古代のロマンをたずねて part.3

古代のロマンをたずねて part.3

2012年01月17日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
御霊神社といえば、どこの御霊神社を思い出す方が多いでしょうか。

京都の吉田神社の近くにも 上御霊神社
下御霊神社
があります。

奈良の御霊神社の御祭神は井上内親王と他戸親王が多いですね。

その井上内親王と他戸親王の御陵はどこかと調べてみると、奈良の五條市にありました。
そして、五條市にはたくさんの御霊神社があったのです。


と、その前にさて一体、井上内親王とか他戸親王とかっていったい誰?


大体、神社に霊の字がつくなんて、なんとも気味悪いしちょっととっつきにくいななんて思って避けてしまう方もいるのではないでしょうか。


確かに、霊なんてほら怨霊とかそっち系の感じがしますよね。
ふふふ、そうなんですピンポーンです。


井上内親王はあの大仏を作った聖武天皇の娘です。
そして、平安京を作った桓武天皇のお父さんの奥さんです。
凄い血筋ですよね。


ところが、あまり幸せな一生ではなかったみたいです。
斎王に選ばれ11歳で神宮に出仕、やっと任を解かれ白壁王と結婚し他戸親王御誕生、立太子と短い幸せは束の間でした。


白壁王が光仁天皇に即位してからは当時政権を握る藤原百川が擁立した山辺親王と対立関係になり、でっち上げの罪で皇后皇太子を廃され、大和に流罪幽閉そして、母子ともに暗殺され逝去と伝えられています。
そりゃ、そんなにひどいことをされれば怨霊にだってなりたくなるかもしれませんよね。


井上内親王と他戸親王は実は凄い怨霊だった言われているのです。



ほら、皆さんご存知の北の天満宮だってもともと凄い怨霊だった菅原道真さんが御祭神でしょ。
でも、みんなお正月には初詣、入試前なんかだと合格祈願をお祈りするではないですか。


実は怨霊になるには条件があって、無罪なのにでっち上げの罪で殺されたってことが重要なんです。
菅原道真さんも、井上内親王と他戸親王も無罪なのに陥れられて殺されてしまったという意味ではよく似てますよね。


まあ、殺した方はそのあともずーっと、心の中では悪いことをしたと思っていたのでしょうね。

そう思ったのかもしれません。
(殺した本人の良心の呵責に苦しめられたのが怨霊の正体だと思うのですが…。)



それで、怨霊を鎮めるために殺した人を祀って神様になってもらおうと思ったのでしょうね。
結構都合のよい考え方ですよね。
自分が無実の人間をありもしないでっち上げで死罪にしといて、恐いから神社に閉じ込めて神様とあがめたてて、今度は反対に守ってもらおうだなんて。
相当虫の良い話しですよね。
でも、当時の人は本当に怨霊が恐くて、そうする以外思いつかなかったのでしょうね。


ということで、今回は先輩と井上内親王他戸親王をしのぶ旅をすることにしたのです。


まず最初に行ったのが、JR大和二見から線路沿いに南西に歩いて犬飼で南東に、そうですね駅から10分くらいのところにある御霊神社です。



赤い鳥居が綺麗で、ちょっと雰囲気のある神社です。


御霊神社・鳥居



ついに来ましたよ、ちゃんと参拝しますからね。



御霊神社




そして、もう一つの御霊神社へも行ってみました。



御霊神社・碑



ここも、ちゃんと井上内親王さんと他戸親王さんが祀られています。
他戸親王の異母兄弟で、桓武天皇の弟さんの早良親王さんも一緒に祀られています。
早良親王さんもやはり、無罪の罪に陥れられて憤死された方です。



御霊神社・狛犬



この辺りには、御霊神社はたくさんあります。
全部は行けないので、次は井上内親王陵と他戸親王陵を目指しました。



ネットで調べてもなかなか良い地図が出てきません。
場所を特定するには結構大変でした。


何度も同じ道を行ったり来たりして…。
疲れきって、お腹がすいたので近くの柿の葉寿司のお店「たなか」で休憩しました。
そして、そこのお店の人に井上内親王陵と他戸親王陵の場所を聞いたのですが、知らないとのこと。
親切にも町内会の地図を出してきて下さり、一緒に調べてくださいました。


色々見て行くと、分かりにくいはずです。
井上内親王陵はネットでは黒駒町にあるはずなのですが、黒駒町があちこち飛び地のようにいっぱいあるのです。


本当に、悩みましたが町内会の地図と私のi Phonのナビを組み合わせてなんとか方向が分かりました。



「柿の葉寿司のたなか」から、歩いて15分くらいのところにありました。
井上内親王陵です。
つきました。


井上内親王陵




それからまた、ちょっと苦労して着きました。
他戸親王陵。
おさべさ~ん、来ましたよ。
あなた方のことは、今の人もちゃんと覚えてますよ。



他戸親王陵



他戸親王陵で振り返ると五條の町が一望できます。
なんと景色のよいところでしょう。
こんなところでお眠りになっておられるのですね。


さて、今の私達はどのように見えているのでしょうか。



景色



この日は、以前から来たかった五條を満喫できました。
先輩とこの後、五條まで行って新町通りを楽しんだのでした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年01月17日 19時13分20秒
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

お気に入りブログ

作楽神社 龍水(TATSUMI)さん

■電子の小箱 ple-plusさん
瑠璃ほぎ日記~遊び&… るりほぎさん
おもちゃ箱 olive2004さん
いり豆 歴史談義 gundayuuさん

コメント新着

iisaka@ 株式会社スプリックスの飯坂 正樹と申します 初めてご連絡させて頂きました。 私、株式…
シャネル バッグ@ dtgjclwr@gmail.com お世話になります。とても良い記事ですね…
マリア@ Re:方位(01/17) pleさん >確かに吉田神社は御所のほぼ真…
ple@ 方位 「秋分の日と春分の日には太陽は吉田神社…
マリア@ Re[2]:御霊神社(01/17) ple-plusさん >マリアさん >----- >…

フリーページ

奈良


海住山寺


恭仁京


不空院と十輪院


帯解寺


頭塔


御霊神社


大阪


伊射奈岐神社二社


垂水神社


水瀬神宮


総持寺


七宝瀧寺


茨木神社


神峯山寺


京都


八大神社


曼殊院


鷺森神社


赤山禅院


聖護院・行願寺


安井金比羅


京都 恵美須神社


八道珍皇子と幽霊子育て飴


養源院


知恩院


籠神社


真名井神社


松尾寺


穴太寺(あなおうじ)


善峯寺


長岡天神


仁和寺・龍安寺・金閣寺


白峯神宮(蹴鞠)


神護寺


西明寺・高山寺


伏見稲荷・新熊野神社


兵庫


自凝(おのころ)島神社


温泉寺


薬師堂


播州清水寺


花山院


広峯神社


赤穂大石神社


伊和都比売神社


三重


伊雑宮・佐美長神社


天の岩戸


御塩殿神社


滋賀


建部神社


西教寺


唐崎神社


御神神社


長命寺


日牟禮八幡宮


観音正寺


田村神社


宝厳寺


和歌山


慈尊院・丹生都比売神社・粉河寺


和歌浦天満宮


紀州東照宮


静岡・山梨・神奈川


富士山本宮浅間大社


白糸の滝


北口本宮冨士浅間神社


新屋山神社・忍野八海


箱根神社


来宮神社


伊豆山神社


三嶋大社


登呂遺跡


岡山


高嶋宮


吉備津彦神社


吉備中山


吉備津神社


鯉喰神社


造山古墳・作山古墳・角力取山古墳


御崎神社(おんさきじんじゃ)


こうもり塚古墳


備中国分寺


備中総社・後楽園


東日本巨大地震


長野


戸隠神社・奥社


戸隠神社・中社


戸隠神社・宝光社


諏訪大社 上社前宮


諏訪大社 上社本宮


諏訪大社下社 秋宮・春宮


上高地


乗鞍・新穂高


その他


ダライ・ラマ法王14世 (大阪特別講演)



© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: