全8件 (8件中 1-8件目)
1

久しぶりに手作りの話 常に何かを作っているんだけど、色んなものを同時に作っているから、なかなか作品として完成しないのよねぇ・・・ ひとつずつ仕上げていけば良いのに、それが出来ない欲張りでアホな私ですそんな中、カルトナージュの作品がひとつ完成したのでご紹介六角形の箱です 今まで四角い箱しか習ってないので、今回の箱は、本を参考にしながら、自分で試行錯誤しながら作ってみました。もしかしたら作り方間違えてるかも~ 今度教室にこの箱を持っていって、先生にちゃんとした作り方聞こうかなぁ・・・ 今回作った箱は、お気に入りの馬柄の布を使いました イメージとしては「メリーゴーランド」 本体が木馬、フタを屋根をイメージしてます。だがら、フタの真ん中にコロコロとした丸いアンティークビーズをつけてあるんだ このビーズひとつでで何となく屋根っぽく見えてこない うーん・・・私の勝手な思い込みかなこのアンティークビーズ、形が気に入って買ったんだけど、どうやって使おうか悩んでいたものなの。フタの上にちょこんとつけたら、可愛くなって大満足(笑) カルトナージュにビーズを飾りとしてつけるのって、邪道かな まぁいいや。自分が楽しく作れれば中は鮮やかなピンクのクロスを使ってみた。フタを開けた時にこの色がすっごく良い感じなんだよ~ (って、自画自賛かいっ) 化粧品の瓶とかを入れてコスメボックスとして使っても良い感じだと思うんだけど、私そんなに化粧品の瓶持ってないんだよねぇなに入れようかなぁ・・・ この布、茶色の馬柄の部分もあるんだよねぇ~ 今度、茶色の部分を使って色違いの箱を作ろうかなぁ~
2007.10.31
コメント(2)
今日はポジャギ展に行ってきました♪日韓交流のポジャギ展で日本と韓国の作家さんの作品が色々あり、淡いパステル調のものから韓国らしい原色を組み合わせたものまで、色も形も様々。チョカッポの他に針山などの小物や、チマチョゴリや枕、布団のミニチュアなど見ていて楽しかった♪ チャングムの人形もあって、それも可愛かったな最近ポジャギの作品を作ってなかったんだけど、素敵な作品を沢山見て刺激受けまくり~(笑)久しぶりに針を持とうかな…と言う気持ちになりました♪それに一緒に行った仲間とのおしゃべりも楽しかったなぁ~共通の趣味の友達ってやっぱり良いね(*^^*)
2007.10.28
コメント(0)
お茶会の帰り、京都でやっている「いわさきちひろ展」に行きました♪いわさきちひろさんは昔から大好きで、美術館とかにも行ってたんだけど、関西で見れると思ってなかったから嬉しい~(^-^)鉛筆や水彩、パステル、油絵と様々な絵があるし、初期から晩年までの作品があって面白かったです♪初めて見る作品やお気に入りの作品など色々見れて満足!なんでいわさきちひろさんが描く赤ちゃんって、あんなにつぶらな瞳で可愛いんだろう…ただの丸いだけなのに、何かうったえかけるような瞳なんだよね~また東京のいわさきちひろ美術館に行きたくなりました♪あそこの美術館の雰囲気、大好きなんだよね~
2007.10.27
コメント(2)
今日は大山崎山荘美術館のお茶会に行ってきました♪今回は、観音王、大紅袍、祁門紅茶の桂花添え、杏仁茶、菊の花湯の5種類。私が初めて飲んだのは杏仁茶!杏仁や蓮根の粉などをブレンドした粉をお湯で溶き、火にかけ、とろみがつけたら白龍珠(ジャスミン茶)で割る…杏仁のくず湯にジャスミンの香りをつけた感じのお茶で、なんか不思議な味でした。寒い冬や風邪を引いてしんどい時とかに、こたつの中で飲みたい感じ♪ 今度作り方ちゃんと聞こうっと♪家で作りたい…写真は菊花湯のブース。テーブルの横にある菊を一輪摘んで茶杯に入れ、お湯を注ぐだけのものなんだけど、ほのかな菊の味とフレッシュな香りとで、何となく優雅な気分です(^^)これを生活感たっぷりな家のリビングで飲んでも味気ないんだろうなぁ~(笑)美術館のきれいなお庭で楽しむから良いのかも観音王や大紅袍、祁門紅茶も香り高く、美味しかった♪色んなお茶を“美術館”と言う普段とは違う雰囲気の中で飲めるこのお茶会は、何回行っても飽きないんだよねぇ~♪次回は来年の春かなぁ…また行きたいな♪
2007.10.27
コメント(3)
