2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全19件 (19件中 1-19件目)
1

ジリジリジリ-ン~…!!白昼 いきなりなり鳴り出した『非常ベル』…………住民が 何事かとゴソゴソ集まってくる 時間は 5分前にさかのぼる私は 畳の配達中エレベ-タ-のある所はコレを使う折り畳み式で 6~7枚載る この団地は だいたいが7畳半(4畳半+3畳の部屋)2回に分けてエレベ-タ-で運ぶ1回目4畳半2回目3畳その2回目の時に事件はおこった…………6~7枚載るところに3枚当然スカスカ状態エレベ-タ-から出すときに畳がズレ過ぎて出入り口に ドンッ!ゲッ!( ̄□ ̄lll) やっちまった………出入り口で(実際はエレベ-タ-内)バタバタ 体勢を立て直すすると いきなり!ジリジリジリ-ン!あ゛っっっっっ(○□○)! 畳が 非常ベルのボタンを押してしまった…………ガーーー(TДT|||)ーーーン ………………すいません 犯人は“畳”です でも 非常ベルのボタンは引っ込めといてくれ~ 現場のボタン……
2006.10.31
コメント(10)

今日は『市制50周年〇〇市商工まつり』に行って来たしかしS月は 中学文化祭の打ち上げ(中学生ごときがなんでやねん)S奈とちびたさんは キックベ-ス………結局 3人で10:00からお出かけ もうすでに 人だらけいろいろなブ-スでくじ引き くじ引き 無料配布こんな店の出店もありました浜松からの出店ステ-ジでは“ボウケンジャ-ショ-”歌の人……長保有紀? 丘みどり?ものまねの人………山田健二?n(ー_ー?)ン? ぜんぜんわかりまへん特別ゲスト“中村 美津子オンステ-ジ”ステ-ジ前には黒山の人だかり最後はお待ちかねの“ビンゴゲ-ム”大会1000円で 10枚ゲットさて 抽選の結果は ぼ-ん!リ-チにもならず……… さて 本日の戦利品今年はちょっと少なめ………
2006.10.29
コメント(10)
といっても 仕事の話ではない………一日の 行動のこともちろん 仕事には毎日行ってますその後が 忙しい先日 痛めた右肩の調子が思わしくなく『四十肩になるでぇ~!』と脅され鍼灸整骨院通いそして 稽古でも試合出場報告で組み手の当たりも厳しくなり捻挫 股関節とガタガタになって治療時間が長くなるそして 空手の稽古 キ-ボ-ド打ちの遅い私は空き時間にチャチャと打つことが出来ず腰を据えてのは 深夜眠い そうそう “鍼治療”いいですねぇ~痛みが一瞬に取れる東洋の神秘ですな最初は不安で怖かったけど慣れたら 先生に要求する“鍼打ってぇ~”まあ 鍼打っても 痛みが無くなるだけで患部に炎症は残ってるネンけどあとは 自分自身の問題痛みの再発を引き起こさないように稽古にはげむあぁ 試合に出るって こういう経験を 乗り越えなアカンねんなぁ~とんでもない所に 足つけてもうたなぁ~と 冷静になると考えてしまうこの年齢になると何するのも 大変だ今さらながら 空手家予備軍 少年空手キッズ達 大好きな空手 “君たちは スゴイ 素晴らしい”
2006.10.28
コメント(6)
ブログ仲間の“うっき-まろん”さんから メ-ル便が届いた開けてみたおぉ 素晴らしいカリグラフィ-の現物を初めて見た思ったよりデカかったニオイを嗅いでみた………噛んでみた………あっ!コウモリがない………… これやったら OK牧場玄関に飾っても画になる今度 額を買ってきて 大事にしよう おまけの DVDも見たブログ仲間の 子供達の試合ってほとんど見る機会が少ない………(メシ食ってるカラか)今回 新鮮でいいものがあったように思うブログに載せるのも腕の未熟さで あきらめたしうちの S月の試合も見てもらおうかなぁ~
2006.10.27
コメント(8)

あの列車に乗っていこう~♪あ-ぁ またしても やってしもた……昨日にさかのぼる (´-ω-`)う~ん 『電車でGO!2』夕方 フラリと引きずられるように店内に吸い込まれる“CR 華王美空ひばり”は 満席………仕方なく プラプラ台を移動するやっぱり アカンかなぁ~ と思った瞬間朝一のままで 誰も回してない台があるじゃねぇ-か上記の 『電車でGO!2』1000円で 確変ゲット‘見えない自由が ほしくて 見えない銃を撃ちまくる~♪’と 確変中歌ってたらふと 上を見ると見えにくいけど大当たり 3確変 3回転数 33ふぃ-ば-してるやないけやるやん オレ電車で 電車で 電車で 電車で電車で 電車で 電車で 電車で電車で 電車で 電車で 電車でGO! GO! GO! GO!これで 試合代出たな早速 試合の申し込みを済ませる そして 今日近場のス-パ-銭湯に行ってきました 温泉にゆっくりつかって腹も脹れて帰りに2匹目のドジョウを探しにフラフラと 扉の向こうの世界に “CR アメリカンドリ-ム”またしても 台を転々としながらようやく 大当たりゲット今日の分取り戻したな さあ あと1ヶ月ちょいしっかり 稽古しょ-かぁ- “オヤジファイタ-”じゃなくて“おやじの鼻歌”やったな…………
2006.10.26
コメント(8)

昼食後 支度を整えて 泉〇津人工島へ 4人で出かけた(S奈はキックの練習)今日の 狙いは “アジ” “イワシ”仕掛けは“サビキ仕掛け”お馴染み『釣りバカ』のサビキセット波止は大賑わい入る隙間もないほどだったが なんとか確保釣れてる雰囲気は 無い時合いは 夕刻 のんびりいこう向かいの波止は “年金波止場”年金受給者の縄張り…………一日中 昼夜問わず 爺さん達が居着いてる さあ 釣ろう仕掛けを投げる仕掛けを回収する仕掛けを投げる仕掛けを回収する投げる回収する投げる回収する………………………………慌てて リ-ルを巻く 2人写真を撮って ちびたさんに 帰ってきた返事は“釣れたんか”いいや 残念『劇団アロハ~』の 2人芝居でしたあ- しかし釣れへんなぁ~だんだん 寒くなってきたし…………朝の方がいいんやろなぁ~しゃ-ないなぁ~ 撤収するかボ-ズ記録 更新やな………ガーーー(TДT|||)ーーーン
2006.10.22
コメント(11)

仕事が 早く終わったので家に帰るとS奈 梨Sのお出迎え………………ヤバッ 企んどる案の定 玄関を開けると踊ってる“たまごっち音頭”(作詞作曲 S奈)最近 ゲ-センの“たまごっち”にはまってる連れて行きましたがな……“チッ 疲れてるのに………”車に乗り込むとちびたさんから『ついでに本屋で“幼稚園”買ってきて』へぇへぇ パシリもやらしていただきますまずは 「イズミヤ」で “たまごっち”なんと 隣に “りかちゃん”のゲ-ムが………同じような カ-ドゲ-ムやった……ゲ-ムも終わり1階の本屋へげっ “幼稚園”一冊しかない………双子の買い物は 2つでワンセットどっちも “幼稚園”にこだわってる別の店に行こう思い立って 買わずに移動R26を 北上する 隣の市に入る『ブックス ミ〇イ』ガ━━━━━━━∑(゚□゚*川━━━━━━━━ン! ここにも 一冊………しかたがない ココで買って『イズミヤ』へ戻ろうR26を再び南下おぉ そういえばS月が『TSUTAYA』があるそこや ここから近いガ━━━━━━━∑(゚□゚*川━━━━━━━━ン! 『TSUTAYA』は売り切れてた………やっぱり また南下………『イズミヤ』に戻って ダッシュさっきの一冊ゲット無事 2冊そろいましたとさ
2006.10.21
コメント(10)

先月より 悩んでいましたが自分の気持ちの整理もつき?方向が決まりました“試合の申込用紙”先日 もらってきました12月初旬 場所は“名古屋”です 我がK道場もこの試合が“初の遠征”景気よくいきたいものですしかし最近の稽古は“えっ? えっ? えっ? オ オレメニュ-”(試合に出るのは私だけじゃありません)耳を疑うような 試合バ-ジョン………試合に出場するには 生半可な気持ちで出ることでけへんこの歳になると 個々の責任にかかってくる稽古もさることながらブル-入ってます 日々の稽古で ボロボロ状態道場行くまで 憂鬱です“あぁ 今日もアレするのかぁ~”でも 帯を締めるとバトルモ-ド………“最弱キャラ”やけどね稽古が終われば酔ってないのに“けちょんけちょんモ-ド”ヘラヘラした オヤジに変化フラフラと帰路についてます
2006.10.19
コメント(14)

こっ!これは!“丹波の黒枝豆”新聞の記事に 『ガンバ不安』ってなってるけど意味はない………(´-ω-`;)ゞポリポリ では早速 ちびたさんが チマチマ地味な作業に取り掛かる“ブツブツ”言いながら……私は逃げるように 空手の稽古へ Bダッシュ 稽古から帰ると出来てましたもう ビ-ルに最高!
2006.10.18
コメント(8)

何やら 客間が騒がしいのぞきに行くと………|д・) ソォーッ... 踊ってます………頭になんか巻いてますS奈と梨Sです………よう考えたら お膳の上ですフィニッシュ こいつらは……(。-`ω-)ンー
2006.10.16
コメント(10)

今日は 空手家として一度は見ておきたい 試合があった『一撃』の祭り早朝から車を飛ばして 京都入り途中高速で デジカメを忘れたのに気づく……今さら 取りに帰られヘン高速ではUタ-ンできまへん ((T.T; )(; T.T))おろおろ・・・ 開場前に到着もうすでに ごった返してる待ってる間 正道会館の関係者と挨拶を交わす(といっても 師範クラスの方は 私のことは覚えていないだろう……)「押忍!」『押忍?』でも 帰りには覚えてもらった (^_^)v そして 前日に“極真駿優さん”奥様より 緊急呼び出し手段を伝授されたメ-ル 携帯で連絡を取り合い無事合流することができた (*^_^*)試合開始でも プログラム販売がなかったのでどのコ-トに 何年生がやってるのやら“正道”選手の試合のあと一息ついて 昼食タイム私達が どん兵衛 カレ-ヌ-ドル食べてる間になんと ゆ 優ちゃんの試合が…………お 終わってましたすいません 麺ススッてましたま 来年も来るって 言ってたしぃ~いったい 私達は何しに来たんだろう優ちゃんの試合は後日 日記になって登場するであろう…… 我が “正道ファイタ-”も 強かったです今回 初めて一般女子他流派試合に出場されてるのを見ました“常勝軍団”の魂 見させていただきました“わたしも続け”と気合いが入りました
2006.10.15
コメント(10)
最近 組み手のビデオ撮影をしてる………バシッ バシッ ビシッ肉弾のぶつかる音が 道場に響いてる最高のテクニシャン T支部長先生 映ってます鋼の肉体 Y先生 映ってますマジシャン K井さん 映ってます静かなる闘志 K田さん 映ってます女性陣格闘主婦 Oさん 映ってます最高のテクニシャン妻 Mさん 映ってます未成年 その他 モロモロ 映ってますだいたい ほとんど映ってるのが このメンバ-あっ 忘れてた 最高のヤラレ役 S月パパ………あ-ぁ 上段蹴られて ガ-ドの手が花笠音頭してるし………ロ-キックで利かされてるとこも転がってるトコも“ハァハァ”言うてる声も しっかり入ってるし……そして 毎回かかさず 登場してるし主役は オレか そして 組み手DVDを見て研究してるオレの後ろで毎回同じ所で 笑ってる 第三者“ちびたさん”この DVDは お笑いDVDと違うネンけど…………笑いの対象者は オレか?オレなんか
2006.10.12
コメント(12)

今日 ちびたさんが中学校のPTAに行ってきた来年から夏服が変わるらしい………それと“まだ販売してないんやけど”とこんな物を貰ってきた “スポ-ツカルピス U-15”『後味スッキリ、スポーツシーンでゴクゴク飲める「カルピス」です。 育ち盛りの子どもたちにうれしいカルシウムをはじめとする ミネラルやアミノ酸をおいしく、やさしく補給できます。』 初めてみる品物だがカルピスのHP見るともう載ってる全国発売となってる貰った広告見ると6月19日 HP公開予定となってるもう店頭に並んでるのか?知ってる人おまっか?
2006.10.11
コメント(11)

誰も~♯いない海♪ ………って どこがやねんいっぱい いてました若者が 青春しとりますバ-ベキュ-のニオイがプンプン……… ココは 大阪二色浜公園ボディ-メ-カ-で“余所行きの防具” 買ってきましたそして 公園で ほったらかしこっち見て 撮って欲しそうにしてるので撮りました…………
2006.10.10
コメント(10)

だんじり開催中はいろいろとオシャレに飾る半被 パッチ 胸当て 地下足袋これは 絶対条件これ以外で オシャレをするのは髪型みんな 気合いを入れて ス-パ-ヘアにセットしている美容室も夜中からフル回転我が家も 他人事ではなくちびたさんがせっせとセットしていく(S奈の友達Rちゃん) さて 昨日の写真S月はココでしたそして S奈は ココでしたS月は わかるけど…………S奈の姿なんか わかるかいな友達写ってるから その横って……………
2006.10.09
コメント(8)

今日は “だんじり”2日目たまたま 用があり西宮まで行っていたけど『だんじり大連合』には最終に間に合った(S月はどこだ?)低く構えてから 走り出す見所の“槍廻し”見事に極まる!そして 通り過ぎていく………S奈はどこや そして やっと四姉妹写真が撮れたS月 中学生になると “鉄砲玉”終わりまで帰ってきよらヘン 今日で 祭りはお終い明日はゆっくり休んでください 私の腕は あんまりかわらん状態日常生活には支障はないでも しっかり使い出すと痛みが出てくるしたがって 突きの稽古はあまりできない結構 “ブル-”入ってます
2006.10.08
コメント(6)

昨日の夜………今朝………… そして 我が家の チビ達気合い入れ! 歌舞伎かい!(-_-;) だんじりの彫りモン(*^_^*) 昨日は 余所の町で事故があったカ-ブを曲がりきれず民家に衝突したようだ重体と……………!和やかム-ドの祭りとうってかわった大変危険な祭り今日は 何事もなく終わって欲しい
2006.10.08
コメント(8)

ご無沙汰しております S月パパです _| ̄|○ ………………やってしまいました必殺 ダイナマイトパンチ継承中に痛めたのかな…………いや 他の事でかないったいナニしてたんだろう………気付いたときは 痛かった……… したがって もうしばらく お休みします (>人<) ごめん!!
2006.10.05
コメント(4)

相変わらず 首の角度は限られてる…………でも 大分マシになった 今日は 来週に向けての“だんじり試験曳き”あいにくの雨であるシ-トを掛けての曳行 地面が濡れているのと人数が少ないため槍廻しがきまらない…………うちの前の家に 突っ込みそうになっていた………本番は来週
2006.10.01
コメント(10)
全19件 (19件中 1-19件目)
1


