2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全26件 (26件中 1-26件目)
1

オリンピックも閉幕フィギュアスケ-トに影響された子供達 3人……… スパイラル……………? トリプルアクセル…………回ってます?S絵が『スケ-ト』すると言い出してるいったいナンボかかるのか?(>_
2006.02.27
コメント(10)

『全関西空手道選手権』 見に行きましたいや………応援に行きました 我が “岸和田支部”から 4名出場白熱した 熱戦Sさん Oさん初戦突破おめでとうございます道場女子の励みになる試合感動しましたY先生マスタ-ズからの Aクラス入り初戦 結果として負けてしまいましたがココまでの ひたむきな稽古量全員が知ってますT先生3位入賞 おめでとうございます2年ぶりの実戦しかも 軽量級の先生が 重量級に出場での3位入賞 納得されていませんでしたがもの凄いことだと思います私もS月も 皆様の試合しっかり 目に焼き付けました………本日はどうもお疲れさまでした(^_^)v
2006.02.26
コメント(8)
オリンピックを見ていてふと思ったことが…………それは『フィギュアスケ-ト エキシビジョン』なんであるんだろう…………夏季 冬季あわしても“フィギュアスケ-ト”だけである華があり 艶やかやからかゼッケンも付けてないのに……………一番プロの世界に近い競技に感じるあっ! 言っとくけど“エキシビジョン”好きです (* ̄∇ ̄*)エヘヘ考えてみたらもっかい飛べ!だら もっかい走れ!言われたら ややなぁ~クロカン 30キロとかになったら参加選手も観客もオランようになるかぁ~…………?あとで“エキシビジョン”の意味調べよう~とφ( ̄_ ̄;) うーん
2006.02.25
コメント(10)

保育園からこの時期の工作を持って帰ってきたそう“ひなまつり” 梨S作 S絵作はたして3月3日まで もつのか………?そして 我が家の“お雛様”は…………玄関に!そういえば 親父から『お前トコで雛人形かざらへんか』と……………あっさりと断った10段飾りの私の妹のやつ デカイもん(>_
2006.02.24
コメント(8)

今月も誕生日月今月二人目……………今日のケ-キは菓子工房 T.Yokogawa やっぱり 名前の通ってる“パテシエ”おいしいなぁ~ヽ( ̄▽ ̄)ノ ナハハ♪ps………【菓子工房 T.Yokogawa】のHPはヤフ-で調べてください 私はリンクわかりません
2006.02.23
コメント(10)

親方夫婦が北海道から帰ってきた お菓子の中に このシ-ルが…………コレを わたしの車に貼れというのか?それとも〇〇畳店の横に貼るのか?そして ラ-メン“西山ラ-メンやで!”と念を押したのに『とうきび生ラ-メン』……………“吉田屋限定”としてある ( ̄◇ ̄)ポケー
2006.02.22
コメント(12)
なぜだろう( ̄ー ̄?).....??アレ??少年部の稽古を見ていてふと思うことがそれは 組み手の時なんで同じ方向に固まっていくのだろうか?道場は広く使っていいはずやけどだから 間隔開けてやってるのに30秒もすれば 一塊り…………開いた広いところでは低い帯の子供達がチラホラ大手を振って 組み手してるみんな 個々それぞれ違う動きをしているのになぜかたまるンやろ?自然と同じ方向にいくのか?メンバ-が変わっても同じである同じ方向しか見えてないのか感じとっていないのか?素人ながら 考えてみたがわからん!!!!!(; ̄ー ̄)...ン?ここに 上達のヒントがあるのか?それとも 酔っぱらいの 戯れ言か……………( ̄~ ̄;) ウーン
2006.02.21
コメント(10)

何が楽しいのかわからんそれが子供の遊び私も 歩んだ道だけど親になって 観察すると脱力する………………『お医者さんゴッコ』………しかも 本格的に……… 手術してます鉛筆で 変な薬 打ってますギコギコ 開腹しています ( ̄_ ̄ i)タラー“ス-パ-ドクタ-S” “おたんこナ-スS”是非 一度来院してみてください
2006.02.20
コメント(10)

最近 ちょっとブル-気味……………だった自分が立ち止まっていても時間はどんどん足早に過ぎていく……………気分転換にウインドゥショッピングへといっても 窓を買いに行ったわけではないみなさんご存じの『ウインドゥショッピング』しょうもない事でも書いとかんとどこぞの輩がつっこんでくるからな………まあ楽しく 時間が過ごせたで 以前書いた『ジャパンのおっさん』貼り付けとこう…… ちびたさん パ-ト先の話題の人“ヨ-ダさん”も見たしあの 高価な重い鍋も持ってみた……………家族での お出かけ 明日への活力になっただろう(^_^)v
2006.02.19
コメント(11)

連日 テレビでオリンピックが報道されてる昔ほど 熱くは見てないのだけれど嫁ハンが見ているので一緒に見ている ( ・ _ ・ )ジー どうも 日本選手ピリッとセンなぁ…………メダル候補 メダル候補として取り上げられてでも 参加選手全員 メダル候補なんやけど?と 書くのも無理があるか…………?外国選手って オリンピックに限らず 明るいよなぁ~祭りを楽しんでるみたい日本人って 悪い意味じゃないけど真面目君ではある それは 私も同じ………( ̄へ ̄|||) ウーム相当 重荷になってるんかなぁ?“メダル候補?”世界のスポ-ツの祭典肩の力抜いて 楽しんでもらいたい外国から いろいろな犯罪取り入れてるのに(アカンがな………)肩の力抜いて 楽しむ事って取り入れヘンなぁ……?四六時中 ヘラヘラするんも アレやけど…(-。-;)ココは 眉間にシワよせんとリラックスして一発 “イッタリィ~ヤァ~!!” ………また やってもた フフンフーン・・・(  ̄3 ̄)~♪
2006.02.16
コメント(12)

なんで こんな 行事が……………最近は『マイチョコ』『友チョコ』etcいろんな理由付けて配ってる禁止にしてる企業もあるけどなくならんやろうなぁ~………私は 幼小中高大もらったことなかったぞ!!!で…………… 今回 もらった分…………“プリリンハップ”ってなんや?あと 嫁ハン母 嫁ハン妹 嫁ハン写真撮ンのん忘れてて 怒られた (T△T)もう 食うた後や ( ̄ー+ ̄)でもね 私 チョコレ-トダメなんだなぁ~みんな 子供達へ質流れしていく…………(>_
2006.02.15
コメント(6)

先日の試合はインフルエンザ看病のため嫁ハン不在私は ビデオ係りでカメラマンと二足の草鞋は履けないまたしても先生奥様 ナイスショット(^人^)感謝♪ やっぱり 一味ちゃうなぁ~うちのカメラじゃぁ…………なんじゃこりゃぁ~ヽ(TдT)ノです………。
2006.02.14
コメント(12)

子供の頃ってよくバケツをかぶってた…………… 今も昔も変わらない……………(-""-;)もうチョット 部屋片付けヘン?工事してんのん……………? 違うン?機嫌良く 歌ってやがる………┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~バケツかぶると 陽気になるンかなぁ~・・( ̄  ̄;) うーん
2006.02.13
コメント(8)

今年 最初の試合『2006女子空手道大会』 車で15分の総合体育館雪が降っていた さぶっ!幼児と女子2学年ずつの組み合わせおっ! 強豪のブロックはずれてるしかも一回戦 シ――――――ド!二回戦からの登場開始早々 相手の頭を越す前蹴り…(-""-;)ムム・・・続いてニアミスの前蹴り 技有りいけると思ったのか 上段狙いばっかロ-ロ-って叫んでも聞いちゃ-いねぇ………ε-(=`ω´=)凸テメェ!!最初の前蹴り取ってくれてなかったら圧力負けで 相手に旗上がってたで………恐るべし “技有り効果”三回戦「インロ-から攻めンねん」でって言うたのに前蹴り上段狙い お前はアホか?………(-""-;)まあ一回戦よりも ロ-出してるけど まだ足らん「左だせ-!」 神様が導いてくれたのかS月の耳にヒット!やってくれました“左上段回し蹴り” 技有り!モ-ションないから チョット必殺技(^_^)v本人わかってないから出さないんだよねぇ~でも まだ圧力に屈するところあるから恐るべし “技有り効果”準決勝今までの相手よりうまいくわせモンの戦い方やったらまずい相手パンチ ロ-で前に圧力かけてくる案の定 ジリジリ下がり前に詰められたら 弱い得意の距離に持ち込められずどちらも ポイント無く5-0で敗退………3位であったでも 3試合で負けた準決勝がS月らしい良い試合だったと思う手数足数は少ないもののしっかり 自分を出してたと感じた試合後 号泣してたけど………なんで 自分に旗が上がらなかったか?わかったであろう………………たぶん きっと? また 次 同じ試合にはならないだろう更なる 飛躍を期待している…………………………………………………………父より
2006.02.12
コメント(12)

とうとう トリノ五輪開幕!!ということで…………… トリノへ行けない私は『鳥の見物』に……………
2006.02.11
コメント(8)
せっかく我が家のインフルエンザが沈静化したのに今度はS絵が 貰ってきた………いらんノン持って帰りよった (゜ロ゜)ギョエ!!また 隔離部屋へ(TwT。)次 家族が揃うのは いつだろう?日曜日 S月君試合なのに移らんといてや……………
2006.02.10
コメント(8)
昨日は一般部の稽古S月と二人で出かける道場に入ると 先生と奥様のみ…………( ̄△ ̄;)エッ・・?マンツ-マン? 今日は何回転がされるのか?一瞬頭を過ぎる………チョット早く来すぎたか?時間まで準備体操をして待つ腰 背中 入念にストレッチ次第に 人数も集まり基本稽古私は元々姿勢が悪く背中が曲がってるので軸がしっかり決まっていない先生も気になってくださり麺棒の王様みたいな棒を背中に装着される…………( ̄□ ̄;)!!…………………ちょっと恥ずかしいS月が笑ってるのが ムカツクけど姿勢が悪いなら仕方ないかミット打ち昨日は きつかったたった 1分+1分2分間で ボロボロになりました o(TヘTo) クゥ私の相手をしてくださる 同い年茶帯Tさんパンチ 膝 前蹴り等で圧力をかけるミット打ち最初は私の攻撃打つども 打つども逆に圧力押し返され 下がっていく…………赤子をひねるように 壁に追いやられる(* T-)アダダダ攻守交代…………はたして私に Tさんの圧力を耐えることが出来るのか?不安になりながらビックミット お前だけが頼りだ (-m-)” パンパン案の定 動くサンドバック状態私が道場のどこら辺に立ってるのかわからん身体に衝撃だけが刻まれていく攻撃を見る余裕すらない ( ̄_ ̄|||) どよ~ん1分 こんなに長かったのか?コレが耐えられなかったら上はないか…………がんばろ!組み手相変わらず ざるの受け手を前にして受けるのだが被弾の嵐 自然とカメになる…………o(T◇T)oオオオンボチボチがんばろ~ ヾ( ̄o ̄;)オイオイ
2006.02.09
コメント(12)
せっせと 仕事に打ち込む毎日今日も 引き取って作って配達 搬入今日の仕事は7階建ての 6階当然 エレベ-タ-付き『エレベ-タ-』なんて いい響きだ!楽チン 楽チン (* ̄∇ ̄*)エヘヘ人類最高の発明品だ!………………しか-し配達の時1回上に上がって降りるとき1F押して 閉まる押す当然 扉は閉まる………………が!エレベ-タ-が 動かん………( ̄△ ̄;)エッ・・?上にも下にも????( ̄ロ ̄lll) ガビーン扉は閉まったまま ( ̄[] ̄;)!ホエー!!あわてて 携帯チェック!大丈夫 圏外になってへん!管理システム連絡先へ電話!「動かん!」『閉じこめられましたか?』「そうみたい…………」『どこから電話されてます?』「いや? エレベ-タ-の中………です?」(; ̄ー ̄)...ン?『出られませんか?』「でれません………と思う?」おそるおそる 開を押すおっ! 扉が開いた!「開いた! 開いた!」でも開いたり閉まったりするけど上下には動かん……………管理システムは 人向かわすと言っていたがいつ来るのか?まだ畳運ばなアカンねんけど……(-""-;)時間がもったいないので人力で6階を 往復するムチャクチャしんどいやんヶ!(`^´)ブリブリ畳の搬入もやっと終わり部屋掃除して 階段に向かうエレベ-タ-の前を通り過ぎると( ゚ ▽ ゚ ;)エッ!!動いてる…………(/||| ̄▽)/ゲッ!!!なんでやねん! ヽ(`⌒´メ)ノオ オレの あの焦りと緊張と汗と電話は……………(TωT)ウルウルしっかりと ビビリながらエレベ-タ-で1階に降りた…………(((ρT-T)ρオヨヨ余計な時間をとられてダッシュで帰路へ軽トラでポルシェを追い抜く!しっかり あっさりと抜き返されるタ-ボ付けてたら……………(-"-;)
2006.02.08
コメント(6)
インフルエンザで隔離されてた 梨Sが復活した (o ̄ー ̄o) ムフフやっぱり 家族がそろわなね………一番喜んでたのは S絵か?双子は 欠けたらアカンみたい………?仕事から帰ると早速 二人で ゲ-ムやってた(-""-;)こいつらも ゲ-マ-症候群か?(-""-;)今現在の 我が家の『ム-ドメ-カ-』復活で 我が家のテンションも上がるだろうとりあえず 我が家のインフルエンザ事件は解決したが家族に感染せんで良かったでも まだまだ 保育園 小学校は 欠席者が目立つという油断はならない2月の終わりから今度は『B型』が襲ってくると聞く腰を下ろすのはまだ早いか…………… _| ̄|○ ガクッ
2006.02.07
コメント(8)

先日 2月4日S奈の誕生日だった9歳になる………………しかし 今年は梨Sが隔離されてるため大っぴらにできなかった…………m( ̄ー ̄)m ゴメンでも ケ-キは用意した S奈 誕生日おめでとう(^_^)vそろそろ ゲ-マ-プロ 卒業しよか!ほんで なんか習い事せえへん?
2006.02.06
コメント(8)

今日も 夜中3時から和歌山 南部まで 釣りに行った朝6時30分出船はい 雪降ってました南紀にまで雪雲が…………凍えながら 仕掛け作りましたヽ(TдT)ノアーウ…先月も雪の中釣ってたなぁ………(((ρT-T)ρオヨヨさて先月と違うのが釣果ですな!!! 『チヌ(黒鯛)』釣りました真ん中のちっちゃいのが『グレ(メジナ)』[リリ-スサイズ〕本当は『グレ』が釣りたかった:・。・゜゜・(≧◯≦)・゜゜・。・え~~~~~~~~ん!!!最初に上がった磯は 人が多くてまったく 釣りにならなくて(日曜日ならでは……)弁当船で 磯移動船長 『チヌ場やけどエエンか?』人が少なかったら何処でもエエ! 『(グレ)連れヘンで!』人が多すぎて 仕掛けが馴染む前に 回収せなアカンのはいやや! 『エエけど 知らんで………』ということで 別磯に案内してもらういざ再開!!納竿まで釣りをして『チヌ』5枚久々の大漁……………?久しぶりに 竿が曲がった『グレ』をあきらめて『チヌ』に予定変更してよかった\_(^◇^)_/\(*^^*)/でも 『グレ』が釣りたかったε=ε=ε= 。・゚(゚ノT-T)ノ
2006.02.05
コメント(8)
和歌山まで釣りに行ってきますボ-ズ記録阻止できるか!!がんばってきます(^_^)/~
2006.02.05
コメント(6)

今日は 保育園の『生活発表会』残念ながら 梨Sはインフルエンザのため欠席その分 S絵が頑張った(^_^)v ♪貧乏暇無し働きましょう♪が♯一生懸命働きましょう♭に 歌詞がかわってたさすがに 『貧乏暇無し』は クレ-ムがついたか?ハハハハ(o ̄∇ ̄o)梨Sの分まで 頑張るS絵劇も歌も和太鼓もしっかり やってましたオヤジの目には 涙が……………枯れてた ( ̄▽ ̄)うへへへぇ~
2006.02.04
コメント(8)

今日は 『節分』太巻きを恵方に向かってまるかぶり!!関西発祥らしい(しかも 海苔屋さんの販促活動の成果)全国区になってきたようだ…………バレンタインと同じか(-_-;)今日は お店屋さんで買わずに家で 太巻き作りました そして 『豆まき』 残念ながら私とS月は 稽古のため 不参加…………梨Sも インフルエンザのため 不参加(>_
2006.02.03
コメント(7)
S奈の学級閉鎖に気を取られ大事なところをほったらかしにしていた…………( ̄□ ̄;)!!2月4日 (`□´/)/ ナニィィイイイ!!そう この日は『生活発表会』( ̄ロ ̄lll) ガビーンそれなのにあ-それなのに梨Sが……梨Sが……インフルエンザ疑い有り ヽ(TдT)ノアーウ…午後から 発病検査が早かったからまだ引っかからなかったけど症状から見てインフルエンザだと お医者様は言う明日 高熱になればもう一度 検査らしい……。・゚((T◇T゚)゚・。オロオロ。・゚(゚T◇T))゚・。保育園では インフルエンザ聞いてなかったのに………(>_
2006.02.02
コメント(8)
ついに S奈のクラスが今日から学級閉鎖になった彼女はうれしそうに遊んでる………嫁ハン パ-ト先にも お昼を食べに行ったらしい………( ̄_ ̄ i)タラー友達もインフルエンザにかかったみたいだあなたは大丈夫ですか?今晩は脳天気に 嫁ハン妹の所へお泊まりに行った……………( ̄□ ̄;)!!
2006.02.01
コメント(8)
全26件 (26件中 1-26件目)
1

![]()
![]()