I歯科医院の高楊枝通信。

I歯科医院の高楊枝通信。

2022/11/21
XML
40代女性、左上5、自発痛++

他院で、内部の象牙質は溶けてしまってスカスカ、、神経を取るのは必定、、と言われたw
ま、現在の歯科医療の水準では仕方がない。

それどころか現在の歯科医療水準では抜歯も視野に入る。歯肉縁下の虫歯だからだ。
開けてみると内部は虫歯でドロドロ、、完全に露髄していた。

このところ「ハチミツ健康法」なるものが巷で流行っているらしい。
この方もリューマチになって3年程、ハチミツを飲んだり、黒糖をかじったりしていたそうだ。
やはりこんなことをやっていては虫歯になる。
ただ誰でも虫歯になるわけではない。


こんな危険なことをしても虫歯にならない人もいる。
実は僕もそうなんだが、寝る前に甘いものを摂っても虫歯にならない。

一般に虫歯になりやすい人は歯ぎしり食いしばり等のブラキシズムや硬いものが好きという咬合性外傷がある。逆に虫歯の原因は咬合性外傷だと断言しても良いほどだ。

咬合性外傷により歯に無数のクラック(ヒビ)が入り、歯には疲労が蓄積し崩壊する。これは金属疲労と同じ理屈だ。

その他に虫歯になりやすい生活習慣としては誰ともおしゃべりせず、引きこもりがちな生活を送っているということだ。これでは口腔内の酸素濃度が低下し酸素濃度差腐食が起こりやすい。

この方の1年半程前のレントゲン画像と鏡像とを痛くなってしまった今回の画像を見比べてみるが、虫歯の進行が異常に速い。

通常はこんなに速く虫歯が進行することはない。

前回のつづきだが、

https://plaza.rakuten.co.jp/mabo400dc/diary/202211200001/

今回のレントゲン画像が入手できたので、正確には1年4ヶ月前のレントゲン画像と比べてみたい。




これが今回、ほとんど折れそうなくらいに虫歯が進んでいる。
はっきり言ってハチミツ健康法なるものは虫歯が急速進行してしまう危険な行為だ。



これを推奨している方はひどい虫歯になってしまった方をどう救済するつもりだろうか?
さらにハチミツを塗り続けると治るらしいが、トンデモ理論だ。
4人続けて相談を受けたので、ハチミツ健康法でひどい虫歯になった方はこの方だけではない。


僕でも長期的には保存はかなり難しいと思わざるを得ない。

仕方がないので保存治療を試みてみた。
この1ヶ月間に何度も激痛があったということなので、歯髄は失活しているかもしれないと思われたが、軽い知覚があるようなので、まだ生きているようだった。

露髄面も見えたが、出血はしないようだったので、失活寸前なのかもしれない。

1mm幅の接着マージンだけは新鮮歯質を確保して、歯髄側の虫歯はあまり追求していない。
3MIX+α-TCPセメントで直覆してボンディング+CRで再建していった。

抗生剤を1日分投与した。

では時系列でどうぞ





便宜的に咬合面から虫歯にアクセスできるように穴を開ける。


虫歯を除去しているところドロドロ、グズグズだ


まだカマンベールチーズ様の軟化象牙質は残している。
露髄部分は写っていないようだ。


3MIX+α-TCPセメントで直覆する


角度を変えて見てみる


ほとんど折れそうだ


1次CR


咬合調整して終わる





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022/11/22 12:33:47 PM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

重曹が虫歯を救う!?


重曹水の作り方


MMS口腔用二酸化塩素水の作り方


唾液中のHCO3(重曹成分)の濃度は?


重曹はみがき


重曹が虫歯に効くワケ2動画(酸の中和)


重曹水の作り方動画(重曹うがい用)


歯周病01。


歯周病解説その1~その4+おまけ。


咬合の常識と非常識


うがい剤 「プロトンフリー」、リリース!


使用している材料器具


α-TCPセメント+3MI○


僕が使っている機械器具・材料00


僕が使っている機械器具・材料01


CRでの隣接面の作り方


3MIXの作り方


3MIX(スリー・ミックス)


歯と金属間の電位差


虫歯の常識、非常識1


虫歯とはどういうものか?


抜歯再植症例リスト0.01


ほんとうの虫歯の発生メカニズム


ほんとうの虫歯の発生メカニズム2


虫歯の発生実験


無限大バッフルの製作0.00


無限大バッフルの製作0.01


無限大バッフルの製作0.02


無限大バッフルの製作0.03


無限大バッフルの製作0.04


無限大バッフルの製作0.05


無限大バッフルの製作0.06


無限大バッフルの製作0.07


無限大バッフルの製作0.08


無限大バッフルの製作0.09


無限大バッフルの製作0.10


無限大バッフルの製作0.11


無限大バッフルの製作0.12


無限大バッフルの製作0.13


無限大バッフルの製作0.14


無限大バッフルの製作0.15


無限大バッフルの製作0.16


無限大バッフルの製作0.17


無限大バッフルの製作0.18


歯の電気伝導経路(遠心歯根面カリエス)1


歯の電気伝導経路(遠心隣接面カリエス)2


歯の電気伝導経路(八島、藤森論文)3


1回で終わる根管治療8.0(α-TCP+3MIXによる根管充填法)


抜歯再植症例1.0


高カリエスリスク症例0.2(虫歯の電気化学説)


高カリエスリスク症例0.3(糖質と虫歯の関係)


高カリエスリスク症例0.4(糖質と虫歯の関係)


高カリエスリスク症例0.5(糖質と虫歯の関係)


高カリエスリスク症例0.6(糖質と虫歯の関係)


高カリエスリスク症例0.7(糖質と虫歯の関係)


高カリエスリスク症例0.8(糖質と虫歯の関係)


高カリエスリスク症例0.9(糖質と虫歯の関係)


高カリエスリスク症例1.0(糖質と虫歯の関係)


高カリエスリスク症例1.1(糖質と虫歯の関係)


高カリエスリスク症例1.2(右上6の再建)


高カリエスリスク症例1.3(右下6の修復、歯の発生上の虫歯の問題)


歯の発生のイメージ


高カリエスリスク症例0.0


高カリエスリスク症例0.1


1回で終わる根管治療(歯髄壊死症例)


部分的歯髄失活歯の歯髄保存法


Calendar

Comments

neko@ Re:今日の抜歯再植術シリーズ26.2(ここの技術のベースは?)(05/29) ありがとうございます スーパーテクニッ…
neko@ Re:今日の抜歯再植術シリーズ26.1(05/28) お忙しいなかお返事ありがとうございます …
mabo400@ Re[1]:今日の抜歯再植術シリーズ26.1(05/28) nekoさんへ 0%です。次回にでもお見せし…
neko@ Re:今日の抜歯再植術シリーズ26.1(05/28) こんばんは 魔法のような治療の数々に、一…
スポンジパンマン@ Re[111]:「重曹水」で虫歯が治った症例1(03/26) 訂正 松果体再石灰化 ↓ 松果体石灰化

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: