2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全6件 (6件中 1-6件目)
1

いつもの私の白パンは牛乳とたっぷりはちみつで作るのですが娘っちはそれだと食べられないのではちみつをやめて、ヨーグルトで仕込んだ白パンにしてみました。ふんわりで、ジャムをぬってあげると喜んで食べてくれます。ジャム・・・といってもすり下ろしたりんごにちょこっとレモン汁を加えて、軽く煮つめただけのモノなんですけどね~。大人用には思いつきでレーズンを入れて。思いつき・・・なだけあって、私らしくない貧相なレーズンノ量です(笑)卒乳になるか、断乳になるか・・・8~9月にはオッパイ卒業したいので日中の授乳を減らしました。その分、というわけではありませんが3時前後に一緒におやつを食べてます。卵も使わない超お手軽簡単。でもおいしい蒸しパンです。娘っち用には愛用のかぼちゃのフレークを。大人には黒糖♪一緒に食べるおやつタイム、楽しいです!でも、蒸しパンは暑いのでいやだわぁー!!!先日初めて、水族館に行って来ました。娘サン。。。イルカがジャンプしようが、目の前を魚が泳いでいようがあまり、興味はなかったみたいです(笑)
2009.07.22

もう、ほんと、タイトルの通りやりたい放題です。最近は大人を踏み台にしてテレビ台やローテーブル、ソファーなどによじ登りそこにあるものを次々とブン投げて散らかし放題!雑誌も片付ければいいんだけれど、もう高い所の収納場所がない・・・(笑)物置状態の部屋の入り口にて。リビングや寝室から、危ないもの、触って欲しくないものをすべてこの部屋に移動してきたのでできるだけ入って欲しくないのであれこれ調べて・・・人工芝が効果があると言うので早速設置!表面は1週間で攻略され・・・裏面も1週間で攻略されてしまいました。。。最初のうちは痛いのか、こうやって必死にまたいでいましたが今ではスタスタ・・・とハイハイで渡ってきます(^▽^;)やっと、下の歯が1本、6月下旬から姿を見せ始めました!来月お誕生歯科検診があります、と連絡がきたのですがそれまでにもう少しは歯が増えてくれることを祈る毎日(笑)
2009.07.18

新潟に来るまでは枝豆はビールのおつまみで居酒屋で食べるか、暑い夏にみんな集まったときくらいしか私は食べなかったのですが、ここ、新潟では6月くらいから秋まで枝豆がたくさんとれてしかも種類も豊富。スーパーへ行くと山のように枝豆が売られている。。。我が家もすっかり新潟人になってしまいました。何の違和感もなく買い物へ行けば枝豆を買って帰ってきて普通に毎日のように食べる。しかもおいしいからすぐになくなっちゃいます。娘っちも大好きなので、離乳食のごはんに混ぜてあげたり卵焼きに混ぜたり、ポテトサラダに入れたりとこの時期、欠かせない枝豆です!そんな枝豆はもちろん、パンにも使わなきゃ!ちなみに今回の枝豆は「湯上がり娘」という種類です。「いつもの生地で・・・」(笑)2等分して大人用にはこのパン、娘っちにはロールパン。娘っち用のロールパン、撮影中。密かに狙ってます!でも、このロールパン、実はあまり食べてくれませんでした。というのも、粉の在庫の都合上、「キタノカオリ」を使ったのですが、もっちり感が強すぎて食べにくかったみたいです。口の中でモグモグすればするほど唾液をふくんで固くなってしまい・・・喜んで食べてもらえる美味しいパン、焼いてあげなきゃね~!日本一の枝豆産地!採りたて新鮮!枝豆の甘みと香りにびっくり【訳あり】夏はやっぱりビールとこれ!新潟から産地直送で美味しさ・鮮度バツグンの枝豆をお届け!おやつにも安心!(おくはら・おつな姫・湯上り娘・茶豆・さかな豆)
2009.07.13

今日で娘っちは11ヶ月。来月には1歳か~。早いなぁ。あっという間だなぁ。娘っちは日々成長し続け、私は先日1つ、年をとり。。。四捨五入すると・・・!(笑)腰といまだなおらない両手首の痛みも凝りすぎて?回らなくなってしまった首も何もない元気な身体が欲しいよーーー!「いつもの生地で・・・」も飽きてしまったので、いつもの生地を捏ねたあと、2分割して、大人用にはピーナッツバターを練りこんで三つ編みしてパウンド型へ。スキッピーのチャンクを使用。これならピーナッツやくるみをローストしたり刻んだりしなくてもいいのでラクです♪娘っち用には、ワンローフで普通の食パンを。娘ちゃんもすっかりパン好きちゃんになりました。というか、してしまいました!!!私がクイジナートでガーー!っとパンを捏ねはじめると覗きに来ます。先日は、近所のパン屋さんにお散歩がてら出かけ焼きたての食パンを買って帰ってきてふたりでですぐにちぎって食べちゃました。もう少し大きくなって一緒にパン屋さんめぐりするの、楽しみだな♪
2009.07.11

誰とご対面したかと言うと・・・・新潟出身の歌手・小林幸子の巨大人形と、です!しゃもじの横に見える人影が夫と娘っち。ほんと、デカイです。娘っちはぽか~んとしてました。私たちは爆笑!ラフォーレのバーゲンのポスターとミスマッチ過ぎます(^▽^;)そう言えば、私。数年前にもこの方とご対面したっけ。こういうの、好きなんだなぁ~、我が家!この方♪
2009.07.06

ほんとはバターに卵に・・・のバターロールが食べたいけれど、娘っちも食べられるようにいつものリーンな生地でロールパン。仕上げに照り卵の代わりにバターを塗ってちょっとだけバターロール気分!あまり見ない!?バターロールのスライス!もちろん娘っち用。食べにくいだろうと、ロールをほどくようにしてあげたら、お気に召さなかったようでお怒りになりました(笑)1個そのまま持たせてあげたら大喜び!でも、食べられませんよー!
2009.07.03
全6件 (6件中 1-6件目)
1