全9件 (9件中 1-9件目)
1

28日いつもの練習場へ夜の強風のためにネットが下がってしばらく上がるまで練習お預けでした・・・ネットが上がって練習開始いつものメニューでとにかくグリッププレッシャーを弱くしてグラグラグリップで29日ヴィレッジ東軽井沢CCで久々に会社の同僚達とラウンド~練習場で練習してる事を信じてラウンドするように・・・出だしホール、ドライバーは250Yard右ラフでまあまあのスタート50°ウェッジでグリーンオンからこぼれ3オン2パットボギースタートその後もドライバーが良い感じに飛んでくれてPar5で2つのバーディーNo15終わった時点でパープレーNo16のティーショットは5Wですっぽ抜けNo17では3Wがすっぽ抜けすっぽ抜けの時は飛ばそう!!って思って体が突っ込んでるのが原因・・・その後ドライバーもフックやすっぽ抜けので大暴れでした・・・・結果は・・・・終わってみればいつものゴルフでした課題は飛ばそうと思った気に体を突っ込ませないようにとグリッププレッシャーをゆるゆるにする事・・・アプローチも10~30Yardの砲台グリーン周りのフワッとあげるアプローチ練習も課題かと・・・話変わってLPGA第7回アクサレディスゴルフトーナメント in MIYAZAKI 三浦桃香ちゃんは久々にナイスラウンド~No18のイーグルを決めた時は思わずガッツポーズがTVの前で出てしまいましたこの勢いで初優勝を狙ってもらいたいです
March 29, 2019
コメント(0)

Tポイント×ENEOSゴルフトーナメント三浦桃香ちゃんは今回も1打及ばず予選突破ならず・・・・・他のプロと比較すると課題はパットかと・・・・・バーディチャンスに決められなかったり、パーキープが出来なかったり・・・でもドライバーやアイアンは良い感じなのでパッティングさえ良くなればすぐに上位に来ると思います自分は西軽練習場で練習~大分暖かくなって来たのでドライバーを冬用から夏用にチェンジ~と思ったら右にも左にも出て暴れまくり・・・・しばらく打ち込みましたがどうにも暴れまくりが治らずだったので冬用のドライバーをエースドライバーにしようと思いました練習内容はいつものようにPW左右腕1本打ちの後、グリップダラダラ側屈ハーフショット練習・・・左手の甲をスイングプレーンに沿うように側屈テイクバックグリップダラダラで側屈で打つとヘッドスピードが上がるらしく飛距離も良い感じ方向性にちょっと問題ありだけどこのスイングで練習していこうと思いますドライバーも6~7割、ネットオーバー3W、5Wも短く持ってアイアンのように打ち込みで距離は落ちますがストレートの良い感じアプローチもランニングで左手の甲をぶつけていくように打つと強い球が出て良い感じでした・・・とはラウンドで場数を踏んで色々なショットを試して行きたいと思います練習の後、お昼ご飯はきどぐちでランチ天丼~色は味が濃そうに見えますがそんなに濃い味ではなく良い感じでした
March 26, 2019
コメント(0)

西軽練習場で反省練習・・・・ラウンド中はどうしてもグリップに力が入るのでもっとダラダラ側屈で打つ練習切り返しもワンテンポ待ってクラブが落ちて来てから右側側屈でインパクトこの時右肩が前に出ないように注意して次に一通り終わった時に前日のグリーン周りの反省アプローチ練習・・・状況は砲台グリーンのショートサイドのアプローチ・・・・フワッとでは大きいし、ピッチエンドラン、ランニングでは砲台面に当てるしかない状況どうやって打つかのイメージが出来ないままピッチエンドランで砲台面に当ててみたけど、戻って来てしまいもう一度強めにピッチエンドランでオンはしたもののピンを凄くオーバー・・・・この状況でのアプローチはどうしたもんかと考えた末にフワッとアプローチをもっとフェイス開いてテイクバック小さめで打って見たら10Yard位に落ちて止まるのが打てたので30球くらいこの練習・・・・次の練習からこの練習も加えようと思いました練習後は大浅間CCのそばにあるお蕎麦屋さんでランチテラス席があって眺めが良さそうですがいっぱいだったのでお座敷で天ざるそば¥1480(税抜き)を注文お蕎麦の量は普通、味は美味しいと思います天ぷらも揚げたてアツアツ、抹茶塩で食べるのですがサッパリして美味しい~海老も大きいしここはうちのお気に入りになりました今週の桃香ちゃんは第三戦T-POINT ENEOSレディース予選突破なんて言わないで一気に優勝、そして正式ツアープロになってもらいたいです
March 20, 2019
コメント(0)

18日千葉から友人が遊びに来たのでいつもの練習場へいつも通りの内容で練習してショットは良い感じでした三浦桃香ちゃんの活躍を祈願にゴルフ観音様の全性寺へ今年は勝負の年なので頑張ってもらいたいですその後、ほっともっとでオードブルを買って秋間梅林でお花見~車を降りた瞬間から梅の良い香りが漂っていました~一旦帰宅してから小諸の日帰り温泉あぐりの湯へ行ってのんびり~・・・・その前にゴルフ5に寄ってフリーマガジンゲットあぐりの湯では飲めない友人の運転だったので気兼ねなく頂きました~19日下仁田カントリークラブでミート杯コンペに参加~前日練習ではショットの調子は良かった流れでNo1 502Yard Par5のティーショットは280Yard FW2打目は5Wでツーオン狙いのグリーン手前ラフからの3オン2パットパー発進でもNo2でやらかしましたNo2 341Yard Par4 ドライバーは当りが薄く240Yard右ラフ前の木が気になりましたがPWで打ったのが木に当たり3打目は距離足らずのバンカー・・・バンカーからまともにボールヒットしてグリーン反対側のバンカーへ・・・結局5オン2パットのトリを叩いてしまいましたその後もリズムがつかめず合わずでショットはまあまあですがスコアにならずパーオンすれば3パット、アプローチも練習場の様には寄せられず・・・・結果は酷いことに・・・・ドライバーは240~290Yardで左右のぶれはありましたがまあまあショートアイアンは良い感じ、ミドルアイアンから上はドローがかかって修正の余地あり・・・アプローチもグリーンそばからのピッチエンドラン、ランニングに課題が・・・50Yardからの桃香流フワッとは良い感じパッティングはラインが読み切れてないので場数を踏んで何とかしたい感じでしたラウンド後お風呂に入って会計するとコンペの集計結果が・・・・・3人とも納得の行かないゴルフでしたが3人とも賞ゲット友人&自分は飛び賞、妻は女性優勝でそれぞれ下仁田ポークをゲットしました帰りにいつもの白雲亭に寄って早めの晩御飯&反省会~生中×4、コカ・コーラ×2、カルビ2人前、骨付きカルビ1人前、ロース1人前、白雲亭サラダ×3、焼野菜×1、冷麺×1で8000円でおつりが来ました~これだけ美味しくて安ければ大満足です
March 19, 2019
コメント(0)

LPGA開幕第2戦、【2019】ヨコハマタイヤゴルフトーナメント PRGRレディスカップ初日三浦桃香ちゃんはノーバーディ、7ボギーと調子が上がりませんでした本人曰く、今年は体の仕上りもスイングも良いって言っているので後はメンタルとリズムかと思いますので気長に待ちたいです・・・・と言いたいところですがリランキングで上位に来れなければ後半戦が出れないので予選突破して少しでも稼いでもらいたいです今日は妻の健康診断の日、早朝からお付き合い・・・・・・9時半に終わって朝食を食べてそのまま高速でいつもの練習場へ10時半過ぎに着いて練習開始・・・・・・・PWで左右腕1本打ちから側屈グリップブラブラハーフショット30球くらい打ってからフルスイング練習・・今日は左へボールが出ることが多くて原因が分からないままでしたが右サイドで打つときに右肩が飛球線方向に出ていたので・・・・出ないように右サイドでインパクトで治りました打ちに行くとどうしても右肩が出るのでスイングで打つように意識をしなければです・・・・ドライバーもそれが原因で引っ掛けが多かったですが左肩を入れるように側屈して右サイドで右肩が出ないようにインパクト・・・・中弾道でストレートに近い球筋で良い感じでした3W、5Wはグリップを短く持ってアイアンを打つようにして力強い球が出ますアプローチ練習はいつものようにそれぞれのウェッジでフワッと、ピッチエンドラン、ランニング・・・前のウェッジより抜けが良いように思えます
March 15, 2019
コメント(0)

今日は暖かいので西軽練習場へ~火水木は¥1800で250球打ち切りプラン~色々やりたいことがありますが側屈&グリップブラブラスイングだけを意識して練習・・・アイアンはタイミングによって左右にぶれますが距離感はまあまあかと・・・・・ドライバーは半数近くが奥のネット越え3W、5Wはグリップを短く持ってアイアンと同じようにダウンブローで良い感じ・・・アプローチはふわっと、ピッチエンドラン、ランニングを58、54、50、PWでいつもより50球多いので5Iでインテンショナルスライスやフックを打って見たり林からの脱出用にハーフスイングで低い球を打ち出したり直ドラで低い球の練習等をやりました、こう言うのって何か楽しいですランチは練習場近くの和食のだるまでエビフライ定食~海老が大きくてアツアツ めちゃめちゃ美味しいです
March 12, 2019
コメント(0)

琉球ゴルフ倶楽部(沖縄県) / 6,514Yards Par72(36,36)で開催されている 【2019】第32回ダイキンオーキッドレディスゴルフトーナメント三浦桃香ちゃんはプロテストを受けてツアープロになるより優勝もしくはシード権を取ってツアープロになりたいみたいですのでスタートダッシュと意気込みましたが結果は1打及ばず予選落ちと残念な結果にシーズンオフには坂道の走り込みなどで筋力アップしたので下半身強化されていました去年もこの大会は予選落ち、その後優勝争いしたりしていたので今後に期待です
March 8, 2019
コメント(2)

いよいよLPGA開幕~ダイキンオーキッドレディーストーナメントin沖縄注目の三浦桃香ちゃんは初日、調子が上がらず3オーバーTV中継が無いのでどんなゴルフだったのか分かりませんが明日巻き返して予選突破してもらいたいですで、今日もいつもの練習場へ雑誌を読んだりレッスン動画見たりしていますが側屈&グリップスライドスイングだけを意識して練習・・・・谷将貴ティーチングプロがグリッププレッシャーを10%以下にする感じで握ってブラブラスイングで3時9時スイングを7Iでティーアップして打つ練習が良いと言っていたので側屈にこのレッスンを入れて練習してみましたボールがどこへ行こうと気にしないでやる練習だそうで30球くらいこれを実施してその後いつもの練習内容へ・・・グリップスライド入れるとグラグラではなくなるので側屈だけでやってみたらなんと飛距離が1クラブ伸びてる感じで👍しばらくこの感じで練習していこうと思います新しいウェッジも前のより狙い通りに打ち易いのでもっと色々なアプローチ練習して実戦に活かしたいと思いますPS:早速サインもらえるように買いました
March 7, 2019
コメント(0)

今日もいつもの練習場へ今日は年間メンバーの更新もしました~入場料300円が100円になるし、カードのボール数が25%アップ、更新時にグローブももらえます今日の練習は新しく買ったウェッジの練習をメインに・・・フワッとアプローチ、側屈ピッチエンドラン、左足体重ランニング等を2~80Yardで練習・・・・・・気持の問題かもしれませんが新しいウェッジのが打ち易い気がします他のクラブの練習も側屈&グリップスライドスイングだけにして練習・・・・・グリッププレッシャーの力を抜いてスイングするように・・・・・3W、5Wは短く持って払い打つのではなくアイアンと同じように打つと強い球で打てます
March 4, 2019
コメント(0)
全9件 (9件中 1-9件目)
1


![]()