2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全4件 (4件中 1-4件目)
1

トップページの写真を変更しました!サワディーカップかなり遅くなってしまい申し訳ありませんが、今回の旅のブログを追って書き始めてみようと思います。まずは、5月24日にタイ・アユタヤ入りしたとき以降の様子をまとめてみます。前夜、バンコクの空港で一緒に夜を明かした、たまにコメントを書き込んでくれている、デスノートくんと一緒に列車でアユタヤへ向かい、ゲストハウスにチェックインしました。海外旅行が初めてという彼の希望もあって、地球の歩き方にも載っている、P.U.INN UBONPON という日本人が堪能なタイ人女性がオーナーのゲストハウスに泊まりました。ツインでホットシャワー・トイレ・ファン付きで1人150バーツの綺麗な部屋でした。アユタヤの宿は、特に決めていなかったのですが、PUゲストハウスに泊まることになったのを機会に、今回の旅が大きく変わることになろうとは、その時は思いもしませんでした。アユタヤには3泊しました。 PUゲストハウス主催のナイトビューツアーにて例のオリンパスのデジカメだと、夜でもこんなに綺麗な写真が撮れます他の人のカメラと比べるとダントツに綺麗でした!PUゲストハウスでは、ボートでチャオプラヤー川を1周しながら郊外にある3ヶ所の遺跡を巡るツアー(約2時間半で200バーツ)と、トゥクトゥクで夜のアユタヤを走り、5ヶ所のライトアップされた遺跡を見て、最後はナイトマーケットに行くツアー(約2時間で100バーツ)がありますが、ナイトビューツアーはかなり良かったです タイ人オーナーと日本人宿泊者と焼肉へ(撮影者は私)ナイトビューツアーの後は、日本人6人とオーナーのプーさん(プーという名前は、タイでメジャーなニックネームです)とタイ式の焼肉を食べに行きました。1人70バーツで肉類やシーフード、野菜やフルーツのバイキング形式です。食べ残しチャージとドリンク込みで約115バーツくらいでした。日本人が好きで、話し好きでいつも陽気なプーのおかげで、焼肉やプール、日本食レストランやディスコ等に連れて行ってもらえました。 アユタヤの遺跡・1 アユタヤの遺跡・2アユタヤには7年半前に訪れたことがあったので、観光は自転車を借りて2時間くらいに抑えました。でも、観光以外にプーや宿泊者の人たちと一緒に、色んなイベントをかなり楽しめたと思いますPUゲストハウスは、かなり一押しなゲストハウスですそして、5月27日にプーと、2泊目から部屋をシェアーしたマサキくんと一緒にバンコクへ向かいました。**現在地はこちらです**↓宜しかったら、クリックお願いします。↓→
2006.06.17
サワディーカップ相変わらず、ブログの更新が少ない今日この頃ですみません。というのも、しばらくアユタヤのゲストハウスを手伝っているのですが、朝から晩まで忙しくて、夜は食事に出かけたりと、なかなか自分の時間がありませんでした。その気になれば、毎日でも更新出来なくもないんですが、スローライフに慣れてしまい、また、2・3日下痢と腹痛で体調が悪かったこともあり、ちょっとレイジーになってました。そして、今日は久しぶりにゲストハウスから半径500m以上の外出をしてきました。タイ国王の即位60周年記念行事に参加されている天皇・皇后両陛下が、アユタヤを見学しに来られるという情報を入手したので、朝から日本人2人と一緒に張り込んでいました。そして、張り込んだ2ヶ所目の、ワット・マハタートという有名な遺跡に、両陛下がいらっしゃいました写真撮影の規制がありましたが、何とか両陛下のお姿を撮影することが出来ました。そして、帰り際の車に乗り込まれて出発された時に、私は手を振りながら大声で、陛下陛下ーと叫ぶと、天皇陛下が数秒間私に目を合わせて、手を振ってくださいました生で両陛下を拝見するのは初めてでした。とても感激しました!!そのときの様子や、アユタヤでの生活については、後ほど写真付でお知らせします!
2006.06.14

トップページの写真を変更しました。シンチャオ一昨日、6月1日にホーチミンを出発し、列車でニャチャンへ向かいました。ニャチャンはベトナム屈指のビーチリゾートの街です。実は、去年12月のベトナム旅行中に行く予定だったのですが、フエという中部の町にいた時に、毎日ドシャ降りでニャチャンも同じく雨季だったので、当時は断念していました。今回も、yahoo Japanの天気予報で週間予報を見ると、毎日雨になっていたので、少し心配でした。でも、ベトナムの天気予報は相当当てにならないらしく、調べてみるとニャチャンは乾季でベストシーズンとのことだったので、心配は期待へと変わりました。そして、前日の夜着いたため駅前ホテルに泊まっていたのですが、ニャチャンの街に着いた二日目の朝は快晴でしたホーチミンには、明日6月4日の夜行列車で帰りますが、期待以上にニャチャンの街は最高でした天気もいいし、海は綺麗だし、シーフードは美味いし、ミニホテルはそこそこ安くて(ツインで$10-$15)かなり快適な街ですドミトリー$3の日本人宿(その名も民宿・御父参!!)もあるので、絶好の沈没地といえます。詳細は、追ってアップさせて頂きます!しばしお待ちを。。**現在地はこちらです**↓宜しかったら、クリックお願いします。↓→
2006.06.03

シンチャオ今は、ベトナムにいます。何故か、5月30日にバンコクからベトナム・ホーチミンへ飛んできました。というのも、ある人から一緒にベトナム行って欲しいと何度もオファーがあって、正直断りたかったのですが、最終的には承諾してホーチミンへ向かいました。ベトナムには、去年の12月に行ったばかりなのですが、航空券代を負担してくれるとのことだったので、ガイド兼ボディーガード(?)という名目で一緒にベトナム入りしました。5月30日の出発当日に、バンコク・カオサンロード近くの旅行代理店で、エールフランスのバンコク-ホーチミン往復(1人/9000バーツ・約27,000円)を買い、17時前のフライトに乗りました。ちなみに、バンコク-ホーチミン線往復は、・エールフランス(5月から就航)・ルフトハンザ・ドイツ航空・ベトナム航空・タイ航空の順番で安いんです。エールフランスとルフトハンザ(同じ値段)は週3・4便しかなく、夕方発夜着で、帰りも夜便と時間は悪いですが、航空会社の質と値段を考えれば、かなり美味しいフライトです。だって、普通にエールフランスとルフトハンザなんて、高くて乗れないですからね(笑)正直、面倒くさいしベトナムは行ったばかりだったので、あまり気が進まなかったのですが、時間はあるし、予定も決めていなかったので、人の為になるんだったらいいかなぁというわけです。今回の旅のテーマの一つとして・人に役立つことをすることも考えていたので、例え時間の無駄になったとしても、人の為になるんだったら、嬉しいということです。~旅は道連れ、世は情け?P.S ブログのアップが全然出来ていなくて、すみません時間が取れるようになったら、タイ・アユタヤから写真付きでアップしますので、もう少々(?)お待ちください。。っていうか、まだ一人旅が始まってないですね(苦笑)**現在地はこちらです**↓宜しかったら、クリックお願いします。↓→
2006.06.01
全4件 (4件中 1-4件目)
1
![]()

![]()