全31件 (31件中 1-31件目)
1
通院回数418回目でゴザイマス。今日は月締め業務にてこずりました。領収証処理と通帳処理がゴチャ混ぜになっているわ、100円合わないわで病院に向かうのがギリギリになってしまいました。思わず「間に合ったぁ~!」と声に出しちゃったよ。受付終了5分前だったのですが、まだ大丈夫ですよって言って貰えてホッとしました。私の後にもう一人リハビリの人が入って来たので最後の患者にもならずに済みそう。ソンな今日はオール4代目助手さんでした。遅くなった事をまくしたてるように話しました(^^;今日も本を持って行ったんだけど、途中から痛くて読むのを断念。仕事で右手を使いすぎて、就寝まだ間があるのにすでに痛みが出てしまい悲しくなりました。お会計も片手で済ませ、帰宅途中の買い物も片手で済ませてしまった私です。
2017.01.31
コメント(0)
今日の夕ご飯フライドチキン&ナゲットとポテト。美味しかったし夜の炭水化物抜きダイエットと思ったけど、ポテトは炭水化物扱いじゃないか!!!カロリーも多かったし・・・(´・ω・`)ご飯を食べなきゃ良いと言う訳ではないと思うので、チョッチ考えようと思った私です。
2017.01.30
コメント(0)
今日は痛みが強くて買い物すら行けなかった(´;ω;`)なので、夜の炭水化物抜きダイエットをしたかったけど、ある物で済ませるしかありません。幸い、冷蔵庫内にお肉も卵もお野菜も沢山あったから野菜たっぷり煮込みラーメンにする事にしました。なるべく麺を除けてお肉屋お野菜を多めに食べました。しかし、痛みがあると夜の炭水化物抜きダイエットすら出来ないと言うのは困った事です。
2017.01.29
コメント(0)
近道コースだけど、てくてくしてきたよ。眩暈が酷くて引き籠りだったころから比べると進歩かな?またチョッチ体はきついけどね・・・(´・ω・`)
2017.01.28
コメント(0)
通院回数417回目でゴザイマス。寒さもチョッチ緩んで痛みもだいぶ楽になりました。トラマール50の封印は何度か破りましたが・・・(^^;リハビリをサボろうかな?と言う気持ちもチョッチ芽生えました。良い傾向ではありますが、サボって痛みの増大を招くのも怖いのでギリギリになって慌てて出かけて行きました。受付終了15分前に病院に到着。車が5台しかないほどのがら空きです。腰の痛みも軽かったので靴を下駄箱にしまったり椅子に座ったりもできるようになりました!受付してカルテの移動程度しか待たされずに5代目助手さんに呼ばれてリハビリ室に入ります。今日も電気から。電極はお任せで付けて貰っていつも通りのランプ5個に設定して貰って後は15分間待つだけ。痛くて半泣き状態からは脱したので文庫本を持ち込んで読書タイム。本を読んでいたら時間があっと言う間に過ぎました。終わりのアラームが鳴って5代目助手さんが外しに来てくれました。今日はそのまま温めに誘導されました。いつもは何も言わないのですが、今日は何故か圧痛のある部分にジャストフィットしてしまったので少しずらして貰いました。ポカポカしながら再度の読書タイム。空いていた事もあってだんだん寂しくなる。本に集中できて良かったカモ?最後は療法士@男さんが外しに来てくれました。そのまま挨拶してトットト退出。どうやら最後の患者になってしまったようでスゴク寂しい感じがしたからです。お会計もトットトすませてトットト帰宅した私です。
2017.01.27
コメント(0)
今日の血圧は130台。チョッチ高めだけど、薬を止めたら落ち着く血圧(^^;脈拍も90台だけどお薬を止めても、3桁に戻らないでいてくれています。痛みが強いと血圧も脈も跳ね上がるけどね・・・(´・ω・`)
2017.01.26
コメント(0)
昨夜は子供の頃の夢を見ました。小学4~5年生頃。従妹たちと田植えをしている大人達に3時のお茶を届ける夢です。お昼には女性軍が一旦戻って来ておにぎりを作るのですが、その時に麦茶を沸かしてくれます。漬物も切って皿に盛ってラップをかけて冷蔵庫に入れてくれます。その麦茶と漬物を運ぶのは子供の仕事でした。私がお茶の入ったヤカンを持ち、2つ下の従妹が漬物を持ち、その妹がコップを持って5分ぐらいのあぜ道を歩いていました。今にして思えば炎天下の農作業中、水分を補給し尚且つ漬物で塩分まで補給していると言う完璧な熱中症対策でした。
2017.01.25
コメント(0)
通院回数416回目でゴザイマス。今日は痛みが酷くてお薬使いまくり。そして胃痛を伴う吐き気に襲われました@自業自得。と言う事でお昼は減薬。更なる痛みに襲われて泣きそう・・・ってかマジで泣きました。ソンなコンなで病院に向かおうとしたら・・・雪。ソレも右から左に降る雪@吹雪でした。Uターンして帰ろうとも思いましたが、夜中に痛みが増大したら大変だと思ってトットト病院に向かいました。が、考える事はみな同じ。大混雑@車が出待ちじゃなきゃ停められない・・・。玄関もごった返していたので無理して靴を下駄箱に入れようとしたらビキッと腰に痛みが走りました。無理はするもんじゃないと玄関で悟りを開くしかない私・・・。カナリ待ってから5代目助手さんに呼ばれてリハビリ室に入ります。今日も電気から。「この辺りですか?」って聞かれてもどこが痛いのか分からないぐらい痛くて困ってしまいました。ソレでも何とか付けて貰い、いつもより強めにして貰いました。終わりのアラームが鳴って新米さんが外しに来てくれました。モタモタ感満載でしたが、後ろから誰かがお手伝い。後になって振り向けば療法士@女さんではありませんか!!!せっかく大好きなスタッフさんにお世話して貰ったのに分からなかった何て・・・勿体ない。温めの機械の前で5代目助手さんが待機して私の事を呼んでくれました。そのままパットを付けて貰います。5代目助手さんはまだモタモタ感が満載ですが、この頃はお話ししながら付けてくれるので嫌な感じはありません。「今日は早いですねぇ~。」って話をふってくれたので「雪が積もったら困ると思って早く来ました。」とか話しました。温度もMAXにして貰ってポカポカ快適。今日は特に冷え痛もあったからポカポカが気持ち良かったです。終わりのアラームが鳴って4代目助手さんが外しに来てくれました。お会計をしていつものスーパーに直行。時間が早かったから値引きシールは無かったけど、トットト買い物してトットト帰宅した私です。
2017.01.24
コメント(0)
一日の目標歩数@6000歩を達成しました。最近、眩暈が酷くてまともに歩く事も出来なかった私にとっては快挙!そして今年初の目標歩数達成です(^^そんな今日は娘とショッピング(^^サブの玄関代わりにしている非常階段の出入り口に姿見を設置したくて買いに行きました!マズは想定内の娘午前中寝坊助状態(^^;12時を回って起き出し、シャンプーしてから出発!お腹が空いたので「すぎのや本陣 日立久慈浜店」で腹ごしらえ。日替わり御膳ランチを食す。ちらし寿司・ハーフサイズのお蕎麦・天婦羅・サラダ・茶碗蒸し・1口ヨーグルト・ドリンクバーの豪華ランチです。完食@食べ過ぎてしまう・・・(^^;その後は娘が図書館に行きたいと言ったので新しめの南部図書館に行って来ました!南部図書館はオープン3週間前に3・11に襲われて新しいのに玄関ガタガタでした。応急処置の人工芝のまましばらく放置されていましたが、キチンとアスファルトが入っていました。図書館の中をしばらくウロウロ。私も借りたい本があったので数冊借りて図書館を出ました。その後は姿見を買いに「東京インテリア家具 (ひたちなか店) 」にGO!新年に入ったチラシで大体の買いたいモノは絞られていたのでスグに決まったけど、店内を物色しつつウロウロ。その後はお昼に取り過ぎたカロリーを少しでも消費しようとお店内をウロウロ。途中でペットショップの脇を通ったのでサンちゃんの粟穂と粟穂ホルダーとシードを購入。更に手芸コーナーを経由して、羊毛フェルトの5本針ホルダーと替え針とベース羊毛も購入。その近くでは10月はじまりの手帳が処分セールをしていました。4月はじまりの手帳を購入する予定でしたが・・・。・ニワトリとヒヨコのデザイン・3割引き・大きさも求めていたモノと言う掘り出し物に遭遇して購入しちゃました。後は娘の後をついてひたすらてくてく。途中で眩暈が酷くなっちゃたけど辺地で荷物番をしつつ休憩。洗剤が無かったのでホームセンターコーナーで徳用サイズを購入。娘がチャッカリリップクリームを忍ばせた。荷物持ちを交換条件に買ってあげました。最後に夕ご飯代わりのたこ焼きと明日の朝食用のドーナツを買って帰宅。さすがにクタクタになった私です。
2017.01.23
コメント(0)
今日も夜ご飯の主食は食べませんでした。つみれ汁グリルチキンボイルエビサラダを食べました。何気に一汁三菜?(笑)
2017.01.22
コメント(0)
今日は、昨日ベーカリーで買ってきた美味しそうなドーナッツを朝食にしました。甘いものは朝の内にコーヒーと一緒に頂きます。そう言う朝ご飯も、タマになら良いかな?と思う私です。
2017.01.21
コメント(0)
通院回数415回目でゴザイマス。今日は大寒気がやって来た(´;ω;`)寒気だけでなく天気も気圧もついでに気分も落ち込んでしまった。そんな今日は2ヶ月に一度の内科との掛け持ち通院日。採血は痛くて泣きそうでしたが、内科のお薬は減ったので良かったです。お料理教室がお休みなので長い待ち時間に図書館の本を持って行きました。が、肩が痛くて本を読んでいる場合じゃなったよ(´・ω・`)ソンな内科の診察も終わりお会計をして処方箋を受け取りました。いつもは薬局にFAXしてくれるのでお薬の準備ができる程度に100均内をウロウロしました。薬局に行くと在庫確認しますって言われて「アレ?」と思いました。待ち時間もかなり長くて・・・もしかしてFAXして貰えなかった?薬剤師さんも初めての女の人でミス連発。お薬が変わっているのに「前回と同じ。」とか言われて「ヘッ?」って変な声出しちゃったよ。用意して貰ったお薬は処方箋通りだったので問題は無かったけど・・・。脈のお薬も血圧の薬とか言うし(両方の効果があるモノですが・・・。)こんな役に立たないどころか人を心配させるような事ばかり言われて不快でした。時間を取られただけなので黙って渡して貰った方がよっぽど良かったよ!!!そんなプンプンした状態でリハビリに向かいます。雨は降り出すわ気温は更に下がるわでテンションはダダ下がり。ソレでも混雑していなかったのがせめてもの救い。空いてるとソロソロ診察もしたくなる時期ですが、お薬がまだ沢山あるのでリハビリのみでの受付。少しだけ待って5代目助手さんに呼ばれてリハビリ室に入ります。今日も電気から。最近、電気からというパターンが多い。5代目さんもお任せで付けてくれるようになって楽チンです。強さもオレンジのランプ5個ぐらいという事を覚えていてくれてさらに楽チンでした。今日は痛みが強かったので5個じゃ足りなかったけど・・・(^^;終わりのアラームが鳴って4代目助手さんが外しに来てくれました。温めに誘導されましたが、付けてくれたのは5代目助手さん。空いていたので2人がかりだったらしい・・・。最後は新米さん。何か、新米さんは沢山いる気がするけど顔を覚えられないので良く分かりません。以前、中待合室で気さくに話しかけてくれて来た新米さんなのでチョット緊張したけど怖くは無かった。ご挨拶をしてお会計をしていつものスーパーという通常ルートで帰宅した私。今日は掛け持ち通院だった上に痛みも辛いレベルだったからとってもトッテモ疲れてしまいました。
2017.01.20
コメント(0)
今月もブックスタートに行って来ました。ボランティアは私ともう一人の人のみ。だというのに赤ちゃんは続々とやって来る(^^;職員さんまで動員して何とかこなしていきました。ユックリ赤ちゃんを接する事が出来なくて残念だったなぁ~。
2017.01.19
コメント(0)
今日は夜の炭水化物抜きダイエットをお休みしてサンマ御飯を炊いちゃいました。1・17で非常持ち出し袋を確認したら、次の確認日@9月1日まで置けない缶詰が5個も出て来たのです。その中にあったサンマ缶。これを研いだお米に入れてお水チョイ多め(サンマの分)で普通に炊飯器で炊きます。ちなみにサバ味噌缶で作っても美味しいです。コレにお味噌汁と焼き魚があれば満足。お味噌汁はサラダ代わりなのでお野菜をタップリ入れました。汁の多い野菜の味噌煮のようになっていまいましたが・・・(^^;美味しいサンマ御飯は単品でもイケますよ!
2017.01.18
コメント(0)
通院回数414回目でゴザイマス。ここ数日の寒波でコワバリ痛が酷くなってしまいました。デパスの残薬が乏しくて早めに使わなかった事が要因のような気がする。ソレでも痛みはお薬でコントロール出来る範囲。でもお薬の使い過ぎで吐き気がMAXになってしまった(´・ω・`)数回リバースしちゃったよ。朝から色々と活動していたら・・・病院に着くころには廃人一歩手前になってしまいました。運良く空いていたのでラッキー。カルテ胃の移動程度しか待たされずに、5代目助手さんに呼ばれてリハビリ室に入ります。今日も電気から。この辺ですか?ってしつこく聞いてきて、説明していると戻しそうになって辛かったです。何とか電極を付けて貰ってホッとしました。5代目助手さんは付けるのはイマイチだけど、ランプ5個まではサクサク上げてくれるところが嬉しい。終わりのアラームが鳴って4代目助手さんが外しに来てくれました。後ろからも(たぶん5代目助手さん)外してくれて2人がかりでした。そのまま温めに誘導されます。今日は仕事帰りですか?って雑談をかけてくれたので痛くて仕事を休んでしまった事を報告。助手さんに報告しても何にもならないとは思いますが・・・(^^;最後も4代目助手さんが外しに来てくれました。今日はご挨拶する人がイッパイいたので大きな声で挨拶をしてからリハビリ室を出ました。そしたら、お会計カウンターにまで声が届いていたらしく、待ち構える様に呼ばれてしまいました(^^;でも、スグにお会計出来て帰宅できたので良かったと思う私でした。
2017.01.17
コメント(0)
今日は朝から関の湯@福島県の温泉まで行って来ました。本当は昨日から痛みが強くてお風呂に行きたいと思っていたのですが・・・。今日はレディースデーで入泉料が半額な上にデザートまで付くので1日我慢しました。ココ数日の寒波でコワバリ痛増大(´;ω;`)シッカリ温まって血行を良くするのが目的です!かけ湯をして早速「バイブラバス・ マッサージバス」に突入!腰と腕の痛いトコロに水流を当ててもみほぐしました。その後は「ミストサウナ」IN!バスソルト持参で行ったので、マッサージタイムと思いきや・・・。地味に染みるポイントが多くて断念。皮膚炎は治ったと思ったけど、塩を塗り込むと完治していない事が判明しました(´・ω・`)気を取り直してシャワーを浴びてから「露天風呂・打たせ湯」にGO!肩の痛いトコロに打たせ湯をしました。ヤハリ左肩に痛みの出る所があり、先月も痛かったので圧痛も長引いているようです。圧痛は普段痛くないから別に良いんですけどね。お次は得意の「サウナ」と「水風呂」の交代浴。関の湯のHPによると「温かいお風呂と冷たいお風呂を交互に入り分けると、血行が促進されます。サウナで開いた毛穴を引き締め、ストレス解消効果に抜群です。」との事。今日の最大の目的は血行を良くする事なので3回も行ったり来たりしました。一旦お風呂から上がってランチタイム。いつもの「蟹チャーハン」「ゴボウの唐揚げ」「レモンスカッシュ」を注文。勿論デザート@ミニコーヒーゼリーもシッカリ貰いました!綺麗に平らげて食休み&お薬服用して午後の部に突入。ヤハリかけ湯はしてから「バイブラバス・ マッサージバス」に入りました。チョッチ調子に乗り過ぎて腰が痛くなるほどジェット水量を浴びまくりました。そして今日のイベント風呂の「縁起酒の湯」に浸かりました。最後に「薬湯風呂」に入って終了。シャワーを浴びて出て来ました。福島県の経済復興支援として「きな粉棒@抹茶味」と「ショウガシロップ」を売店で購入してから帰宅した私です。
2017.01.16
コメント(0)
昨日今日の寒波でコワバリ痛増大です(´;ω;`)なので関の湯@福島県の温泉まで行こうと色々仕込んでおりました。 が、明日はレディースデーらしい。 半額で入れてデザートまで頂けるなら明日にしようと思う私です!
2017.01.15
コメント(0)
今日の夕食は、野菜スープとローストレック。野菜スープはコンソメ煮モドキレベルの具沢山です。タンパク質のローストレックは固めに焼いたので噛みごたえもあり満足!夜中にお腹が空く事も無く、良い感じだと思った私です。
2017.01.14
コメント(0)
通院回数413回目でゴザイマス。今日も早めに行ったんだけど、メチャクチャ混んでいました(´・ω・`)ヤハリ遅めの方が良いかな?カナリ待ってからようやく4代目助手さんに呼ばれてリハビリ室に入ります。マズは電気。圧痛が怖くて適当に付けて貰っていましたが、圧痛が出る近く(チョイ下ぐらい)に付けて貰えば良い事に気が付いた。圧痛も無く痛みの傍に付けて貰えて良かったです。電気を入れて貰って、後は大人しく・・・していなかった(^^;なんか今日はどんどん弱くなっていくので微調整しまくりでした。終わりのアラームが鳴って5代目助手さんが外しに来てくれました。ソノママ温めに誘導されます。腰にズキッて来るのが怖い事を分かってくれているのかな?ベットに座るように言ってくれて良かったです。丁寧に付けてくれるのは良いのですが、パットを押さえつける事があるので怖くて身構えちゃったよ。真剣に付けてくれるのも嬉しいですが、雑談とか交えて気を紛らわせてくれるともっと嬉しいなぁ~と思いました。今度は終わるまで大人しくしていました。ソロソロ終わりかな?と言う頃になってスタッフさんの手が空いたらしく、集まって雑談していました。誰が外しに来てくれるんだろう?療法士@女さんもその中に居たのでチョイ期待したけど・・・4代目助手さんでした。新米さんじゃ無ければ良いんだけどって、そう言えば新米さんの顔が見えなかったなぁ~。右手を使いすぎると寝る時に痛む事に気付いてしまい、右手使いたくない病が再発。得意の片手会計でお金を払って帰宅した私です。
2017.01.13
コメント(0)
今日も夜の炭水化物抜きダイエット実行です。メニューは12品目のサラダワカメスープはらみの塩焼きです。12品目サラダにサツマイモ(炭水化物扱い)が入っていたので、厳密には抜きと言えないカモ・・・(^^;
2017.01.12
コメント(0)
今日の朝ご飯は東京で買ってきたスコーン@チョコと珈琲。胃痛もあるので珈琲は牛乳入り@カフェオレ風です。美味しいものは心が満たされるから、量が少なくても満足できますね!
2017.01.11
コメント(0)
通院回数412回目でゴザイマス。今日は痛みが強かったので早く行った。混んでた。4代目助手さんに呼ばれてリハビリ室に入った。電気からだった。終わりのアラームが鳴って療法士@男さんが外しに来てくれた。温めのパットは4代目助手さんが付けてくれた。最後も4代目助手さんが外し来てくれた。混んでいたので真っ直ぐお会計に行ったけど、お会計も混んでた。邪魔にならないトコロはドコかな?と移動しようとしたらお会計に呼ばれた。痛みが強かったので箇条書きにて失礼します。
2017.01.10
コメント(0)
今年初めのMSCの練習に行って来ました!あいにくの低気圧と雨のダブル攻撃。お薬多めで対応したので何とか気力で参加しました!ただ・・・気力だけで歌いに行ったので帰宅後日記を書く気力なし。メモを残す気力もなく、行って来たよだけの日記でゴザイマス(^^;;;
2017.01.09
コメント(0)
今日の夕飯はマグロのカマ焼きとミックスサラダ。タップリのサラダとたんぱく質をとればごはんが無くても辛くないです。ポイントは美味しいたんぱく質を取る事です!
2017.01.08
コメント(0)
今日のお昼ご飯は在庫一掃スープ(^^;冷蔵庫や冷凍庫に微妙に残ってしまった野菜類をコンソメで煮込むと言う大雑把なスープです。主食が無かったのでソコにキヌアを投入しました。買ったは良いが、どう使って良いのか分からなかったから・・・。洋風おじやモドキ?みたいなモノが出来上がりました。見た目はイマイチだったけど、アジは良かったです。
2017.01.07
コメント(0)
通院回数411回目でゴザイマス。今年初めのリハビリに行って来ました。ムコスタの減薬に失敗して吐き気が酷くて何度も吐いている状態です(´;ω;`)減薬を元に戻しても、むしろ増薬までしても吐いてしまい困っています。ソンな吐き気に凹みつつ病院に向かいました。新年早々、新米さんに呼ばれてしまいました(´;ω;`)リハビリ室に入る前から更に凹んでしまった。ココですか?って押しまくる人なので、痛いトコロは圧痛があるから怖くて言えない。全体的にと言ってごまかす私。ソレでもアチコチ押しまくるから体に変な力が入りまくり。何とか付け終わった時にはすでにグッタリな私。終わりのアラームが鳴って4代目助手さんが外しに来てくれました。チョッチ安心してしまう私。そのまま温めに誘導されてパットも付けて貰いました。長い休み明けは(看護師さんがリハビリ室に居た頃は)体調を聞いてくれたりアドバイスしてくれたりしたんだけど、助手さんばかりになってからはいつも通りの雑談で終わっているなぁ~と感じました。吐き気があったのですが、パットもユルユルだったので吐き気が増大する事も無くて良かったです。最後も新米助手さんが来たので身構えてしまう私。でもユックリ外してくれたからそんなに怖くはなかったよ。折角リハビリに来たのに痛みが軽減した感覚が無かったけど、痛みの増大を抑えたと思って帰宅した私です。
2017.01.06
コメント(0)
今年初めのうららの湯@温泉に行って来ました。体の隅々まできれいに洗って、今日は泡風呂に20分も入っていました。おかげでサウナと水風呂と露天風呂は一回ずつ入って終了でした。
2017.01.05
コメント(0)
新年早々絶不調でゴザイマス(´;ω;`)いつも通り目覚めの腰痛・肩痛・首痛に加え、今日は吐き気までありました。吐き気もたまにありますが、リバースするほどの吐き気は珍しい・・・。吐きながらも朝のお薬を飲まなきゃ!と無理やり朝ご飯を食べました。食前にプリンペランを飲んでいたのでお薬を吐くと言う事態には陥らなかったけど、胃痛まで襲って来やがった(´;ω;`)ヘロヘロになりながら気分転換にパソコン起動。痛み止めも効いてきてオモシロ動画など見ていれば痛みも気にならないレベルだと言うのに・・・。何故か左腕が痛くて堪らない(´;ω;`)貼り薬に助けて貰ってようやく我慢できる範囲に落ち着いてホッとした。お昼には頭痛と再度の吐き気にダウン。寝込んで昼ご飯を食べれなかった。お昼ご飯を食べなくても痛み止めは飲む派ですが、さすがに吐き気もMAXな時はパス。軽いメマイに襲われるが、今回のメマイは何とか歩けるレベルなのでお布団とお友達になったまま治まるのを待つ。が、お昼のお薬を飲んでいなかったので肩痛が暴れ出す。吐き気さえ落ち着けば時間外でも飲んでしまうのですが、リバースの嵐。吐きすぎて喉やお腹まで痛くなる(´;ω;`)後て落ち着いて考えたら痛すぎても吐き気が出る私。午後の吐き気とリバースの嵐は痛すぎが誘因だと思った。塗り薬を塗りまくって副作用@寒気との戦いに終止符が打たれた頃、ようやく絶不調が普通の不調にまで落ち着いた。娘が気分転換にドライブに連れ出してくれました。セリア@100均で欲しかったスマホケースと、お隣のユニクロでヒートテック(肩を冷やさない為)を購入。娘が行きたいと言うので回転寿司屋さんに入る。お昼過ぎまで吐き気と格闘していたから生物は避けてサラダだけ食べて帰ろうと思った。運良く頓服薬セットは持ち歩いていたのでプリンペランを服用してからサラダを頂く。でも、美味しそうなお寿司の誘惑には勝てなかった。かっぱ巻きと玉子ぐらいなら良いかな?と2皿食べたら、お昼ご飯を抜いたこともあって食慾爆発!軟骨の唐揚げやお味噌汁を食し、蟹味噌なら大丈夫か?と注文。更には生物にまで手を出しアジやエンガワまで食べちゃった(^^;美味しい物を食べたら元気になっちゃった私。痛みはストレスからも来ている部分があるって言われた事を思い出す。美味しい物を食べて心が満たされたら痛み止めを飲んでいないのに気にならないレベルに落ち着いた。気分転換@娘と電気屋巡りする元気もあったよ。吐いちゃうかな?と思って食後のお薬は飲まなかったんだけど、吐き気すらなかった。お家に帰ってきたら食後のお薬を飲んで、睡眠薬も飲んでお布団に入る。デパスは睡眠薬効果はあるけどそんなに強くないからね。昼間寝ていたせいで寝付けない・・・。ソレでも身も心も辛くなかったから幸せな気持ちで一日が終えられた私です。
2017.01.04
コメント(0)
今日は娘の職場@ホテルでの新春バイキングと言うモノがあったので行って来ました。父・母・旦那・叔母・従妹・私の6人。娘も数回アルコールのオーダーに来たりお皿を下げたりと真面目に仕事をしていました。食事は軽く済ませ、一人だけデザートバイキング(^^;プチケーキ・杏仁・あんみつ・アイス等を堪能。フルーツポンチがあったので杏仁フルーツにしていただきました。途中で餅つきがあり、つきたてお餅も餡子タップリで頂きました!!!
2017.01.03
コメント(0)
スーパーにお買い物に行ったら・・・。こんなに可愛いハンカチタオルを貰っちゃいました。酉年って良いなぁ~とシミジミ感じた私です!
2017.01.02
コメント(0)
酉年です!インコバカが嬉しくなる年の到来です!!!あ、その前に「明けましておめでとうございます」ですか?(笑)何はともあれ、今年もサンちゃんともどもよろしくお願いいたします!
2017.01.01
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1