*** TOKU×TOKU LIFE ***

*** TOKU×TOKU LIFE ***

2006.08.24
XML
はじめての 引越し業者 にお願いしての引越し

住んでるアパート管理会社から紹介してもらえるのでお願いしました。
引っ越し業者の大手4社 の相見積もりです。

どうしても運べない大型の家具や電気製品たち。
それらを全部乗せて、 あまるところにダンボール を乗せるという、
​積み切り(乗るぶんだけ乗せていく、乗らないものは置いていく)
というものを希望しましたら。。。
どこも ​​ ​​ 2トンロング車 ​​ ​​ という基準が出ました。​​


そしてここからが問題。
①エアコンの着脱工事
 >そして例のダイン壁の穴あけにかなりの割合で費用発生。
②ドラム式の洗濯機
 金具を固定したり、素人が勝手にはずしてはいけないらしく、
 電気屋さんにお願いしたほうがよいと費用発生。
 ついでに旦那氏がテレビとビデオの接続も。。。
なんて。


1社目。洗濯機とテレビの接続はなしで、8万5千円。

ここまでは所要時間それぞれ30分以内くらいで、
的確な説明を頂き、これが普通だと思ってました。。。

そして3社目は。。。なんと3時間!
同じように荷物のチェックをしながら、
積み切りというのは後々トラブルになるらしくお勧めしていないと。
「もうぜ~んぶぜんぶもって行きますよ!お任せください」
だけど同じ値段には絶対ならないでしょ~。荷物の量が根本的にちがうんだから。
それかまさかダンボールの数は関係ないっていうなら乗り気だけど・・
もちろんそんな都合のいい話はありません。

今ある荷物をすべて持っていくと、さらに2ランク上の大きな車になります。
自社のアピールポイントとかもじっくり聞かせてもらいましたが、
別に他の大手引越し会社よりすごいな!ということもなく。。
大手を選んでるから会社の信頼性とかサービス性はとくにこだわってません。
安心してますので。。。
途中、自分のことや、新居のこと、このあたりの地域の話など、
どうでもいいことをペラペラしゃべっていかにも親近感があるように。。。

なかなかお値段が出ない。
「きになるところはあとはお値段ですか?」
すでにこの時点で1時間半以上経過。。。
私はイライラ。出かける用事もあるのに。

もったいぶって出した値段は。
12万数千円。。。
ありえないわ と思ってると。
「他社さんは荷物全部ではないのでね、、、わかりました!」
と再提示で10万数千円。

これでも頼む気になれない。
荷物全部持っていってもらわなくてもいいからトラックを小さくしてとお願いしたら。
「上司に相談します」と電話して、電話越しにかなりしかられてました。
その後 小さいトラックで10万以内に収める とか
9月1日はトラックがいっぱいで。。。 とか
9月2日なら何とかいけるとかいわれても、

やっぱり 9月1日に引っ越しできないなら、他社になるといったら。
「なんとかトラックは用意します。」
ただ大きなトラックはないので、小さなトラックで。。。

だから小さくていいってば。

値下げするにもいちいち上司に電話、お値段限界だというよなそぶりでしたので、
「もうがんばってもらわなくていいですよ。大変そうですし。。。」
お値段提示してもらったら、あとで主人と相談して、検討しますから。

すると、
「それが、、、。できないんですよ。」
え?どういうこと?
「提示したお値段で、今日は決めていただいて、了承してもらわないと。」
なんで決めなくちゃいけないの??何のための相見積もりなのか意味ないし。

すると、「 お値段ですか?」
もちろんそうですね。

わかりました!それでは、エアコンも全部込みで、
お荷物全部もっていくことで、9万でしたら決めてもらえますか!


荷物全部で5千円高いのか。。。
決めない限りかえらないというそぶりで、もう 2時間半 が経過
私もうんざり。頭がぼ~。。。
わかりました。。。

「ありがとうございます!!」
え?大きなトラックは1日いっぱいでないって言ってなかった??
「いえ、なんとか手配しますので安心してください!」
そしてダンボールや布団袋一式置いて帰りました。

ところが、あとで考えてると。どうも腑に落ちない。
エアコン部分は電気屋さんに支払いになるので、業者の清算には入ってません。
業者に支払うのは6万5千円という契約なのですが、
電気やへの支払いで、もし部品や配線カバーなどで実費が出た場合は
最高でも3万以内だろうとのこと。
それも込みで9万と思ってたのだけど?
もし3万払うことになったら、結局9万5千円になるよね?

他の業者は全部込みで確定した値段なのに、なんで確定できないの??

ということで、翌日電話して確認。
1日たっても連絡がないので 連絡すると、 今日は自分が休みだという。
昨日は私が問い合わせた時間は工事担当の時間外だった。

それなら、別の人に調べてもらうか、
答えが遅くなるようなら電話1本いれるとか。


引越し日が迫ってるので、だらだらしてるうちに、
他の引越し業者も埋まってしまったらいけないしね。

こちらは、 連絡がない時点で、すでにここはキャンセル しようと思ってて、
8万5千円だった業者に、洗濯機とテレビの接続を足してもらって見積もったら、
9万9千円くらいになりましたが、なんとかお願いしてみると、

9万ジャストにします!
と気持ちよく言ってくれたのでそこにしたいなと思ってました。


最後にもう一度エアコン込みで、
9万以下を提案すると、かなり苦しんでいるもよう。
わかりました!上司と相談してなんとかがんばってみます。
でも旦那は9万以下になったとしても、決めるつもりはないみたい。
私は
また電話して、 他で決めると今回はお断りしました。
そして ダンボールの引取 りもお願いして電話をきりました。
それが日曜日。
水曜日になっても一切連絡がないので、もう一度催促したら、
そちらに営業でいく便がないので。。。
もう外に出しといてもらっていいですよ~。。

そんなのおく場所もない。

とにかく早くダンボールとりにきてください!!
いまだ連絡ありません。
決めた業者のダンボールも届いて 我が家はダンボール天国

引越しの見積もりって結局言ったもん勝ちみたいな
同じアパートの人が偶然新居の同じ近くに引越したのですが、
5万でできたというので 、それを目安にしていました。

お願いした引越しやさんでは、
全部で9万円になったので、引越し部分が5万円。
エアコン部分が3万円。
洗濯機とテレビ部分が1万円。
ダンボールは自分で運ぶぶんとあわせて50個
いただきました。

という割り振りでした。

でも トータル3時間 も居座られた引越し屋は、
そういう営業手法なんでしょうか?
とにかく参りました。。。
引越し前の貴重な時間なのに、返して~!って。
やれやれ。


ということで、引越し業者を決めるのも一苦労でした。
長くお付き合いありがとうございました。
なにかの参考になれば幸いです。


こんなところでパパっと比較するのが得策かも!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.03.20 02:27:38
コメント(18) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

プロフィール

* surely *

* surely *

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

みゅ~ゆぅ~広場 みゆママ0718さん
ぼのぼのの毎日♪ ぼのぼの65さん
あたしん家 yumeppiさん
こ~ちゃんのすっと… こ〜ちゃん3325さん
HAPPY×ポンコツな日常 神楽あかねさん

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: