*** TOKU×TOKU LIFE ***

*** TOKU×TOKU LIFE ***

2006.12.01
XML
これってわがままなのかな~。。。

前回の日記で沢山アドバイスをいただき、親身に考えてくださった方、
本当にありがとうございました。
仕事の件はこれからゆっくり考えていくつもりです。。。


結局、仕事復帰を悩んでるのが、私が怠けているからだと思われているようにかんじます。

でもほんとに、最近、何をするにもおっくうなんです。
やりたいとはおもっても力にならない。
あ、ブログだけは頑張ってるナァ。なんでだろ。
なのでブログのネタになるならという感じですることも多いです。


旦那の夜勤で負担があるのか、
それはよくわかりませんが、、、。

一番はキモチの問題なのかなと思います。


旦那にしてもらってること。
考えるんだけど、まだまだ足りないって思ってしまう。
中には家事や育児を一切しない男性もいて、
そんな奥さんはひとりで頑張ってるんだから、
そもそも助けてもらおうと思うことが間違いなんだろうけど。




子育ては。。。
●たまに(月1回あるかないか)休日娘とドライブや散歩にでてくれる。
●日勤の週は娘とお風呂にはいってくれる。

●寝坊の娘を起こしてくれる。
●外出したときは、娘を抱っこしてくれる。

家事は。。。
●日勤の週はお風呂の掃除。
●私がゴミをまとめていたらゴミだし。

●大抵食べた後はキッチンまでもってきてくれる。
●リビングのみ散らかっていたら軽く片付ける。
●トイレットペーパーの交換
●灯油の給油


すごく考えて出てきました。
こうやって考えたらしてもらってることって案外あるんだけど、
どうしてかなぁ。。。なんだか物足りないの。

我が家では特に必ず旦那にしてもらうことは決めていません。
基本は私がすべてやって当然だとおもってるので。

多分旦那が自主的にやってくれれば嬉しいんでしょうが、
やる気のない人間にお願いしてもお互い嫌な気分になるだけだと思います。

だから私がすごく大変なんだということが分かったときに、
相手を思いやる気持ちが出たり、助けようと思えるけど、
それがないということは、まだまだ私ががんばれる範囲だということ。


だから、もちろん、
私を気遣ってくれてるのもイマイチ伝わりません。


あ、朝寝坊の私を何もいわずにいてくれること?
すごく疲れたときは、2ヶ月に1回くらいマッサージしてくれます。
体調を崩したときは、病院にいくようにとすすめてくれます。
誕生日にはケーキを買ってきてくれます。

そういうときに旦那の優しさをかんじます。


だけどそれ以外の日常ってなにもありません。

人って声をかけてもらって、
それにいろんな話をして
お互いにキモチが通じ合ったり、
いたわりあったりができるんじゃないかなぁって思ってました。


でも特に無口な旦那なので、自分から何かを言い出すこともなし。
私が何か相談しても、人任せな部分もあるし、一緒に考えてくれないし。
せっかく夫婦なのに、最近ひとりでいるような気分です。


でもどこかで旦那は私のこと、娘のこと考えてるんだと思います。
第一まじめに働いてくれてるし。

きっと私が贅沢すぎるんでしょうね。
きっと旦那も仕事が忙しくて大変なんでしょうね。


もう少し自分を奮い立たせてみます。
こういう夫婦って結婚したときは想像してなかったけど、
こういうもんなんだって慣れていかないといけないんでしょうね。
がんばらないと。。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.12.01 15:11:53
コメント(18) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

プロフィール

* surely *

* surely *

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

みゅ~ゆぅ~広場 みゆママ0718さん
ぼのぼのの毎日♪ ぼのぼの65さん
あたしん家 yumeppiさん
こ~ちゃんのすっと… こ〜ちゃん3325さん
HAPPY×ポンコツな日常 神楽あかねさん

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: