全7件 (7件中 1-7件目)
1

この間作ったバッグにつけようと思って、コサージュを作ってみました 同じバッグなのにコサージュをつけると何となく印象が変わるような気がしない ピンで留めてあるので、取り外しも出来るし、他のバッグや服につけることも出来るんだ~ 服に合わせて取り外したりして使おうかと思ってるの花びらは、モシという韓国の麻布を使ってます。ポジャギの作品を作る時に使っている布なんだけど、バッグで使った布の中から同じような色を選んで花びらにしたんだ バッグのはぎれでくるみボタンを作ってコサージュの中心につけてるんだけど、この画像だと良く判らないね次は紐を使ってノリゲ風の飾りを作ろうっと。ノリゲをつけたら、また雰囲気が変わると思うんだ~ どんな結びにしようかなぁ ピンで留めるタイプもいいし、根付のような感じで垂れ下がるタイプも面白そう・・・ 色々考えている時が一番楽しいねぇ~ これだから手作りはやめられない(笑)
2006.08.30
コメント(2)
24時間テレビ、終わっちゃいましたねぇ~ これが終わると夏休みも終わり・・・と言う気になりますね(笑) ずっとじゃなかったけど見てました 亀梨君主演の「ユウキ」 や Jupiterのピアノコラボ、ダウン症児者とKAT-TUNのダンスとか見ました。「ユウキ」で、病状が進んで両目失明した時、お見舞いに来た幼稚園の先生に弱音をはく場面で涙がポロポロと・・・「暗闇がこんなに怖いものだと思わなかった」と言うユウキに「暗闇を好きになればいい。暗闇と仲良く出来ないの?」と答える先生。その先生の言葉を聞いたとたん涙が出てきました たぶんこの涙はドラマとは関係ないんだろうなぁ~ 大丈夫と思っていたのに心のどこかに失明したらどうしようとか失明が怖いとかの不安があって、幼稚園の先生のセリフが心に沁みちゃっただろうなぁ・・・自分でもこの涙にビックリした(苦笑) それに自分が不安を心の奥に閉じこめて我慢してたんだと言う事を再確認してしまったユウキを心配して集まる仲間の優しさも良かったなぁ~ 私も沢山の友達に心配かけてるんだろうなぁ・・・ 私は自分の病気の事とかを友達に話すのが苦手で、ごまかしちゃう事が多いんだよね。私が何も言わない分、心配かけているのかもしれない 自分の事をもっとちゃんと友達に伝えられるようになりたいなぁピアノやダンスのコラボもすっごく良かった 頑張った分、成功した時の嬉しさも格別なんだろうね。みんな良い顔してた 色々な事に頑張る人達を見て、好きな事なら苦しくても頑張れるし、目標があるとやる気も倍増するんだなと思った。 頑張る事に限界はないんじゃないかなぁ~ 限界を決めるのは自分自身だよね感動させるためにあえて放送していない部分とかも沢山あると思うし、あのテレビが現実の全てだとは思わないけど、人が頑張る姿を見るのは元気をもらえるし悪い事じゃないと思う。出来る事なら今回障害者の方たちと一緒に頑張ったタレントさんには、番組が終わった後も、その障害者の方とずっと連絡を取り続けて欲しいなぁと思う。「絆」が今回のテーマなら、番組を通して出来た絆を大切にして欲しいなぁと思う。
2006.08.28
コメント(4)

早いものでお盆休みも終わっちゃいましたねぇ~ 私はオットット君と二人でのんびり過ごしてました オットットが一緒の時は趣味の手作りもパソコンも出来ないのだけが不満なんだけどねぇ~ (オットットは私が一人で何かやってると邪魔しに来て、めっちゃ嫌がるのだ)お盆休みも終わったし、これからが私の夏休みだ~ と言う感じで早速バッグを作りました ダダッーーーっと周りを縫って、持ち手部分は手縫いで仕上げました バティックっぽい布が結構お気に入り このままでも良いんだけど、このバッグにつける飾りも作りたいなぁ~ はぎれを使ってコサージュを作ろうかなぁ~ それともメドゥプでノリゲ風の飾りを作ろうかなぁ~このバッグの他にも買い物で使うようなリバーシブルバッグも製作中です。
2006.08.23
コメント(5)

