*** TOKU×TOKU LIFE ***

*** TOKU×TOKU LIFE ***

2023.02.19
XML
カテゴリ: お買物・フリマ


一般よりもはやく決定していたのに同時期になるとは。。。

大学進学準備・パソコン最低スペックって?
​2年前にご近所さんもパソコン買う時に困ったらしいと。
幸いIT関連にコロナ転職したので、素人に毛が生えた程度の知識ですがまとめています。

我が家の方向性
人気の2WAYタイプにします、もちろん大学お勧めのも悪くはありません

Microsoft surface  サーフェス さんです
何より画面のタッチパネルが便利で全シリーズに対応してます

大学の仕様を満たすものでいくと
キーボード付きのタイプなら
 laptop5 



キーボードが外れてタブレットとしても使えるのが
surface Pro8
キーボード と ペン付か
キーボードだけか 選べます

こちらはタブレットのみの価格ですのでご注意ください

最新のものは
surface Pro9
キーボード と ペン付のみです
マイクロソフトの直販 がおすすめです(楽天さんごめんなさいい)
どれも今なら納期は同じということです、学割もあります。

初心者でスマホ世代からすると、
タブレットとして使えるほうが馴染めるんでしょうね
ペンがあると直感的に使えるというのでお勧めのようです


予算問題

大学のパソコン
富士通のパソコン+4年間の保証+ウィルスバスター
18,800円 安いです、安心なのでおすすめです

考えるところ
・授業でiPadを後から購入する人もいる、完全にこれ1台で収まるかどうか、、、
・オフィスソフトは4年間大学に在籍の間は無料
卒業と同時に使えなくなるので、卒業後PC使うなら購入しないと、、、
仕事場に「急につかえなくなったんです・・・」という方がいらっしゃいまいした。4年たつと忘れます。で、急遽ソフトの購入。設定して手数料も入るのでもう少し費用かかっていました。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

マイクロソフト Office Home & Business 2021
価格:38280円(税込、送料別) (2023/2/19時点)




卒業してもPC使わないよ~という人がどれだけいるのか、
丁寧に使えばパソコンは5年くらいは使えるので、4年間だけでというのはもったいないです。

なので我が家は
・パソコンとしてもタブレットとしても使えるツーウェイ
・あらかじめオフィスソフトが入っている(永続)後で買う必要なし
・保障などは予算に応じてつけられる

そんなことも参考に、購入方向性を検討いただければと思います。
こんな2WAYのパソコンもありますよ♪という情報です。
詳しい方はもっと詳しいですが、ざっくりなのでこの程度です。

長女が使わなくなったら、お譲りしてもらおうと思ってます。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.02.19 15:08:43
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

プロフィール

* surely *

* surely *

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

みゅ~ゆぅ~広場 みゆママ0718さん
ぼのぼのの毎日♪ ぼのぼの65さん
あたしん家 yumeppiさん
こ~ちゃんのすっと… こ〜ちゃん3325さん
HAPPY×ポンコツな日常 神楽あかねさん

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: