全7件 (7件中 1-7件目)
1
![]()
もらったカタログギフトの中に「たかの由梨ビューティクリニックのエステ券」と言うのがあったので行ってきました 夏の終わり、日焼けやエアコンで一番肌が乾燥してる頃だし、たまにはエステでリラックスなんて言うのも良いかなぁと思ってカタログギフトだし、お試し程度の簡単なものなんだろうなぁ~て思ってたんだけど、想像してたよりちゃんとしてて気持ち良かったクレンジング、シチーム、毛穴の吸引、リンパの流れをよくするマシン、マッサージ、保湿&美白の2種類のパックなどなどで1時間程度の施行でした エステに行ったの久しぶりだけど、やっぱり気持ち良い~~施行前と後の写真を撮って見比べたりもしたんだけど、色々やったすぐ後の肌はさすがにハリがあってプルプル 写真は肌のアップだったんだけど、アップにするとちょっと気になる小さな小じわ 若い頃から肌のキメが細かいから乾燥すると小じわが出来ますよ~とあっちこっちの美容部員に言われ続けたこのお肌。さすがに年には勝てず、少しずつ小じわが出てきているらしい・・・なのに…家に帰ってオットット君に見せたら「全然変わってへんやん」の一言実は自分でも 家に帰ってから鏡を見た時あまり違いが判らなかったんだげどね エステ後あまり肌の状態が変わらないと言うのは元の肌の状態が良かったんだと思っとこ(笑)でも次の日顔を触ったら何となく肌がしっとりしてるような気がした。手のひらで頬を包むと肌に吸い付くような感じ少しは効果あったみたいだわ これを機に少し真面目にお手入れしようかなぁ~ せめて洗顔後化粧水と乳液くらいつけよう・・・今まではお手製の石けんで顔を洗うだけで何のお手入れもしてなかったのよねんで気になっているのが、10月発売予定のこのソフト美肌に関する様々な情報がこの一枚に詰まっているらしい・・・予約しちゃおうかなぁ
2007.08.30
コメント(8)
もう8月28日だーーーもうすぐ夏休みも終わりだね…学生諸君、宿題は終わったかな?今年の夏、果物たっぷりのゼリーにハマッてたの( ̄ー+ ̄)透明なグラスに缶詰の果物をいっぱい入れて、その上からシロップで作ったゼリー液を注ぐだけなんだけど、簡単に作れて見た目も涼しげで美味しいのよね♪時間がある時は、グラスの半分位までシロップゼリーにして、その上にアセロラや牛乳で作ったゼリーを重ねて2層にしてみたり…シロップゼリーだけで固めてそれをスプーンで崩して果物に乗せてもキラキラして綺麗なんだよね今私の中で寒天&ゼラチンが熱いのだ!これはもうしばらく続きそう(笑)
2007.08.28
コメント(4)
久しぶりにホームページのアルバムを更新 今まで作った手作りの中ですでに写真を撮ってあるものを画像加工してアルバムにUPしました 久しぶりに長時間パソコンに向かったかも~ 疲れた~作品のほんの一部だけど、時間があったら覗いてみてね まだ写真を撮ってないものとかもあるから、少しずつ写真を撮ってまとめようかなぁ・・・こうしてみると、私色々なものを作ってるんだなぁ~ 写真を撮らずにお嫁入りした作品とかもいっぱいあるから、ここにUPしている倍以上のものを作ってるんだよね自分でも呆れるくらい手作りが好きなのね
2007.08.24
コメント(2)
久しぶりに石けんを作ってみた 今回作ったのは、「お茶」にこだわった石けん 茶油に桂花烏龍茶を漬け込んで、精製水の代わりに緑茶を使って、葉っぱつながりって事でモールドもクローバー 石けんの色もみどりにしてみました茶油、烏龍茶、緑茶なので、石けんの名前も「Cha Cha Cha」・・・相変わらず何のひねりもないネーミングだわお茶には抗菌効果があるらしいけど、石けんにしたらその効果はどうなんだろ 少しは残るかなぁ もし残ってくれたら、肌にトラブルが出やすい人にも良い石けんが出来るかな 使うのが楽しみぃ~~
2007.08.24
コメント(0)
エコクラフトに続き、今度は編み物でカゴバッグを作ってみました「アンダリヤ」と言う毛糸?でマルシェ風のバッグを編んで、それに本革テープの持ち手をつけました 若草色と茜色のストライプでちょっとアクセントをつけてます素材がレーヨンの糸なので、軽くて持ちやすいんだよぉ~ ちょっと濡れても大丈夫そうだし、汚れもつきにくそうな感じで自分でも結構お気に入りこの写真では見えないけど、内布もちょっとレトロっぽい可愛い柄でバッグを開けて中を覗いた様子も好きなんだ~このバッグもレンタルBOXに納品したんだけど、軽くて使いやすいし、自分用にも作ろうかなぁなんて思ってます。色を変えたり、ビーズを編み込んだりしても良いかもぉ~でも、もうすぐ8月も終わりだし、今作っても使えるのはわずかな期間になっちゃうね自分用を作るのは来年にするか・・・
2007.08.22
コメント(2)
この間、エアコンが壊れて出張修理をお願いしたのね。2回目でもういいやって思っていたんだけど、なんだかんだと5回も修理に来たの んで~ それでも直らなかったから、「もういいです」って話をしたんだけど、その時、最初の修理で払った代金はどうなるんですか って聞いてみたのね。だってーー 修理したって言っても直ってないのになんで代金を払わなくちゃいけないのって思ったし、新しいのを買わなくちゃいけないのに、直ってもいないエアコンの修理代に1万円以上払うのって、なんか納得いかないし・・・で結局、修理代を全額返金してもらいましたでもね~ そのやり取りを見ていたオットット君が、「お前すげぇ~」って言い出して 彼も修理代払ったままなのは納得いかないけどそれを言う勇気がないって言うの。それなのに代金返せを言う私はすごいって、大阪のおばちゃんが身についてるって~修理代返してもらうのっておばちゃんなのー 普通返してもらうよねぇ 確かに大阪に引っ越してきて10年以上になるから、大阪のおばちゃん化してる気はするけど~ 何か買う時はとりあえず値切るし でも今回の返金は当たり前だと思うんだけど、違うのかなぁ 返金の手続きをした後、業者の人が帰り際に言った。「他にも○○社の製品で壊れているものがあったら、ご連絡下さい」 ・・・・だれが頼むかぁ
2007.08.03
コメント(8)
7/29~30、いつもお世話になっているレンタルBOXで夏のイベントがありました 今回私は作品の出品はしなかったんだけど、冷茶のスタンドを出して、お客様に冷たいお茶のサービスをしてましたお茶のスタンドを出すのは春に続いて2回目なんだけど、淹れたお茶を美味しいって言ってもらえるのって本当に嬉しい もともと私の大好きな中国茶の味を少しでも分かってもらえたら良いなぁ~と思ってお茶の試飲会を始めたので、美味しいという言葉をいただけるのが一番嬉しいの 今回はジャスミン茶の水出し冷茶を出したんだけど、好評だったよ 日曜日は私の見込み違いで用意していたお茶が2時間ちょっとでなくなってしまうと言う事態に・・・焦った~~~ 販売用に用意していた茶葉を使って急遽冷茶を作って対応しましたお客さんと話をしてて、どこかでお店をやってるんですか?って聞かれたの。ちょっと嬉しかったな 夢は中国茶を飲みながら、手作りを楽しめるサロン的なお店。そんな場所が出来たら本当に楽しいだろうなぁ~ って、夢のまた夢だけどね今回、イベントには作品を出さなかったんだけど、いつも借りているBOXに、前回ここにUPした和風カゴバッグを納品してたの。イベントの初日に売れました~~ 買ってくれたお客さんとも話が出来て嬉しかったなぁ~ 自分の作品が売れていく瞬間を見れるのって、なんか恐縮するけど、やっぱ感動するし、めっちゃ嬉しい
2007.08.01
コメント(6)
全7件 (7件中 1-7件目)
1