2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全2件 (2件中 1-2件目)
1
数年ぶりにLさんが東京に来た。彼女の夫のIT関連の会議があるらしい。Lさんとはお互い大学生のときからの付き合いで知り合って15年ぐらい経つ。(紹介してくれたのが日系ブラジル人のAさんは元気かなあ、とふと思う)H.K.から大量の日本の10円玉を持ってきた!それをお札に換える。「どうしたの?」と聞くと、香港の某観光地で日本人観光客がこれらのお金を置いてゆくらしい。よくがんばって重いのを持ってきたよ!以前から話には聞いていたが、Lさんの初の著書を頂く。さすが香港のマスコミ界の第一線で活躍している彼女らしく、装丁もおしゃれな本でした。まだ少ししか読んでいないが、私のような中国語力でも読みやすいように書かれている感じがしました。久々の再会で、Girls talkに花が咲き、時間が短かった!
January 18, 2006
シンガポーリアンのSさんが突然「ピンインを覚えたいが、学校に行こうかと思っている。どう思う?」とメールが来た。Sさんとはシンガポール、そして日本でそれぞれ一緒の会社で働くという貴重な経験をした仲であります。何かと私を気遣ってくれ、世界中を仕事で飛び回る、努力して着実にキャリアアップをしてきた尊敬する友人です。よく話を聞いてみると、学校のひとつは4万円もするらしい。高い!既に中国語の読み書き話すができる彼女がピンインのためだけに4万円もかけるのはもったいない!私は「ピンイン覚えたいなら、私は教えるということはできないけど、一緒に勉強することはできるから、一度、家に来てみてください。」とお誘いした。そして2時間ほど、ピンインに慣れるよう一緒に練習してみた。彼女はシンガポール人の中でも華語はかなり上手なほうで、漢字も強い。中文(漢字)で書いてあれば、全然問題なく正しい発音で読める。日本語もかなりできて、10年前から日本語でワープロを打つのも速かった。なので、ピンインを覚えるのも慣れだと思う。だって私もピンインのみで覚えたんじゃなくて、なんとなく慣れで覚えてしまったのだから。
January 14, 2006
全2件 (2件中 1-2件目)
1

![]()
![]()