今まで作ったメドゥプの作品をまとめてアルバムを作ってみました メドゥプで作ったアクセサリーやストラップの他にノリゲなどの伝統小物などもあります たった1本の紐から様々な形が出来る・・・本当に面白い 韓国の伝統小物の美しさに改めて感激 ポジャギをやっている時は無地の布の組み合わせによるシンプルな美しさに惹かれたけど、それだけじゃない繊細な美しさを知れたのはメドゥプのおかげです ご近所さんで知っているようであまり知らない韓国文化、奥が深いです今、新作のノリゲを作っています 最近メドゥプ三昧な毎日になってる私 こちらから見る事が出来ますので、良かったら見てやってくださいませ
2006.08.09
コメント(6)
今日と明日、私がお世話になっているポジャギの先生がNHKの「おしゃれ工房」に講師として出演します♪今日やっていたのは、"木の葉のタペストリー"。オクサと言う薄絹を使ったもので光に透けた布が涼しげで爽やかな作品でした(*^o^*)明日は冷房対策として良さそうな"携帯膝掛け"だそうな…これも便利そう~♪最近針を持ってなかったけど、おしゃれ工房をみてたら久しぶりにポジャギやりたくなったゃった☆なんか作りたいなぁ
2006.08.07
コメント(0)

先日肝炎&腎結石と診断されてから、煮物など野菜や魚を中心とした食事を心がけてきたんだけど、ずっとそういうものばかり食べているとハンバーグとかも食べたくなってくるのよね でもいつもと同じように合挽きミンチを使って普通に作るとカロリーとか脂肪分とかが心配なので、おから&鶏のささみを使ってハンバーグを作ってみましたおから、鶏のささ身、炒めた玉ネギ、玉子、すりおろした山芋に塩コショウと数種類のスパイスを入れて焼きました そして大根おろし&ポン酢であっさりと仕上げました ふんわりした食感を出すために山芋を入れたんだけど、これが良かったみたいで、食感の優しい美味しいハンバーグになりました今回は大根おろしを使ったソースにしたけど、きのこをたっぷりの醤油味ソースでも良いかも~ ハンバーグの上に大葉をのせても美味しそうだなぁ~ まだまだ色々アレンジできそうだわっ このおからハンバーグまた作ろうっと この料理、たぶんカロリーも少ないと思うので、ダイエットをしている人にもお勧めだよん ただねぇ~ 山芋を入れているので、手でこねると、手がかゆくなるので要注意 私も作りながら手がかゆくなりました食事を変えて一週間。昨日体重を量ったら、1kg痩せてました。煮物中心にして、夕食の時間を早めにして、夕食のご飯を気持ち控えめにしただけなのになぁ~ 今までオットット君に合わせて、夜11時位に夕食を食べていたのを8時頃に食べるようにしたの。やっぱり夜遅くに食事をするのって良くないんだね 体重は減ったけど、体脂肪は減らず。これが問題なんだけどね・・・
2006.08.03
コメント(5)

30~31日にお世話になっているレンタルBOXのイベントでした (私が頑張って作っていたキャンドル150個はこのイベントの為だったのだ) 昨日友達と一緒に遊びに行ってきました イベントでは様々なワークショップも行われていたので、私は友達と一緒に「アートクレイシルバー」の体験をしてきました 作ったのはイカリとてんとう虫の小さなキーホルダー 1.5cm×1.5cmの小さなもので、仕上げの磨きをするのが、結構大変でした。でも、出来上がった作品には大満足 なかなか良いでしょ 本当は一人一個なんだけど、私は欲張って2個作ちゃいました てんとう虫の方はいぶし加工を頼んで先生に預けてきました。出来上がりは来週くらいかな~オットット君に見せたら、携帯につけたいと奪われそうになったけど、てんとう虫が来てから渡すと約束して待ってもらうことにしました(笑) てんとう虫が手元に届いたら、オットットはイカリ、私はてんとう虫を携帯につけて、さりげなくお揃い~な感じにしようかなぁと思ってますアートクレイシルバーは前から興味があって、今回で2回目なんだけど、やっぱり楽しい chancesで毎月教室があるんだよね~ やってみたいんだけど、これ以上趣味を増やすのもどうかなぁ・・・と言う気もしていて迷ってます(笑) もしやるとしたら、体調が良くなってからになるだろうから、秋以降になるんだろうなぁ もっと色々な銀粘土の作品を作ってみたいな~ なんかパソコンの調子が悪い~ キーボードがおバカになってる・・・ ある日突然壊れるぢゃないかな やばい~ バックアップしとかなと怖いかも 突然更新が止まったら、パソコンが壊れたと思ってくださいな。
2006.08.01
コメント(4)
全7件 (7件中 1-7件目)
1


![]()