全5件 (5件中 1-5件目)
1
大掃除。 毎年、年末にやろうと思っても終わらない我が家。 なので今年はテーマを決めて小掃除を沢山やる様にしようと思う。 と言う事で楽譜整理に着手した。 クリアポケット(ルーズリーフタイプ)に一曲ごとに収納。 8枚もある曲もあってパンパンなページも出てくる(^^; ソレでも何とか収まった。 60枚弱のクリアポケットを使いきるほどの曲数にウンザリしながらも何とかかんとか小掃除ミッションクリア! ウクレレの楽譜用に買ったモノのチョット小さくて使い勝手が悪かった青いバインダーに何とかかんとか挟み込んだ。 合唱用・ウクレレ用(個人で楽しむバージョン)・ピアノ用・口笛用(フルートやクラリネットの楽譜を転用)・ジブリ用にグループ分けもした。 「こんな楽譜持っていたんだ」と感激する曲も数曲(^^; 懐かしい曲も数曲。 今まで引き出しにしまいっぱなしだった楽譜達。 折角持っているモノなんだから活用したいなと思う私です。 次の小掃除は・・・来週あたりに下駄箱の予定です。
2010.10.26
コメント(0)
娘@大学生のお友達が泊まりに来た。2人でワイワイガヤガヤ仕込んでいた。と、画像の様な抹茶入りシフォンケーキのおすそわけが届いた。チョット焦げてしぼんじゃったけど、初めてにしてはナカナカではないかと・・・。見た目はイマイチなモノの、味は結構いける。でも、我が家のハンドミキサー壊れているんですけど・・・。シフォンケーキってメレンゲが必要だよね?どうやら二人で根性込めて手動で泡立てたらしい(^^;娘曰く「ハンドミキサー発明した人尊敬する。」結構大変だったらしい・・・。
2010.10.24
コメント(2)
てくてくしてサンユー@スーパーまで行ってきました! そこで見つけたお買い得品の鍋野菜ミックス。 賞味期限は今日だったし、一人分だったけど・・・。 お昼ご飯にするには問題ない。 何よりも半額と言うのが嬉しい。 お野菜高い時期だしね! 帰りのてくてくの足取りがいつもの倍は軽かったよ。 お買い得品と言うと重い思いをするのが常なのですが・・・(^^; 昨日の残りモノのゲソとエビを投入して昼から鍋にしちゃったよ。
2010.10.20
コメント(0)
メモ日記再開です(^^;ウクレレのミニ発表会も終わり席替え?と思ったのですが、来月に迫った慰問演奏会の為、その仕込みに入りました。先生が来る前の自主練習時間はやりたい曲のリストアップ。言いたい放題な私・・・(^^;曲が決まらない内に先生登場。とりあえず片っ端からやってみようと言う事で練習開始。削除された曲、先生お勧めの追加曲モロモロ。と言う事でナンとかカンとか仮プログラムが出来ました。とは言っても曲順は未定で、もう2曲削除予定ですが・・・(^^;【クリスマスソング】・赤鼻のトナカイ ・ジングルベル・Silent Night【沖縄ソング】・童神 ・涙そうそう 【ハワイアンソング】・Noho paipai・月の夜は・ブルーハワイ【日本の歌】・私の青空・月光値千金・あの素晴らしい愛をもう一度【アンコール用】・ふるさとクリスマスソングは去年、ジングルベル⇒Silent Night⇒赤鼻のトナカイ の順番だったね沖縄ソングに「てぃんさぐぬ花」入れたかったねとりあえず次回はこのリストの曲だけ持って行けば良いカモね
2010.10.09
コメント(0)
今日は口笛の練習日(^^いつもどおりに告知コーナー。先生出演のラジオの話。もう一つ、市内でミニコンサートがあるとの事。皆で行こうと・・・ついでにランチもしようと言う事になりました!次もいつものようにストレッチ。そして腹式呼吸の練習。次は発声練習の代わりのかえるの歌。そして今回「故郷」のハモリと楽典のコーナーが出来ました。ハモリはテンションあがってしまう私。ハモリの楽譜を使って楽典もチョコット。4分の3拍子とか2分音符とか基本的な事だけど・・・。ハモリ&楽典に時間をとられ個人練習の時間がチョビッとになってしまいましたが、先生と2人で「翼をください」のハモリの練習が出来てトッテモ楽しかった!下のパートだと音程が下がり気味なので気をつけるようにとの事。歌う声は高いのでソプラノばかり歌っていました。なので下に潜る事は苦手。でもココで克服したいと思っています。「アリエッティソング」も出来る所だけの伴奏を用意して下さるとの事で、来月が楽しみ過ぎてテンションが変な私です。
2010.10.06
コメント(0)
全5件 (5件中 1-5件目)
1