先日パソコンまでネットに繋げないーと言っていましたが、無事復旧しました♪ついでに光にバージョンアップ!それなのに、まだ携帯使って投稿してる私っていったい(^_^;) だってパソコンより携帯の方が書きやすいんだも~ん♪秋になると街のあちこちから金木犀の良い香りがしてきますよね~(*^^*)人工的な芳香剤は苦手だけど、自然に咲いてる金木犀の香りは大好きです今日は雨が降ったせいか、雨上がりのしっとりとした空気の中に金木犀の香りがいつもより強く感じました(^^)でも雨のせいで落ちてしまった花も沢山で…地面に落ちた花びらを見ながら「もったいない」と呟いてますよく洗った金木犀の花に蜂蜜を入れて煮詰めると、美味しくて香りの良いジャムが作れるんだよ。家に金木犀の木があったら毎年ジャムを作るのになぁ~画像は先日中国茶の教室でもいただいた金木犀(桂花)入りのお茶♪ 今回は紅茶とブレンド…美味しかった♪お茶で秋を感じるのって、なんとも贅沢な気分です♪
2007.10.26
コメント(2)
先日買った地デジ、ルータと繋いでもうまくいかず…パソコンの設定をいじっていたら、パソコンまでネットに繋げなくなってしまった(ToT)もうどこを直したらいいのかさえ、判りません~(;_;)誰かヘルプ~~パソコンが直ってからゆっくり書こうと思っていたんだけど、復旧のメドが立たないので携帯から投稿♪先日買ったパンダの顔のロールケーキ、めっちゃ可愛いでしょ?某通販で見て一目惚れ!楽天で探したら色んな色のパンダロールがあったので即買い(笑)2種類買ったんだけど、とりあえずハロウィンも近いのでパンプキンな黄色から食べてみました♪スポンジもふわふわで生クリームも甘さ控え目で結構美味しかったよ(^^)それになんといってもこの見た目のキュートさは最高さぁ~♪♪♪冷凍で届くから保存も出来るし見た目も可愛いから手土産にもピッタリ!おすすめだよ(o~-')b
2007.10.23
コメント(5)
水曜日に新しいテレビが届きました 地デジ対応のハイビジョン、なかなか良い感じです やっぱねぇ~ 画像がきれいだわっ アナログとデジタルの画像を見比べて喜んでます(笑) 女優さんがハイビジョンで肌のキメまで気にする気持ち解るかも・・・ んで、新しいテレビが届いた事で、部屋の大幅な模様替えをする事になっちゃいました 今までリビングで使っていたテレビボードは、ブラウン管のテレビをちゃんと収める事が出来る棚があるタイプなので、新しいテレビがその棚の中に納まりきらないんだな仕方がないから他の部屋で使っているテレビボードと入れ替えることにしたの。それが2階と3階にあり、移動がめっちゃ大変で・・・ テレビボードの中に収納してあるものを全部出して、引き出しもはずして、全部空にしてからボードの移動しかもリビングで使ってたものは背が高くて階段の移動中にひっかっかって、思うように動かせないし・・・ とにかく大騒ぎでした水曜日から部屋の中は、物が散乱して すごい状態になってます そんなすごい状況なのに私ってば、9月の遊び過ぎと急に気候が変わったせいか、持病の目の調子が悪くなってしまい、なんかだるくてシンドイ・・・ 部屋の片づけが全然進みません~とりあえず、今度の3連休でオットット君と二人でボチボチ片付けるつもりなんだけど、せっかく部屋の模様替えをしてることだし、これを機に部屋のインテリア雑貨を作りしたいなぁ~などと考えてて、計画を立ててます カルトナージュで色々なものの専用BOXを作りたい リビングのものをどの柄の布を使うか考えているだけでも楽しいまぁ 色々作るのは目の調子が良くなってからになると思うから、少し先の話なんだけどね 今回はそんなに悪い状態じゃないからすぐ治ると思うんだけど、無理は禁物だもんね(ってっ解ってても安静に出来ない私のこの性格・・・困ったものだ)
2007.10.05
コメント(1)
夏にエアコンがぶっ壊れました(ToT) そして…エアコンに続きテレビも壊れてしまいました~。・゜゜(>_<)゜゜・。今は画面真っ暗で音だけの状態。言うなれば「でっかいラジオ」と同じようなもの(^_^;)そんなわけで、昨日新しいテレビを買ってきました♪ 今買い換えるならやっぱ地デジよね~(^O^)家のルーターと繋ぐとテレビでインターネットも出来るらしい…これ、ちょっとやってみたい。他にも色々な機能があるみたいで、機械もの大好物な私にとっては素敵なオモチャが一つ増えた感じ♪水曜日に届く予定~ 早く来ないかなぁ~ 楽しみだなぁ~
2007.10.02
コメント(2)
全8件 (8件中 1-8件目)
1