わたしのこだわりブログ(仮)

わたしのこだわりブログ(仮)

2010年06月24日
XML

グランド・ティートン国立公園 6 (ヒドゥンフォール)

グランドティートン国立公園(Grand Teton national Park)
ジェニー・レイク(Jenny Lake)トレイル
ヒドゥンフォール(Hidden Fall)と森林浴セラピー

ジェニーレイクからヒドゥンフォール(Hidden Fall)を経由してカスケードクリークを登り、インスピレーション・ポイント (Inspiration Point)からの眺望を楽しめるトレイル・コースです。

湖畔のトレイル船着き場
pict-GT 25.jpg



グランドティートン国立公園 48

pict-GT 26.jpg

山系からの水はジェニー・レイクに注ぐ
まず、目指すのは上流のヒドゥンフォール(Hidden Fall)

pict-GT 62.jpg

トレイルは完全なる森林浴ロードです。

森林浴セラピー
森林浴はストレスからの癒し効果があり、最近では生理学的にも解明 されつつあります。「森林浴セラピー」と言うフィットネスでの運動メニューにも入れられているようです。

欧州諸国では早くから、医療的保養の一つに森林セラピー が取り入れられていて、国で取り組み方は様々ですが 「健康トレイル」なる認定されたコースが何ヶ所もあるようです。

クナイプ療法
人間の身体に本来備わっている自然治癒力を高める為の自然療法によるセラピーが「クナイプ療法」 です。
ドイツのセバスチャン・クナイプ神父(1821年~1897年)によって、自身の闘病経験から研究を始めて提唱された療法だそうです。
彼はドナウ川の冷たい水の中で短時間水浴することにより結核を自ら治癒させたと言われています。

この考えに沿った療法による保養地がドイツでは国内に60数ヵ所あるそうで、それらはクナイプ医師連盟が調査・設計を行った森林散策コース なのだそうです。
保険も適用 されると言うのが森林浴セラピーの先進国たる所です。

pict-GT 27.jpg

フィトンチッド(phytoncide)
樹木などから発散される殺菌力のある揮発性の化学物質 で、森林浴効果の科学的説明の一つとされる物質だそうです。

pict-GT 38.jpg

前述のクナイプ神父の名言です。
水は、健康な人にとって自分の健康と活力を維持するためのすばらしい薬であり、病気の時は、最も使用しやすく安全な、最良の治療薬だ・・と言われています。
pict-GT 39.jpg

グランドティートン国立公園 57

ヒドゥンフォール(Hidden Fall)
pict-GT 28.jpg

ヒドゥンフォール(Hidden Fall)
pict-GT 29.jpg

pict-GT 31.jpg

次回インスピレーション・ポイント (Inspiration Point)
リンク ​ グランド・ティートン国立公園 7 (インスピレーション・ポイント)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020年10月17日 20時50分29秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: