*** TOKU×TOKU LIFE ***

*** TOKU×TOKU LIFE ***

2006.10.17
XML
引っ越して 1ヶ月半 が経過しました。
考えればまだ公開してなかったんだぁ。。。
たいしたことはありませんが、とりあえず新居のリビングを初公開いたします。

引越前 、カーテンとテーブルだけのすっきりした状態から。。。
コピー ~ ie 197.jpg


まずは、 引越日当日 の状態。
引っ越してお初の夕食は、スーパーで惣菜を買ってきて、座卓にて。

手前にキッチンがつながってます。
なのでダイニング部分がないと思ってください。
これまでの1ヶ月半も、そしてこれからも、
おそらくこの床座スタイルで、ここで食事もお茶も団らんもします。

ここからは大して広がった感じはありませんが、
隣接する和室そしてキッチンは笑うほど荷物があふれた状態で
とうていおみせできません=
コピー ~ ie 208.jpg


そして 入居後しばらくして 、座卓にビニールクロスもまいてようやく
日常の状態。2方向からみてみますと。。。
コピー ~ ie 212.jpgコピー ~ ie 213.jpg


当初、アパートで使ってたソファーを、旦那の書斎に入れるはずだったのが
ムリがあり、やっぱりリビングにしかおき場所がなく。。。
大部分を陣取って、やっぱりお部屋の狭さを感じまくりです


そして 生活すること1ヶ月半
気分転換で、ソファーと座卓の配置を換えてみました
コピー ~ ie 219.jpgコピー ~ ie 221.jpg

もともと通路として広く開いていた部分にソファーを配置。
こうすると、ソファー側に和室がつながってるので、
つなげて使おうとするとちょうど真ん中にソファーがある状態なので、
ちょっとダメなんだけど、あまり開放して使わないし。
以外と広く見えました。。。
唯一の見せ場になってる縦型ブラインド が一面に見えやすくなったからかな??

使い勝手も、前のようにソファーがあると、 ブラインドの開け閉めにも狭かったし、
端にある収納の使用頻度も多いのにソファーが邪魔だったり、
それに今後キッチンカウンターにチェアを購入予定なのに、
ソファーで隠れちゃう。。。


なんて不都合が一気に改善されました。

でもね=。悩みはこのソファー。
玄関から扉を開けるといきなり ソファーがズド~ン と横たわってます。。。
とても寝心地はいいんだけど、このソファーどうにかならないかなぁ。。。

当面は、いや、10年くらいは!?
ぼろぼろになるまで置いておくしかないのかな。。。
もったいないしね。
素材がグリーンとリバーシブルになるんだけど、
寝ると夏場は耐えられないくらい暑い素材なのですよ。

何度も言いますが、寝転ぶには気持ちがいいんだけどね~。

ここで、毎日娘とゴロゴロしてます(^^ゞ

さらに悩みがひとつ。
一番の夜の団らんタイムに。
この大きなソファーに一人が横たわると、(旦那)
子供はおいといても。
もう一人(私)の居場所がなくなるので、
リクライニングの座椅子みたいなのか、
ホールドしてくれそうなちょっとオシャレなイスをほしいのね

もうしばらく検討しないと安易に置けないよ。。。


それから更に悩みがひとつ。
これからの季節の 暖房 。ここにコタツは厳禁だよね=??
なんせ狭いし。

やっぱり電気カーペット??
皆さん洋スタイルのリビングではどういう暖房をされますか?

アパートにいたときはコタツひとつあれば、
もぐってれば何とかなる日も多かったんだけど、
コタツを使わないとなるとカーペットにファンヒータ。
光熱費が。。。仕方ないかぁ。。。


という新居ですが、
結局悩みというのは、 リビングが狭いということ
ダイニング部分がないということ
狭いのでインテリア考えるにも四苦八苦。
けど、うちにはこれ以上大きくできなかったなぁ。。。
100万少しコストダウン したのがよかったのか、悪かったのか。。。
ない知恵を一生懸命絞っております。。。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.10.17 21:08:22
コメント(16) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

プロフィール

* surely *

* surely *

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

みゅ~ゆぅ~広場 みゆママ0718さん
ぼのぼのの毎日♪ ぼのぼの65さん
あたしん家 yumeppiさん
こ~ちゃんのすっと… こ〜ちゃん3325さん
HAPPY×ポンコツな日常 神楽あかねさん

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: