わたしのこだわりブログ(仮)

わたしのこだわりブログ(仮)

2014年01月19日
XML
カテゴリ: 公園

しょんぼり
ブリュッセルに至っては9割が雨。時期が悪かったのかな?

そんな時に撮影しているので美しい写真とはいきませんが、サンカントネールは2度程行ってきました。
軍事博物館の屋上に上がれる・・と期待していたのですが、あいにくの雨と、フェスティバルに重なり、屋上はかないませんでした。が、変わりにフェスティバルの写真をのせました。

ブリュッセル(Brussels) 8 (サンカントネール公園とフェスタ)

王立軍事博物館
サンカントネール美術館(王立美術史博物館)

前回紹介した記念門の反対側からの写真です。
pict-サンカントネール 7.jpg
こちら通常は関係者の駐車スペースにもなっているようです。

向かって右の翼部は王立軍事歴史博物館
pict-サンカントネール 16.jpg

左の翼部が一部、自動車博物館(オートワールド)で、裏手がサンカントネール美術館(王立美術史博物館)になっています。
pict-サンカントネール 15.jpg
自動車博物館(オートワールド)は1886年から1970年までのクラッシック・カー400台以上が展示。

ウィキメディアより模型の写真を借りてきました。
pict-サンカントネール 14.jpg
全ては入っていませんが、上の左右対称の建物が、写真上部の建物です。
写真左が王立軍事博物館側で、右がオートワールド。
写真右の部分がサンカントネール美術館(王立美術史博物館)で入り口も裏手からになります。

王立軍事歴史博物館
pict-サンカントネール 17.jpg
王立軍事博物館は入場無料 但し昼休みは閉館するので外に出される。

写真はF16。軍用機80機戦車や旅客機ヘリコプターなども展示。
ちょっと驚くのはミサイルなど通常展示では外されて隠されている部分も結構オープンしている事だ。
pict-サンカントネール 18.jpg
中世、近世の軍服やサーベル、大砲なども展示。(1880年以来のテナントらしい)

サンカントネール美術館(王立美術史博物館)
pict-サンカントネール 19.jpg
ベルギーの美術史を語るにふさわしい一品が数多く展示。入場料5ユーロ。
別の回に中身を紹介予定。

pict-サンカントネール 20.jpg

ベルギーの歴史を飾る美術工芸品のコーナーは内装もアンティックでとても広い。
もう一方の美術館は、アールヌーボーの部屋、古代ローマの彫刻の並ぶホールやエジプトのミイラも保存されている。

タペストリーの部屋
pict-サンカントネール 21.jpg

普通の日のメトロMerode駅方面に抜ける公園庭
pict-サンカントネール 8.jpg

メトロMerode駅からの公園入口から撮影
pict-サンカントネール 9.jpg

おまけ写真

フェスティバルの時の公園
pict-サンカントネール 22.jpg
正式なフェスティバルのタイトルは解りませんが、中世の時代祭りのようでした。

イベントがあるならお知らせがあればいいのにポスターもなく、到着して初めて混乱で気が付きました。
しかもこの日は地下鉄の一部工事中で、この最寄り駅のShuman駅もメトロMerode駅
も閉鎖工事に入り、地下鉄連絡は緊急のシャトルバスを手配する・・と言う大混乱だったのです。

こんなイベントの日に地下鉄を止める事じたい日本では考えられない事です。
しかもこの公園には日本のように常設のトイレはありません。
イベントのこの日は有料のトイレが来ていましたがベルギーはフランス圏です。
フランスと同じくトイレ事情は悪い国の一つです。

因みに駅前の一流ホテルでもトイレは気安く入れません。
フロントでトイレに入る鍵を借りてからでないと入れませんでしたし、大きな駅のトイレは全て有料で、小さな駅にはトイレはありません。

移動の時は考えてからでないといけません。美術館で借りよう・・なんて思って、昼だから追い出され、朝は閉鎖中だとか、閉館30分前だから入れません・・。など予想外もたくさんでした しょんぼり

中世の居酒屋
pict-サンカントネール 23.jpg

中世の鍛冶屋さんのデモストレーション
pict-サンカントネール 25.jpg

木彫りのアート屋さん  店の主人も森の妖精みたい ウィンク
pict-サンカントネール 26.jpg

木製の小型観覧車? など子供向けの遊具も出ていました。
ほとんどが木製・・と言うところが今まで見たイベントと違う所です。
pict-サンカントネール 24.jpg

この国では、中世が割と近くにあり、子供達と触れあっているようです スマイル
リンク ​ ブリュッセル(Brussels) 9 (芸術の丘・ Mont des Arts)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020年09月27日 02時36分45秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: