全8件 (8件中 1-8件目)
1

先日の愛車のエンジンブローによる廃車は凄く寂しかったですが、早速新しい車の検討&注文実は今年の12月に車検があってそろそろ買い替えかな~って色々車を探していました。なので候補はあってWRX/STI 、S4/STI、レヴォーグ/STIに絞っていました。WRX STIスバルにあるMT車はこれとBRZだけ。BRZはスポーツタイプでゴルフバックとかも乗せずらいので候補にならず。なのでMT候補はこれだけ。パワーも一番あって走り装備が充実。一番欲しい~って思っていましたが、エンジンが古い(設計)EJ20なので長い目で見るとちょっと・・・って感じ。S4 STIレヴォーグのセダンタイプ。パワーも300PSありゴルフバックも3つは入る。AT(CVT)なので運転を楽しむにはちょっと退屈かな~。アイサイト付きなので長距離ドライブは楽。妻もATなら運転可能。レヴォーグSTI ブラックセレクションワゴンって初めてなのでちょっと抵抗がありますが荷室が広くキャディーバッグ4つが楽々。走りもパワーがあるので文句なし、AT(CVT)、アイサイト付き、装備も充実。特別仕様車で前のモデルは室内にボルド色があってちょっと派手でしたがこのブラックセレクションは室内が黒で統一されていて落ち着き感が良い感じ。この3台の中から色々検討した結果、LEVORG STI Sport EyeSight Black Selectionに決定24日早速HPで見積もっていた物をスバルに送信。担当からすぐに最終的の見積もりが来てOKなら近くの販売店から連絡が来ると言う事でした。追加OPを入れた見積もりを再送信、1日経っても中々返事が来なくてヤキモキ・・・26日面倒なので最初に貰った見積もりで近くのディーラーに電話してメール&電話でやり取り。ディーラーに行く手段が無いので電話で最終見積もりしてもらい、最後に値段交渉。いきなり良い感じの値引きが出て来ましたが、ダメもとで予算を伝えると更に頑張ってくれて上司の権限値引きも使ってくれて更に値引きで来ました。こちらの希望額との間の値段で商談成立28日午前中に必要書類を用意して午後に担当営業さんが家に来て見積書の確認と注文書作成。最初にお願いした見積もりの中でパックにした方が安いものはそちらに変えてくれたりキャンペーン価格を適応してくれたりJAFも1年間無料で付けてくれたり凄く頑張ってくれたと思います。欲しいOP全部付けられたし新車5年延長保証、5年点検パックも入ったので安心。納車は2ヶ月後の12月末、もしかしたら早まって11月末と言う事でした。それまで足が無いのでって話をしたらこちらで代車探してみますって代車の手配までやってくれるみたいです。その場で諸経費を頭金としてネットバンクで振り込み、残りは納車の直前で振り込むそうです。通勤も社長に事情を説明したら車が来るまで会社の車で通って良いって自転車もしくは徒歩通勤を考えていたのでありがたやありがたや。契約が決まってからはチューニングショップのHPばかり見てます自分にあったカスタマイズも車の楽しみの一つと言う事で。近所の車屋さんに置いてある車の中から荷物を取り出して廃車の準備・・・なんか凄く寂しい気持ちに・・・壊れる4,5日前にはガソリン満タン、オイル交換、ワックスがけ、室内清掃・・・まるで最後にお世話になった感謝を込めてやったようになりました。地球3周半本当に事故もなく故障もなく乗せてくれてありがとう生まれ変わっても家に来てねって気持ちを込めてナンバーは希望ナンバーで同じにしました
October 31, 2019
コメント(2)

応援してる三浦桃香プロのプロテスト合格を祈願しにゴルフ観音様の所へどうかプロテスト無事に通過できますように~この後スポーツマッサージのS先生の所へ・・・・・・朝からエンジンルームからちょっと変な音がしていたのですが注意しながら走っていたらだんだん音が大きくなってきて突然カンカンカンって音と共にエンジン回転が落ちてきてこれはヤバイって思ったので広い道の路肩に駐車・・・・と同時にエンジンストップエンジンをかけるとカンカンカンって変な音と共にかかるのですが凄く不安定。変な臭いもして来たのでエンジン止めてすぐに契約保険会社に電話してロードサービスをお願いしました。初のロードサービス、いる場所も分からないまま電話。オペレーターの方が凄く親切で大体の場所、近くに見えるもの等色々聞いてくれて段々いる場所が絞れて来て、そのうち冷静になって来てナビで場所の確認。それを見ながらオペレーターの方と話て場所の確定。直ぐにレッカー手配しますって言ってくれて一安心。11:25頃にそこに到着するのでしばらくお待ちくださいと言う事で2時間近く車の中で待機。本当に11:20にレッカー到着。早速車を乗せてどこに運びますか?と言うので家の近所の自動車屋さんに運んでくれるように頼むと、35㎞までは無料、その後は1㎞ごとに700円の追加料金。で目的の自動車屋さんには32㎞で到着、無料範囲で済みました自動車屋さんで降ろしてもらい整備の方に見てもらうとエンジンの中から音がすると言う事。カムシャフトかピストンが擦れるような音だそうです。直せるのか聞いてみるとエンジンのOHかリビルト品探して載せかえるしかないそうです。大体の費用を聞くと最低でも50万、もしかしたら100万くらいかかるかもって・・・12月に車検と言う事もあり家に帰って検討・・・残念ではありましたが家族会議の結果、新しい車を購入することに。そのことを自動車屋さんに伝えて引き取りが来るまで預かってもらえるとの事。引き取り業者に依頼して早速新しい車の検討。インターネットで見積もってそれを元にディーラーに連絡して電話商談開始。値引き等も入れて金額が出されてもうちょっと頑張って~って言ったら上司を相談させてくださいって更に値引き、その後交渉成立。商談30分で契約~電化製品買いに行って決めるより早い!!って感じでした最後のお別れに愛車の元へ・・・・・廃車の車置場に置かれてて何か凄く寂しい気持ちに・・・・・思い返せば17年弱色々なところに連れてってもらいました。1日で900㎞走ったり、軽井沢IC~高崎~長岡~上越~長野~軽井沢の高速1周、早朝の碓氷峠、長野中心にして周囲の色々な所に行ったり、足回り、排気系、ブレーキ系等、自分好みにチューニングして走るのが本当に楽しい車だったな・・・ 地球3周半以上お疲れ様でしたエンジン以外は全然問題ない車なので凄く惜しい気はしますが致し方ありません。同伴した妻も凄く寂しそう・・・突然のお別れでした。次の車ですが候補は3つ、WRX STI、WRX S4、レヴォーグ。それぞれ魅力的な車なのですが最新の装備と言う事でレヴォーグに決定。CVTなので久々のAT。チューニングモデルなのでいじるところが少ない感じ。ただ納車が年末になると言う事で代車の手配をお願いしました。レヴォーグはワゴンタイプなので荷物もCB4つが余裕で入るしパワーもその辺のスポーツカーよりあるので走りもOK話題のアイサイトもあるのでロングドライブも楽になりそうです。PS:桃香ちゃんが付けてくれていたピアスは自分があげたものと確信しました&4月のヤマハレディースであげたキーホルダー型のお守りも付けてくれています
October 27, 2019
コメント(0)

先週はツアー観戦もあり練習出来なかったので今日は久々の練習in西軽練習場前回終盤に感じたヘッドが真後ろにあり遅れてくる感覚は思い出せませんでしたなので無理にやらないように側屈をしっかりした練習を。いつも通りに練習してとにかく力感を無くすように注意して練習。側屈する位置がまだまだ安定してないので打球はばらけますがまあまあなのかなって感じアプローチも狙ったところに色々な打ち方で来週末は千葉の友人とお泊りゴルフなのでそれまでには何とか感覚を戻したいと思います。お昼ご飯は御代田にある前から気になってたレストラン高山でだるまの海老フライも美味しいですがここのもまた美味しい~妻もヒレカツもめちゃ旨って絶賛していました。これでまたランチの候補が増えました。
October 16, 2019
コメント(2)

東名カントリークラブ(静岡県)で開催されていたスタンレーレディーストーナメント結果。桃香ちゃん頑張って上位に食い込みました~ドライバー、アイアンは安定してきてるしパッティングも成長してるように見えました最終プロテスト会場はアップダウンのあり風の影響を受けやすいコースらしくその対応で低い球で攻める事を今回もテストしながらのラウンド。良い感じで仕上がって来てると思いますスタンレーレディースが今年最後のレギュラーツアー、ステップアップツアーの京都にもエントリーはしてますが状況を見て出る出ないを判断するそうです。一番の目標はプロテスト 今の感じなら合格間違いないと思います昨日の無観客試合のスタンレーレディース最終日。TVで見ていると驚いたことが・・・確かではありませんが初日にお土産で持っていた1つのピアスをしてくれてるように見えました最近ピアスはしてなかったので多分そうかな~って勝手に思ってたりして今年の春のヤマハレディースであげたゴルフ観音様のキーホルダー型のお守りもキャディーバッグに付いてたし・・・誕生月の誕生石アメジストで、ちゃんと金属アレルギー対応のピアスです。こう言う所にもファンを大事にしてくれるのが表れているように思えました
October 14, 2019
コメント(2)

愛しの桃香ちゃんが出るスタンレーレディースへ観戦旅行朝から最後練習までじっくり見たかったので2泊3日旅行に10日、家を8時半ころ出て沼津港に12時半ころ到着~。凄いボリューム、でも味はめちゃ美味しいしネタが大きい凄い賑わってるお店でここにして良かったって感じでした。食後は近くの柿田川流水で腹ごしらえのお散歩。ここか柿田川の原点で湧水が凄く豊富でした。その後ホテルにチェックイン。部屋からは駿河湾&沼津の街が一望出来ました。夜はホテルの温泉に入ってホテルのレストランで軽く一杯次の朝は渋野プロ効果で凄い混みそうなので早朝に行く事にして8時には就寝~。11日は3時半に起きて4時過ぎにホテルを出て会場に4時半について駐車場の手前で6時半過ぎまで並びました既に6台が並んでいて7番目に並べて良かったって感じ。6時半過ぎに会場の駐車場へ案内され7時にコース入り。桃香ちゃんは10:30スタートだったのでゆっくりしようと思いましたが台風の影響を考慮して1時間早くスタートすることになり9:30スタート。8時半前に練習開始すると思ったのでクラブハウスの近くから色々な選手のパター練習観戦。すると隣にサマンサタバサレディースの時に声をかけてくれたファンの方が。こちらから挨拶すると気軽に話してくれて桃香ちゃんの色々な情報が聞けました話が面白くてあっという間に8時半前に他2名のファンの方と合流して桃香ちゃん出待ち。出てきて笑顔で挨拶され皆で早速練習場へ30分ドライビングレンジで練習後クラブハウスに戻り直ぐにパター練習。予定通り9:30にスタートいきなりドライバーでドーーーんって飛ばしてくれて見ていいて気持ち良いゴルフです。ショットの調子も良い感じでバーディーチャンスに何度か付けましたが惜しくもパッテングで外れ我慢のゴルフ・・・でもNo8のPar3でピン横1.5mに付けて初バーディーバーディー取った時の笑顔は最高ですNo9のPar4でもバーディーゲットして前半は2アンダー途中雨に降られながらもよく頑張りました。後半は1時間後のスタート。その時にマネージャーさんに今後を聞いたらレギュラーツアー参戦は今回が最後目標はプロテスト、来週のステップアップツアーに出るかどうかはまだ判断できないそうです。スタート20分前には凄い雨でこれはサスペンデッドになるのではと言うくらい・・・でもスタート時間になったら小降りなりNo10のPar3でピン左奥に付けてパー発進。No12の長いPar4でドライバーを左の深いラフに入れてそこから2打目はグリーンに届かず初ボギー・・No13のPar4でビックドライブでFWキープ。2打目地点で雨が激しくなりサスペンデッド。選手は近くのバスの中で待機、自分たちはそのバスの周りで待機30分後くらいに再開して時間が空いたのに2打目はピン奥50㎝に付けるナイスショット楽々バーディーで前のホールのバンスバックその後もチャンスはありましたが中々物に出来ず2アンダー70の13位Tでホールアウト。クラブハウスに戻って練習に行くのを待っているとマネージャーさんが出てきてサイン会をやりそうな雰囲気、自分は毎回並ばないので今回もいいかな~って見てたら自分の所に急に行列ができてあっという間に50人、打ち切り状態今更その列から抜けるのもあれかな~って思って初サイン会に並んでみました。ただサインをもらう予定ではなかったのでサインしてもらう物が無くて鞄の中を探したら新品のタオルがあったのでそれにしてもらいましたマネージャーさんに タオルでも出来ますかね?って聞いたら何とか行けると思いますって。いつもお土産ありがとうございます!って笑顔でタオルにサインしようとしてた時に マネージャーさんがタオル大丈夫だよね?って言ったら桃香ちゃんも何とか頑張ってします~って何気にサイン入り缶バッチもマネージャーさんがそっとくれました缶バッチは数に限りがあるので帯同した本当のファンだけに優先的にくれます。この時点で翌日の試合は中止、日曜日も試合はやっても観戦は無しと言う事でした。なので本当にこの時が桃香ちゃんと会えるのが最後だったと思うと来て本当に良かったと思いましたと言う事は練習もしないだろうと諦め帰ろうとしたら駐車場で桃香ちゃんが車に乗り込むのが見えたのでファン5人くらいで手を振ってお見送り~、わざわざ窓を開けて手を振ってくれました会場にはほとんど人もいない時間だったので皆でお疲れ様でしたって別れました。うちは頑張って近くの駐車場に止めれたのですぐにホテルに向かって30分で到着。お腹減ったのでホテルのレストランで・・ここのレストランは値段も手頃ですし味も美味しいのでお勧めです部屋に帰って妻はゆっくり、自分はマッサージへ。その後温泉に入って9時過ぎには就寝しました。12日、台風の影響が心配だったので5時に起きてすぐに帰路へ。5時半に出て9時半前には帰宅出来ました今回の桃香ちゃんの神対応はホールは忘れましたがティーショット凄いナイスショットだったのでナイスショット って声掛けしたらこちらをドヤ顔で自分を見たので手で👍って送ったらめちゃ笑顔のお返し~こう言うやり取りをしてくれるのはファンとしては本当に嬉しいものです。いつもお土産は桃香ちゃんとお母さんにだけですが今回はマネージャーさんとキャディーさんにも持って行き前半が終わった時に渡したらキャディーさん:え!自分にですかまじいいんすか って。自分:いつも桃香ちゃんがお世話になってるので僕の気持ちです。これからもどんどん持ち上げて良いショットが出来るようにお願いします。キャディーさん:了解しましたマネージャーさん:え!僕にですか これはうれしいです、ありがとうございます。自分:いつも桃香ちゃんのお世話してくださったり、ヨネックスレディースの時に缶バッチをくださったのでそのお礼と気持ちです。プロテストに向けて大変でしょうけど頑張ってくださいマネージャーさん:わかりました!来年も応援してもらえるように頑張ります。No10でスタート待ちしてるとマネージャーさん来てくれて先程お礼を言ってくださいました。こう言うやりとりって観戦行かないとできないですから、無事プロテスト合格してまた来年も観戦応援できることを祈ってます。インスタに久々に桃香ちゃんのアップが今日は雨の中中断もあり、大変な1日でしたが18ホール帯同して下さった方本当にありがとうございました。明日は残念ながら台風で中止、日曜は観戦ができない中の試合になりました。私が今年出場できるレギュラーツアーは今週で最後でした。なので今日が観戦できるレギュラーツアーの試合は最後でした。一年中あんまり良いゴルフができない中でしたが暖かい声援をくださり本当に心強かったです。ありがとうございました。色々思うことはありますが、来月のテストに向けて少しずつ前進できるように頑張ります。いつも本当にありがとうございます。明日の台風がゴルフ場、皆様に影響がない事を祈ります。PS:大事な物が増えたのでそろそろケースがいっぱいです・・・
October 12, 2019
コメント(0)

東京のゴルフ仲間とのラウンド後の反省練習を碓ファミでS氏に言われたインパクトに力が入り過ぎと言うアドバイスを元に腕の力感をいつも以上に無くす練習。絶不調ドライバーは練習場では良い感じやっぱりコースに行くと知らず知らずのうちに力が入ってるのかもしれません・・・アイアン練習の最中に気付いた事が。トップでクラブの重みで右脇が右わき腹に付いたら切り返していましたがその時にヘッドが後から来るイメージを強く持ったらタメが出来て良い感じに振り切れる 事に気づきました。これはと思いドライバーでも打って見ましたがドフックFWも同じようにドフック・・・アイアンだけはこの打ち方で良い感じ。ドライバー、FWはこの打ち方で今後調整して見たいと思う気付きでした帰宅して久々にクラブ磨き~ボール痕も綺麗になりました[全品対象先着最大400円OFFクーポン配布中]明治 VAAM[バーム ヴァーム vaam] ヴァームウォーター 500mlPET×48本[24本×2ケース] 選り取り北海道・沖縄・離島は送料無料対象外【10月18日出荷開始】【送料無料】[税別]
October 7, 2019
コメント(2)

シングルS氏とMさんとのラウンド2日目は隨縁ナインハンドレット倶楽部~昨日の軽井沢高原ゴルフもナインハンドレット倶楽部も初ラウンドと言う事でした昨晩アップライト設定だったドライバーをノーマルに戻してのラウンド。フックは若干弱くなりましたが皆左に・・・しかも距離も出て無いので今日もアイアン&アプローチで凌いだラウンドになりました練習場で打てるのになぜかコースに来ると大暴れのドライバー・・・シングルS氏にはインパクトの時に力が入り過ぎって言われ続けNo13でやっと感覚が戻って来て270Yard FWNo14ではすっぽ抜けOBでしたがドフックは無くなりました。No16 405Yard Par4 では残り80YardNo18 496Yard Par5 では残り200Yardやっぱりドライバーが飛ばないとゴルフってつまんないですよねアイアンは相変わらず距離感は良いですが左右のぶれ・・・アプローチは練習の成果が一番出てるショットかと両足揃えロブ、インパクトハンドファーストアプ、オープンに構えて低く引いて体の回転で打つアプ、側屈ピッチエンドランを今日は使ってグリーン周りを処理しましたパッティングは3パット2回ありましたが1m位は自信もって入れられるようになりました。今日の結果は・・・・・OB2発あってこれくらいならまあまあかなって感じです。相変わらずシングルS氏のドライバーショットはハイドローの凄い球筋・・・見ていて惚れ惚れしますがついつい自分に力が入ってしまいますそれでもNo13、16、18では飛距離では負けなかったのでそれはちょっと自信になります
October 2, 2019
コメント(2)

東京のゴルフ仲間が家でお泊り連チャンゴルフの初日は軽井沢高原ゴルフでハーフコンペに参加~S氏はあるコースのクラブチャンピオン。見ていて色々勉強になります時々かますおやじギャグも勉強になりますS氏もMさんも初コース。先週の天気予報では雨予報でしたが外れて良い天気で最高でした最近ドライバーが絶不調の中、スタート。2本だけまあまあがあって他は全部ドフック調子の良いアイアン、アプローチで何とか凌いで前半ハーフは何と初S氏に勝利後半も頑張れば勝てるかも って更に力入りまくり後半は大崩れアイアンも調子悪くなりスコアがまとまりませんでした・・・・・結果は・・・コンペの結果は・・・・・6位入賞、S氏は飛び賞の10位、妻は飛び賞の25位、Mさんだけは参加賞でした4人中3人が賞品もらえるなんて何と強運の人達なんでしょうかS氏のゴルフはやはり見てて凄い 勉強になる事が沢山。ドライバーもハイドドローで凄い飛距離、ついつい力が入ってドフックがどんどん酷くなりましたけど決して狙ったところにばかりに行ってる訳ではありませんでしたが後処理も上手くてスコアを上手くまとめていらっしゃいました。ショートゲームは上手くなったねってお褒めの言葉もただドライバーに関してはヘッドが遅れて来すぎ、もっと腕とクラブが一緒にインパクトを迎えるようにと教えて頂きました。S氏の凄いな~って思う所は正にワンポイントアドバイス。妻も自分も一番気を付けるところをアドバイス貰いました。アドバイスの実現は中々難しかったですがNo15のPar5ではアゲインスト中280YardFW~2打目残り200Yard 4Iで見事に2オン成功イーグルパットは惜しくも20cm外れの楽々バーディー。ドライバーが安定すればもっとゴルフも楽になると思うので今後の課題はドライバー安定化です。ラウンド後は浅間大滝に寄ってマイナスイオンをたっぷりと誰もいなく貸し切り大滝でした。帰宅して反省会は焼肉のログ亭で4人で柔らかカルビ4人前、上カルビ2人前、ロース2人前をたいらげました~明日はナインハンドレット倶楽部でラウンド。アドバイスを活かせるようにラウンドしたいですPS.初キャロウェイボール。桃香ちゃん効果は凄いと思います
October 1, 2019
コメント(0)
全8件 (8件中 1-8件目)
1
![]()
![]()
