やっとパーツをたくさん買った書類ケースの引き出しに分類して収めました。
なんと正月休みの6日間ずーーっとやっていました。。
全ての引き出しがパンパンになりましたよ。(どんだけ持っているんだ。)
じつは自宅にもあるんですが、たくさんあるので持って来れません。 。
これから切削片が飛び散っても良い様に床にシートを貼って床の養生をして、
フライス盤の練習に軟鉄を削ってみようと思っています。
あ、切子避けの蛇腹のラバーシートが劣化しているので、交換したいのですが、
なんという名前で検索したらよいのでしょうか??
ご存知の方がいらっしゃたらお教えください。

それから、慌てて買った(ロータリーって書いてあったような気がするのですが、違うのかな?)フットペダルが踏んでいる間しかON(OFF)にならないので、
一回踏むとONになりもう一度踏むとOFFになるような回路を作って、タービンライトとバキュームをON/OFFできるようにしなくては。。
一応Dフリップフロップ(手持ちの74HC74AP)でいけそうな気がしますので、検討中。

ガレージの製作1 2025.10.26
作業台製作 2025.06.12
春の花粉症の季節2025 2025.03.02
PR
Keyword Search
New!
イィヴィ平野さん
New!
Shige&HappyさんFreepage List
Calendar
Comments
Category