2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全26件 (26件中 1-26件目)
1

GW2日目 いい天気だ!よし!いくぞ! 登山だ!大阪臨海線を北上するさすがに みんな海外旅行かぁ~スイスイ進むぞ~ ( ̄∇ ̄)下道で 30分かからんかった ( ̄∇+ ̄)vキラーン“まだつかへん星人”も快適やったみたいや(*^_^*) ココは海遊館でも 目的は ジンベイザメでもラッコではない!!歩け! 登るぞ!海遊館 天保山マ-ケットプレスを後にして登山道を捜す??ここからか!あっ! S絵にアクシデント! 転けて泣いてる………(/□≦、)エーン!!ココで 俺達は遭難するんか?いや この山を制覇するんだ!山中をウロウロしてるときゅうに視界が広がるこの丘を越えると在るはずだ!!あったぞぉぉぉぉ~~!!看板が!!二等三角点はどこや?でもまずは記念写真“おいっ! 看板写って無いがな………んっ?”“梨S 動くな お前なにのってン?”“二等三角点標石やんけぇ~~!”梨Sの足があるところが標高 4.53メ-トル“日本サイテ-の山”『天保山』であった チャンチャン……… さて あとは『登山認定書』はどこへ行けば……あれっ 日曜 祝日休みってなってるガ━━(= ̄□ ̄=)━━ン!! なんちゅうこっちゃ!!本来なら こういうのをもらうはずやったのに↓↓↓ ………………気を取り直してさきほど 素通りした“天保山マ-ケットプレス内”『なにわ食いしんぼ横丁』へ足を運ぶ……… えっ? なに? 長なってきたから休憩せえって?ほうかぁ~ ほな明日にしょうかぁ~ほな 明日いつもの時間に うんうん!!ほな さいなら フラー ~~~(((m-_-)m|EXIT|
2006.04.30
コメント(10)

今日は S奈の遠足楽しかったらしいほんで お土産をもらった………『焼肉さん太郎』…………お前コレ おやつで買ってきたんちゃうんか!(-""-;)“うん でもな 辛くてねばねばしてきもち悪かってん”気持ち悪いもん オレにくれるンかい ヽ(`⌒´メ)ノしかも “おやじのん!!”って書きやがって (`^´)ブリブリたしかに ネバネバしとるなめてみた…… 子供にはチョット刺激があるか? ( ̄-  ̄ ) ンー噛んでみた………固い 食いちぎると言った方がいいのか? 。≠( ̄~ ̄ ) 名称 『魚介類乾燥品』ん? 魚介類乾燥品?肉入ってへんやンヶ“原材料の一部に大豆を含む”と書いてある“畑の肉”のことか? ほう オリジナルバスタオル タオルマフラ-が当たるンか20.000名か………でも このパッケ-ジそのまんまやったらややなぁ~ ほんで もうと-ちゃんはいらんわ………
2006.04.28
コメント(8)
『医龍』…………なんか見てまう今終わった“坂口憲二”さん カッコエエなぁ‘角材’振り回してた ‘世界の荒鷲’おとうちゃん坂口道場開設して正解やで………… そして オヤジの心をひく凛々ちゃんこと“水川あさみ”さんチョット一押し………(-。-;) 役名は…………知らない<( ̄∇ ̄)ゞゴメリンコ~♪いったい私は 何を見ているのやらヽ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄;)ノちびたさんが見ているからいっしょに見てるだけ~~~ぇ?????
2006.04.27
コメント(6)

S奈が 今度の遠足のおやつを買ってきた200円までのおやつ“焼肉さん太郎”…………『〇〇太郎シリ-ズ』 根強い人気商品やなぁ~ビスコ おにぎりせんべい ベビ-スタ-そして タバコと命名してる シガ-お菓子うれしそうに選んでたんやろな?そして行く場所は『キッズプラザ大阪』(関西テレビ内 8ch フジテレビ系列)私の青春時代の“大阪プ-ル”跡地にそびえ立つ正確には 横やけど…………思い出の深いプ-ルだったギネスにも載ってたプ-ルとても泳ぎやすかったと まあ過去の栄光の話はまたいずれ話すこともあるだろう………( ̄-  ̄ ) そういえば 私の記憶が確かなら一時 おやつは学校支給やったような???そして必ず入ってたのが“氷砂糖”シ-シ-言わして 食べてたのが記憶の奥にあるんやけど?
2006.04.26
コメント(8)
ケチョンケチョンに疲れましたやったことは 地味でシンプルなんやけど身体にこたえた…………
2006.04.25
コメント(8)

最近仕事から帰るとお経のような声が聞こえる我が家の 双子梨S S絵が本を読んでる………一字一字同じ音程で読んでるからどこぞのお経のように聞こえるなかなか微笑ましい光景なのだけど文章の理解に苦しむ………( ̄~ ̄;) ウーン 今日の 経本はコレ一通り読み終わるとここで “クエッション?”がはいる『さて 問題です 最初に出てきた人はダレでしょ?』「………知らん?」『ブッブゥ-! ‘クック’と‘クックママ’でした』「でも ‘クック’と‘クックママ’は人ちゃうで……」『次の問題です さて 次に出てきた人はダレでしょう?』「おい!無視かい!」 (-""-;)『ブッブゥ~! ヘビとカエルとパンダでした!』( ̄▽ ̄) ニヤとこんな風に お題は続く……………読むのがうれしいようだ でも 息継ぎは 苦しくなってからだから 何の話かサッパリわからん ┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~ そして 今日は道場で昇級審査申込書をもらってきました(^_^)v
2006.04.24
コメント(8)
今日は S奈の授業参観S月が卒業したから1時間じっくり見られる うふ♪(* ̄ー ̄)v授業内容は “国語”クラスの席順は?一番後ろ…………参観には絶好の場所どれどれ……?みんなで教科書を読んでるどうも 声が小さい“お前は口パクか!”と怒鳴りたいがグッと我慢をする (-""-;)先生の質問に 手を挙げない……(-""-;)ムム・・・目とアゴで挙手を促す ( ̄ ^  ̄ o)授業開始の時に 発表したらしいが張り切ってるそぶりがない ┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~ 実は私も授業参観にがてやってんなぁ~間違えたら 恥ずかしいので消極派でした ( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ そのうち 双子が教室を徘徊しだしてS奈の机を覗いたり フラフラしだすちびたさんが注意するも ヾ(`◇')ダメッ!あきてきたみたい (;`O´)oダメーーー!!でも ちょうど時間となりましたぁ~♪この続きはCDで! ヾ( ̄o ̄;)ナイナイ
2006.04.23
コメント(8)

仕事を5時過ぎに終わり急いで帰路へ今日は 午後7:00より大阪府立体育館 地下2Fで 『関西地区合同稽古』がおこなわれるダッシュで 豪邸に帰り稽古の用意に取りかかるも急に便意をもよおす………( ̄Д ̄;;時間がないが 生理現象には勝てない冷や汗をかきながら 便座へ <(; ̄ ・ ̄)=3 フゥ...完璧に遅刻やな ボーーー ( ̄△ ̄) でも S月は用意万端いつでも“OK牧場”私の用意は?時間無い今日は撮影部隊や…………ラッキ-?ちびたさんに 1本で行ける駅まで送ってもらう電車の時間は?6:28発 区間急行ギリギリ間に合うか?終点なんば駅に 6:52到着体育館までダッシュなんとか間に合った ε=( ̄。 ̄;)フゥ今回は人数多いなぁ~w( ̄△ ̄;)wおおっ!基本稽古が終わり少年部 一般色帯 一般白帯に別れて稽古S月は“一般白帯”基本の一本組み手を学ぶそして 衝撃的時間が!正道会館中本直樹館長代行より直接指導武蔵選手 中迫選手 安廣選手を手がけた 湊谷師範の指導便意に負けた 私も学びたかった……… 少年部では角田最高師範の指導が!みんな真剣に聞き入ってた ( ̄O ̄;) ウォッ! そしてなんと吉本新喜劇の“中田はじめ”さん黒帯締めてましたあの“あんパンチ”は正拳突きやったようだ…………
2006.04.22
コメント(6)

とある パ-ト先イタリアンレストランで転けた  ̄m ̄) ウププッそれは 1週間ぐらい前ひどいことになってる………( ̄Д ̄;;けっして “DV”とちゃうでぇ~蹴られてるのは私ですから……… 写真では 膝に見えるけど膝下3cmぐらい なんか 真ん中だけ水がたまってるみたいプニプニしてるその周りがアザになってる………病院いけよ…………(-。-;)
2006.04.21
コメント(10)
う-ん 痛い内腿 ち〇ち〇寄り………( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ基本稽古で 蹴りが苦手前蹴上げ床から90°いやもうチョット上膝が曲がる限界や…………S月 膝が耳にくるぐらいの勢いで上がってくるお前は“スタイニ-”か?(古い? 古い?)先生はもちろん華麗すぎる鏡で練習するも足を上げると同時に顔が上を向く…………自分の姿見えヘン鏡の前立ってる意味が無いがな……o(TヘTo) クゥ 先生がシビレを切らしてか?背後へ手取り足取り指導していただく足を上げていただくが つま先は 乳ぐらいの高さか?足は当然曲がってる……… ( ̄ ^  ̄ o)「これ以上いきませんか?」『いきません!!』「固いです!!!」(T▽T;) ぐわわぁぁ~ん!『先生 前向いとくんですか?』「向いてください!」やっぱり 前向くンや………… いまなぜ “蹴上げ”か?それは 昇級試験に向けての第一歩チョット迷ってるけど 受ける方向へ向かいだしてる基本稽古の突き 受けは 目を瞑れる範囲であろうが………蹴りがネックであった鏡で蹴上げから 蹴りで汗をかいたのは初めて (6 ̄  ̄)ポリポリそして 内腿が痛いでも この内腿の場所が痛いのははたして 正解なのだろうか?
2006.04.20
コメント(8)

今日 保育園で4月生の園児達をお祝いするイベントがあった『4月生お誕生日会』そう! 前にも書いたけど4月は 双子の誕生月舞台から“ちょうちょ”の曲にあわせて登場蝶々のかぶりモンかぶって手をひらひらかブンブン回して出てきたらしいそして 手に持ってるのがこれ“ミッキ-のおたんじょうプレ-ト”年長さんになったら貰うものが違うネンないつもは 「いまどきこのようなブツ貰っても…………」ヾ( ̄o ̄;)オイオイというような モノだった m(。≧Д≦。)mスマーン!!いままでのは年長さん用の伏線だったのか?ねぇ園長先生? ┃電柱┃_・)ジー 前回 振り替えらんかったけど双子の出産は “切腹”やったなぁ………ちびたさん 3ヶ月入院でしかも S月の卒園入学と重なって大変やったなぁ・・・( ̄  ̄;) うーん 将来 楽させてくれよ…………………ヽ( ´ー`)ノフッ
2006.04.19
コメント(8)

明日より 通常ブログに戻ります………… いやぁ~ S月と一緒に 一般部にほぼ毎日参加してたらごっつエラなって アップアップしてました (@Д@; アセアセ・・・ 皆様 運動は年相応にボチボチやってください ( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ ほんで 『オヤジの車窓より』を カテゴリにしてたのに一回も車窓から写真とれませんでした (≧ω≦)それは 何故か……死にかけたから ( ▽|||)サー運転中は余計なことをしないように信号で止まっても車しか写らん ( ̄‥ ̄)=3 フン では 皆様 明日から また よろしゅうたのんまっさ
2006.04.18
コメント(5)

中学校の教科書おっ!ココで一句………“時間割 国語算数 理科社会”…………( ̄_ ̄ i)タラー
2006.04.17
コメント(3)

双子身体測定………見事に 身長 体重 胸囲が 同じ!!!間違えられて 一人が2回計ってもらったんちゃうやろな
2006.04.16
コメント(5)

何をたくらんでるンやぁ~? ( ̄-  ̄ )イスにしてるのは『ちゃお』です
2006.04.15
コメント(3)

最初は グ-ジャンケン! チョキ………(-。-;)
2006.04.14
コメント(3)

用途 書いてヘンからわからん…………?とりあえず 傷口に擦り込んでます治りが早いような 気がするじゃ…………
2006.04.13
コメント(4)

ブログ お休みします……………しかし! お気遣い無く!『オヤジの車窓から』を毎日更新!あれ? ほんだら ブログ休めヘンやン…………かたいことは抜きにして しばらくの間 お楽しみくださいホンなら 第一回目“桃の木”桜に隠れて 忘れがち キレイです
2006.04.12
コメント(5)

お母さん………この道はどこまで続くのですか…………?それは胃袋まで続いてるのですよやっと やっと念願の『花見』やってきました!本日 大試合参加の皆様 申し訳ありません!うかれてました <( ̄∇ ̄)ゞゴメリンコ~♪ あいかわらず ベストポジションキ-プの 露天商今日は いい『お花見日和』早めに家を出て駐車場渋滞回避!しかし 公園内は 黒山の人だかり仕方なく 公園中腹に場所をとる向かいには ハングル系の方々がカラオケ ダンス 生演奏で盛り上がる…………耳を澄ませば そう悪くはない韓国風焼き肉?の雰囲気を味わった さあ 食ったら遊べ!思いっきり遊んでこい! 子供達を 遊びに行かせやっと 一人ビ-ル片手に桜並木を散策するメイン広場ではカラオケの機械があちらこちらにビビッたのは ビ-ルサ-バ-の持ち込みいつでも “生ビ-ル』が飲める!次は アレやな ( ̄∇+ ̄)vキラーンふと気づくと S奈が 一緒に歩いとる『なんか買ってぇ~!』光線 ギラギラ出してる振り切って 散策再開!!! 露店屋台に張り紙が!なんて 後ろ向きな張り紙この焼鳥屋は 己をわかってるのか?しかも ごっつキレイな字で書いてある当然 2番目は買わへん!一番はどこなんだろう?チョット聞いてみたい気がする (-。-;)
2006.04.09
コメント(10)

そういえば 私が日本一低い山に アタックしてるときちびたさん妹夫婦は日本一高い山に行ってた……………そのお土産がこれそやった 富士宮と言ったら『焼きそば』やった箱の裏に“富士宮焼きそば学会”の説明が書いてあったベビ-スタ-もおいしかったけど富士宮に『焼きそば』食べに行かねば ところで我が家の 花見計画下準備配達先の団地内の“桜チェック”花見は団地でせぇへんけど 近いので 日曜日 イイ感じちゃうかぁ~!
2006.04.07
コメント(10)

今日はS月の『入学式』新入生 約299人 8クラスここら辺の学校では多い方かなぁ~私の時は 15クラスあったような少子化か?山手のニュ-タウンに行けば 多いンやろな? この学校は ちびたさんの時のクラブ担任が校長をしている何かあったときは 是非よろしく! さて 今日から 新しい第一歩と 思っていたのだけど新生活スタ-トは週明け月曜日から…………いつまで休ますねんな!
2006.04.06
コメント(8)

お寿司が 食べたいなぁ~じゃあ う…………解説…『お寿司が食べたいなぁ~?』「じゃあ トロう!」(ちなみに 写真のネタはトロではありません)爺さん やるやないか!また出たん?なに!“CR冬ソナ”まだ 私は打ってないぞ!!早く給料日けぇへんかなぁ~………もうすでに 小遣いを剥ぎ取られてしまった o(TヘTo) クゥ
2006.04.05
コメント(8)

今日は 双子梨S S絵の『誕生日』赤飯作ってもらって ケ-キ用意して イチゴも買ってきて このイチゴはJAえひめ中央『紅ほっぺ』デカイ…………そして 念願だった“のりとボ-ルペン”×2安上がりで 大変よろしい (^_^)vS月家の『誕生日イベント』は5月まで続くあと残るは S月のみ一年の前半で イベントラッシュラストスパ-トに入った!!
2006.04.04
コメント(7)
4月の一日から新中学生が 稽古に参加残念ながら 一日は飲み会のため 不在今日から 新中学生と対面S月を含めて 一緒に稽古した少年部黒帯の選手は 黄帯からその他の色帯は 白帯スタ-ト“白装束軍団”が烏合の衆を組むその“白装束軍団”の筆頭が道場開設当初から来ているのだけれど仕事の関係で昇級試験を受けれない“Sさん”を除いて私であった………整列で後ろに並ぼうとして 声を掛けられる「パパさんこっち!」色帯の次に 正座をするこんな前でいいのかと ちょっぴり不安!S月使って 自主練するかぁ~?
2006.04.03
コメント(6)

おぉぉぉっ爺さん 張り込んだやン焼き肉か~ 肉がやらかくて 美味いやンおぉぉ~! 飲め飲め!なんぼでも飲めぇ~! ほんで 食えぇぇぇ~~~!肉! 肉! ニク! にく!もみダレ付けすぎてホットプレ-トが タレの海になってるぞ!焼き肉なのか肉煮なのかはたしてどっち????でも 美味しいのは確かだそして 子供達は4人ともこんな腹に………
2006.04.02
コメント(8)

今日は 双子の『進級式』クラスは “ぞう組 みどりチ-ム” “年長さん”保育園最後の年しっかり頑張ってくれたまえ く( ̄△ ̄)ノガンバレェェェ!! そして 教室前で気合いを入れる ほんで 進級祝いで 近江八幡『たねや』の“とら焼き”をもらうでも 大阪南部でなぜ“近江八幡”のお店なんだろう
2006.04.01
コメント(10)
全26件 (26件中 1-26件目)
1
![]()

![]()