもよ=!!
最近ティッシュペーパーも198円より安くで見かけるもん。なんだか値上がりの前兆だったらどうする?
なんだか子供って狭いところスキだもんねぇ。
家の中であんまり遊べるところないから、
しばらくは子供のおもちゃスペースにしようかな?
オモチャのお片づけもこちらへどうぞ。ってね。
おもちゃにまぎれてたりして=。 (2006.07.16 00:06:28)

ご来訪ありがとうございました♪  
こんばんは~!
ここまで来ると終盤なのですね^^
まだまだ設計段階の私にとっては早く来て欲しいなぁって思いました。
素敵なキッチンじゃないですか!! 食器棚もそろえたのですね^^ 私はあきらめましたが・・・
PCの位置もデスクトップだと考えちゃいますよね。コンセントの位置とか電話との距離とか・・・(光ならいらないか)
また参考にさせてくださいね♪
(2006.07.16 00:13:44)

こんにちは♪  
matukou23  さん
ご訪問ありがとうございます~!
いろいろこだわっていて、素敵ですね。勉強になります。
パソコンを置く位置とか、深く考えてなかったのでこれから悩みの一つになりそう・・・。
愛1020さんとは、キッチンが「SS」で一緒ですー、色も落ち着いていてオシャレですねー!しかも、システムエリア収納も一緒ですー。カタログに憧れてしまって!
さらに、誕生日も私と一緒でした~!
完成が楽しみですね、頑張ってください! (2006.07.16 10:14:51)

Re:クロス工事に入りました(07/15)  
あろha  さん
収納とか棚とかいっぱいありますね~。
しかもとっても考えてて上手に利用できそうですね。
うちは階段下の収納がトイレ内にありますよ。
愛さんちとは逆に収納を取ったって感じですかね。
でもこの収納ももったいないからの気持ちで取ってあるけど
うちも埋めてしまってもよかったかも・・・なんて思ってしまったりなんかして。。。
あとコンロの裏側の収納私も付けたかった~。
うちはダイニングテーブルを置く予定だから、どうしても狭くて無理だったんだけど。
コンセントも内臓してあるし、いろいろ使えそうですね!
クロス張られたところ早く見てみたいですね!また楽しみだな~♪
(2006.07.16 12:10:00)

Re:ご来訪ありがとうございました♪(07/15)  
愛1020  さん
★Madam☆Naoさん へ
設計のときもほんとアレコレと考えるのが楽しかったですねぇ♪今はもちろん出来上がっていくのが楽しみだけどやっぱりもう少し設計でじっくり考えたい気持ちもあったかなぁ。。。
パソコンは光には多分しない。。?だってまだ基本料金が高いんだもん。ちょっと踏み切るには勇気が。。。
色々予算で可能な限り奮闘してお気に入りのお家を作っていってくださいね♪ (2006.07.16 12:33:56)

Re:こんにちは♪(07/15)  
愛1020  さん
★matukou23さん へ
こちらこそ、ご訪問ありがとうございます(*^_^*)
パソコンは、結構今のままだと場所をとるので、おき場所といって考えても、もともと狭い家なのでかなり厳しいんですよね=。。。しばらくは子供部屋を使うしかありませんがその後はどうしよう!?ってかんじです。
えぇ!?キッチンも、カップボードも、おまけに誕生日も一緒でしたか~(*^_^*)また寄らせてください、よろしくお願いします♪ (2006.07.16 12:37:09)

Re[1]:クロス工事に入りました(07/15)  
愛1020  さん
★あろhaさん へ
収納いっぱいなんだろうか。。。。
ほんと最低限ってかんじだと思います。
だって他にボードとかチェストみたいなモノは買わないから、どこに何を入れようって感じだし、足りるのかさえ不安。。。
そっかぁ、トイレ側から使える収納もよさそうですね!ペーパー類とかストックとか、トイレ内がすっきりしそうです♪扉付?なしならカーテンとかで目隠しもよさそうだよね♪
うちは、そういうストック類は最低限に抑えて、洗面所の収納に置くしかないんですよね。。。
こっちを優先すれば、どこかに不具合が。という感じです。これも仕方ないんですが。。。
たしかに、この幅で、ダイニングセットは厳しいかもね。うちは置けないもんなぁ。。。ステキなダイニングセット探すのもまた楽しいもん。あろhaさん家はそういう楽しみが残ってるもんね♪ (2006.07.16 12:41:51)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

プロフィール

* surely *

* surely *

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

みゅ~ゆぅ~広場 みゆママ0718さん
ぼのぼのの毎日♪ ぼのぼの65さん
あたしん家 yumeppiさん
こ~ちゃんのすっと… こ〜ちゃん3325さん
HAPPY×ポンコツな日常 神楽あかねさん

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: