全31件 (31件中 1-31件目)
1
ネットサーフィン中、http://www.dff.jp/ というページにたどり着きました。その中のコスモ石油の所に、熱帯雨林の保護についてのフリー募金。インコ好きなら、クリックして欲しいな。と思って日記に書きます。ついでにトップにも飾っちゃいます。
2004.01.31
コメント(1)
ペットに安易に名前をつけない事だと思います。名前をつけるということは、その子の一生に責任を持つ事だと思います。(中略)名前をつけるときには、その子の死まで(死んでからの供養も含めて)責任を持つのだという覚悟を決めて名前をつけて欲しいです。こんぱまるの掲示板に意見を書いてしまいました。私の考えって極端かしら・・・?
2004.01.30
コメント(0)
今度こんぱまるに行くのは2月15日。それまで、サンちゃんのご飯がもつかどうかが危ないんです。なので、いろんなモノをブレンドしてしまいました。基本の餌=こんぱまるオカメミックス。加えた餌=ペレット・こんぱまるセキセイミックス・ヒマワリの種・青菜ペレット・ボレー粉・くず粟穂など。これで15日までは大丈夫。サンちゃんも、結構喜んで食べているしね!
2004.01.29
コメント(0)
チョッと遠くのホームセンターに、季節外れのヒナヒナが入荷されていました。粟穂を買いに行ったら「ジョージョー」と可愛い声が・・・。ジョーにつられて店の奥に行くと、オカメインコの雛が二羽いました。ノーマルの子がすんごく可愛かった。そのうパンパンなのに、声の限りにジョージョー叫んで私を呼んでいるんです(ああ、すでに親ばか・・・。)こんなに寒くなかったら、お迎えしちゃいそうでした。
2004.01.28
コメント(2)
いつもは、オマケにつられることなんてない私。でも!デモ!!でもぉ~~~~~~~!!!小鳥使うなんて販促じゃなくて、反則よ!「200円お買い上げごとに、MISDO CARD 1枚(1ポイント)をプレゼント。10枚(10ポイント)集めると、お好きなグッズを1つ差し上げます。」なるほどね。敵も上手い事考えたわね!う~ん、どうしようかな?3つとも欲しいんだけど・・・。
2004.01.27
コメント(4)
ンコ探しがマイブームです。きっかけは、ペットショップで「ワンコだ!」「ニャンコだ!」と騒ぐお子ちゃまに対抗して「インコだ!」と叫んだから・・・。餡子・インコ・縁故・恩顧・歓呼・金庫・禁固・三個・新香・千個・点呼・何戸・寝んこ・判子・面子・門戸・蘭子・凛呼・連呼・椀子・頑固・拳固・全戸・断固・文庫・パン粉・・・。いくつ読めますか?すべて「~ンコ」です!
2004.01.26
コメント(1)
バイキングで食いまくったから、風邪の方は、だいぶ良くなりましたよ。初めは「食えない!」と文句タラタラ。ミカンをしゃぶって、アイスを舐めて、サラダを食べたら食欲全開!ニンニクたっぷりの焼肉食べて、ネギたっぷりのお味噌汁をおかずにお寿司にまで手を出してきました。これだけ食えれば、大丈夫!!!リンちゃん・サンちゃん明日はたっぷり遊んであげるね!
2004.01.25
コメント(1)
さすがにこんなに寝込んだ事はないので、リンちゃんの怒りがたまっています。もっと遊んであげたいのは山々なんだけど、体が付いていきません。ついでに、籠の汚れもたまっています。たぶんサンちゃんもうっぷんがたまっていることでしょう。皆さん、風邪には要注意です!元気でないと、インコ達と遊ぶ事も出来ないわよ!
2004.01.24
コメント(0)
今日は、金曜日。娘は、明日は休みで私が寝ているので、時間がたっぷりあった。パソコンの事が気になったので、見てきてとお願い。2時間ほどジックリ遊んだ娘。私のHPをイジルナとは、言っていたんですが、どこぞにカキコしたらしい。どこにカキコしてきたんだ?私の名前でか?リンちゃんは今日もオリコウサンでしたが、サンちゃんは私がトイレに起きるたびに、遊んでコール全開!遊んであげたくても、体がしんどいのよ(TOT)
2004.01.23
コメント(0)
ええ~っと、今日は、1月25日(それも夕方)だったりする。日記ががメインのHPの癖に3日間も何していたんだ?実は風邪をこじらせて、寝込んでいました。朝、リンちゃんとサンちゃんのお世話もそこそこに、お布団にもどり娘が帰ってくるまで熟睡。お昼ごはんを食べなかったせいか、症状は悪化。HPどころか、パソコンを開く事も出来ずに、寝込んでいました。リンちゃんもサンちゃんもオリコウにしていてくれたので、助かりました。
2004.01.22
コメント(0)
父が小松菜が良く出来たので、くれると言う。家計は助かるし、インコズにだってあげられます。喜んでもらいに行きました。誰か父に限度って言う物を教えてくれ!小松菜が、1箱・・・。(普通1株2株って数える)のみならず、ネギが1袋・・・。(普通1本2本って数える)今夜は小松菜・ネギたっぷりの煮込みラーメンにして食べました。が、4分の1も減りません・・・。リンちゃんとサンちゃんにも上げましたが、焼け石に水・・・。
2004.01.21
コメント(4)
携帯を玄関に忘れたまま、お買い物に行ってしまいました。インコズのお帰りコールを聞きつつ玄関のカギ?あれ?カバンの奥か?と、そこに突然のメール。ビビリインコのサンちゃんは、大パニック。着信音のトゥルース(F1のテーマ)に余計に焦る私。「ジジィ」を連発するリンちゃん。そのメールですが、知らない人からの間違いメール。サンちゃんの尾羽が、また一本折れました。
2004.01.20
コメント(2)
昨日心奪われるヨウムちゃんとの出会いを果たした私ですが、飼育環境がイマイチなので当分保留。そこで出てきたのが、増築(もちろん妄想)プラン。南側の日当たりの良い所・・・駐車場の上があいてるエアコン完備・・・インコ部屋には必需品3畳ぐらいは欲しいな・・・あまり広くてもしょうがない出来れば洗面所もつけて・・・小さくてもいいでも一番必要なのは、迷子予防の為の2重扉だね!
2004.01.19
コメント(1)
今日は池袋の西武にあるペットショップに行ってきました。ヨウムの男の子がいて、私はクギヅケ!結構活発で、可愛いっつ!250,000円か・・・。手が出なくもない。目を見て話しかけると、じっと見つめています。オシャベリ上手な子になるに決まっています。貴方がドンちゃんかしら?問題は旦那に賛成してもらえるかどうか?だけかもしれません。
2004.01.18
コメント(1)
クリスマスプレゼントに買ってあげた、木製積み木にようやく慣れたサンちゃん。まさか、重ねたりはしませんが、突付いてみたりかじってみたりと、遊んでくれるようになりました。私が重ねているのを首を傾げてみているサンちゃんもかわいいし・・・。赤ちゃん用のなめても安心の積み木なので、安心して遊ばせられます。
2004.01.17
コメント(0)
ふと気が付いたことがあります。リンちゃんの抜け羽ですが、青いんです。リンちゃんは立派な保護色を持つ、緑に黒い模様の入った羽色です。なのに、蛍光色のような美しい青・・・。それから、目玉羽もありました。黄色い小さな羽に真黒な玉が真ん中にひとつ。フリルのように羽の先だけ黒い羽も、神秘的です!抜けた羽まで可愛いリンちゃんなんです。
2004.01.16
コメント(0)
今日は古本屋に行ってきました。インコの飼い方の本も、良い物が2・3冊あれば充分。安く手に入る古本屋さんにインコの本があったらステキなので、引き取ってもらうことにしました。「こういう本は売れるかどうか分からないので、10円ぐらいにしかなりませんが」と言われました。いいのよ!私はもう必要ないし、インコに興味を持ってくれる人が一人でも増えてくれることを祈ってるだけだもの。
2004.01.15
コメント(0)
鳥インフルエンザってなんですか?結構大騒ぎになっていますね。この事件のせいかどうかは分かんないけど、家にいるホロホロチョウの返却義務がなくなりました。個体数の少ない鳥に万一の事があったら困るから?まあ、家としては嬉しい事なので詮索しない事に決定!後は万一に備えて、帰宅後の手洗いうがいを徹底する事と、インコに触る前には除菌ウエットティッシュを使用する事としました。
2004.01.14
コメント(3)
大量に戻ってきた紐や小物の整理はあるものの、それを後回しにしてもするべきことが私にはある。それは、昨日・一昨日と我慢してくれたおりこうさんインコ達と、たっぷりと遊んであげる事!本当は、毎日同じ生活をさせるのが、一番良い。それは解っているんだけど、どうしようもない時だってある。リンちゃんに至っては、粟穂をもらえる日は、籠で大人しくしているのが一番と悟っている所も・・・。
2004.01.13
コメント(0)
私の今日の仕事は雑務。派遣チーム全員におはようコールをかける事から始まった。成人式は11時からなので、着付けそのものは楽。去年晴れ着を着ているのに会場に行かなかった人に行ったアンケート結果から、この時間になったと言う。「朝早くから準備するのはイヤ」「時間に追われている上の兄弟を見て、式に出ないと決めた」なるほど・・・。そのうち夜に成人式するか?
2004.01.12
コメント(0)
明日は成人式!我が家は自営業で母は、着付け教室もやっている。なので、明日は忙しい。パニックにならないように、準備が必要なんです。私の担当は、美容室派遣チームの連絡(携帯番号などを控えておく)と、制服の準備(刺繍で教室名を入れる)着付けた人に配る教室の案内チラシ作りなど、こまごまとした仕事がいっぱいあります。リンちゃんとサンちゃんには、散歩時間半分で我慢してもらおう。
2004.01.11
コメント(0)
久々に塩土を購入しました。リンちゃんの場合ただひたすらにガリガリ!何かに取り付かれたよう。塩分の取りすぎにならないか少々不安になる。サンちゃんの場合警戒の「フッフー」を3連発!危険物のように、遠回りしてお気に入りの場所に移動。が、うっかり塩土を踏んでしまったサンちゃん。小パニックを起こして「フッフー」を5連発!そんなに危険なものじゃないよ。
2004.01.10
コメント(0)
ダイソーにはまっている私が、この度購入したのは木製の洗濯ハサミです。青菜を菜差しから出してしまって、散らかしている二羽の為に購入。金網の太さより大き目の凹みがあって、籠にジャストフィット!ただひとつだけ問題が・・・。よっぽど噛みごたえか良いのか、サンちゃんったらボロボロになるほど噛んでしまいます。気に入ったのなら、しょうがない。105円でおもちゃを買ったと思うわ!
2004.01.09
コメント(1)
今日はホームセンター内にあるペットショップでお買い物。猫コーナーにてオモチャ。サンちゃん用ハムスターコーナーにてヒマワリの種。もちろんサンちゃん用鳥コーナーにて塩土とイカの甲。これはリンちゃん用熱帯魚コーナーにて餌。まさかこれは、赤ヒレちゃん(魚)用挙句の果てにウサギコーナーにいってゲージを物色。サンちゃんの新しいお家にどうかと考察。店員さんに、どんな風に見られたのか・・・。
2004.01.08
コメント(1)
TVを見ていたらペット飼育派・迷惑派のバトルをしていました。問題は犬猫ばかりでしたが、考えさせられる事もありました。ペットを飼いたいというのは、権利である。権利である以上、そこには責任がつきまとう。責任のもっとも大きなことは、しつけを行い、飼い主がペットをコントロールする事である。インコは放し飼いにしないし、公共のスペースに糞をすることもないので心配はないと思います。
2004.01.07
コメント(4)
今年はすでに購入しました!七草セット!去年は、七草が終わってから後悔したからね。おおっつ!入ってる!美味しそうなハコベちゃん!明日リンちゃんとサンちゃんにあげるわね。で、七草って好きに食べさせてもいいのかな?セリ、ナズナ、ゴギョウ、ハコベラ、仏ノ座、スズナ、スズシロ・・・。食べさせていけないものってあるのかな?あったら怖いので、今年はハコベだけにしておこう。
2004.01.06
コメント(1)
一年前の昨日、このHPを開設いたしました。なので、今日から2年目です!日記を公開するだけのHPから、ずいぶんと成長したなと思っています。画像のアップを諦めかけた事。サンちゃんの体重に一喜一憂した事。リンちゃんがお喋りできるようになった事。そして何よりたくさんの友人に恵まれた事・・・。これからもリンリンリンクを、どうぞヨロシクお願いします。
2004.01.05
コメント(3)
元旦。お客様に振り回された2日。セーラームーンのミュージカルを見に行った3日。と言う事で今日は、リンちゃんの気が済むまでお散歩。サンちゃんが納得するまでカキカキ。食べ散らかした箱入り粟穂の掃除。年末のお天気不調により出来なかった籠の日光消毒。溜まりにたまった洗濯・・・。そして私は疲労により特番も見ずに、とっとと寝てしまいました。
2004.01.04
コメント(1)
毎年1月3日は、セーラームーンのミュージカルを見に行く日。面白くないのはリンちゃんとサンちゃんです。昨日のお散歩はチョッピリで、今日はお留守番・・・。ミュージカルは、現役のオペラ歌手(火球王妃役)の歌声にウットリしました。私の好きな役者さんも大活躍!いい年の男優が、ちびムーンの衣装(ピンクのカツラにキラキラのセーラー服。もちろんミニスカート)で登場!会場は爆笑の渦・・・。私はタップリ楽しんできたので、明日はリンちゃんとサンちゃんの相手を沢山してあげるね!
2004.01.03
コメント(0)
今日は我が家にお客様がたくさん来ました。1.2.3.・・・・・・50人ぐらい来たかも。7ヶ月の赤ちゃんも、88歳になるおじいさんも来ました。 なのでリンちゃんもサンちゃんも散歩不能です。リンちゃんが「ジジィ!」と言っても、サンちゃんが「フッフー」と怒っても、無理なものは無理です。私もパソコン不能で、ず~~~~~~っとイライラしていました。
2004.01.02
コメント(3)
新年だよ!と言う事で、お年玉(箱入り粟穂)をリンちゃんとサンちゃんにあげました。リンちゃんは、わき目もふらずに食らい付きソノウが膨らんでいます。そんなに食べて大丈夫なのか・・・?サンちゃんは、見慣れない物体に警戒の「フッフー」を発しました。しかし、粟穂は大好物なので、すぐに食べ始めました。粟穂を持ち上げてみたり、箱をカミカミしたりと、充分に堪能したようです。
2004.01.01
コメント(4)
全31件 (31件中 1-31件目)
1