全2件 (2件中 1-2件目)
1
☆今日も遊びに来てくれてありがとう☆この前ブログをアップしようとしたらメンテナンス中ですという画面とともにせっかく書いた文章がぶっとびました。それならそうと「日記を書く」ページに分かり易く何時から何時までメンテナンス中で日記はアップできなくなりますって表示してよ!って感じ。先週は韓国に一人旅してきました。チケットの関係で4泊5日しかいけなかったんだけど、そこそこ楽しめました。今4トラベルで旅行記作成中です。面倒くさいのでリンクしないけど、興味のある人は見に行ってみてください。4トラベルで「マサラ」で検索すれば出てくるはずです。ところで、今年ももうすぐバレンタイン商戦が始まります。去年までは人気のスイスチョコレートを販売していたのですが、今年はもうそのメーカーが出店しないので、別のメーカーのチョコを売ることになりました。でも、デパート初出店の店なので、どう転ぶか全くわかりません。社長さん自体が全く異業種から転向してきたお方で、ぶっちゃけド素人。ディスプレイの仕方からデパートの入店の仕方、販売方法など全然わかっておられない方で・・・・。全然頼りにならないので、私達プロ販売員が売らないとどうにもならないのです。社長さんはチョコレートの販売にすべてを賭け、前職もおやめになってしまっているので、ここでこけるわけには行きません。そんなの私の知ったこっちゃないんですけど、やっぱりご指名いただいてお仕事するからには私にも多少の責任はありますから、頑張らなければ。販売するチョコレート自体まだ出来上がっていないということで、間に合うのかますます不安なんですが、似たような商品を探してきて自腹で買って食べてみたりして研究してプロ根性発揮しています。1月はダラダラしすぎたから、今月末からバレンタインまで半月以上ぶっ通しで働くのキツいけど、終わったらまた韓国にサウナ入りにでも行くって楽しみを目標にして頑張ります。☆ありがとうございます☆
2014年01月22日
コメント(0)
☆今日も遊びに来てくれてありがとう☆ありゃりゃ??年明けてもう1週間以上経ってしまったのに、ブログ更新していませんでした!遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。今年も気長に見守ってくださいませ。年末から年始、ずっと飲んでました(笑)こんなに年末年始飲んでたことないかも?元旦、2日目は寝正月。3日目にようやく脱出(笑)最近ずっとしゃぶしゃぶが食べたかったんだけど、安くていい店ないかな~と思ってたら、歩いて40分位のところに土日祝日もランチ食べ放題で1000円ってところを見つけて、ガッツリ食べてきました。鍋物って普通お店だと2人前以上とか決まってるじゃない?食べ放題だったらひとりでも入れるし、1000円って安いよね。野菜もたくさんあるし、デザートやカレーまで食べ放題ですごく良かった。月に1回は行きたいかな。それから、その店の近くの銭湯に行きました。普通の銭湯です。スパ銭以外の普通の銭湯って何年ぶりかしら???近代的なスパ銭に慣れっこだっただけに、普通の銭湯はなんとも昭和の風情が漂ってて、意外と居心地が良くてね。ちょっと今年は銭湯にもはまってしまいそうな予感です。4日は姉の家の近くの、一回潰れて再オープンしたスパへ。ハコはいいんだけど、あそこはオペレーションがなってなさすぎ。あれじゃまた潰れるわって感じだった。なんで一回失敗したのにそれを学びにできないんだろうね???もったいないね。5日は今一番興味がある初期仏教の講演会へ。大好きなスマナサーラ長老を生で見れて嬉しかった。本と同じように毒舌で極論言ってるんだけど、的を得ているんだよね~。一応仏教の講演会だから、お年寄りが多いのかと思っていたら、意外と中年の人が多かったかな。別にマニアックそうな人もそんなにいなかったし、普通の人たちって感じだったな。まぁ、テーラワーダは仏教と言っても宗教って感じではないからね。ヨガの哲学よりもずっと現実的で、実践的だと思います。どんな宗教も、日々人生を良くするためにやりなさいっていうことはかぶってるんだけど、テーラワーダとその他の宗教の違いはずばりそこに信仰があるかないかってことなのね。テーラワーダは決してお釈迦様を信じなさいとは言わない。むしろ、疑問に思うことはなんでも自分で経験して答えを出しなさいっていうスタンス。たとえお釈迦様がおっしゃったことでも、自分が疑問に思うのならば、信じなくてもいい、どんどん自分で試してみなさいって。(結局お釈迦様の言葉が正しいらしいけどね。)ほかの宗教(大乗仏教なども含めて)その宗教の神様を信仰することが第一条件になるでしょ?ヨガも宗教じゃないといいながら、やっぱり宇宙を超越した意識体(ブラフマン)を信じなさい、そこに戻れるように修行しなさいって考え方だから、やっぱ宗教みたい。でも、神様やら宇宙意識を信じて祈ったところで、それだけで救われるかと言ったら????受験で合格させてくださいって神様に祈ったとして、自分が試験を受けなければ受かることはない。宝くじが当たりますようにと祈っても、宝くじを買わなくちゃ当たりようがない。赤ちゃんが欲しいって祈っても、条件が揃わなければ赤ちゃんは授かりません。というように、ただ祈るだけでは何の役にも立たないんだよね。結局自分が行動を起こさなければ、なにも始まらない。全ては神様の計画によって為されたのではなくて、自分の心のなせることなんだよね。身体を動かしたり、五感を司っているのも全て「こころ」なんだって。こころがなかったら、身体は動かすこともできない、ただの物体。五感だって作用しない。だから、私達を幸せにするのも不幸にするのも全部自分の心次第ってわけです。だから、幸せになりたいなら実体のない神様にお祈りを捧げるんじゃなくて、自分の心をキレイにして、良い波動を出して、同じ周波数の場所に行ってそういう人たちと仲良くならないといけないんだよ。話し出すとキリがなくなるので、この辺にしておきますが、講演会ではこんなようなお話をたくさんしていただきました。だから、今、私はちょっとヨガの哲学には疑問がいっぱいで、自分は取り入れられないかな?と思っています。でも、アーサナを行うことは身体に良い事だし、何より好きだからそれは続けていこうと思ってますよ。そんでもって私のヨガ初めは昨日のシヴァナンダヨガのクラスから。ええ、お正月、家では1回たりともやってません(笑)先生に「せっかく去年TTCまで行ったのにもったいない」と苦笑いされました。ですねf^^;。数行前に「好きだから!」とか言っといて家ではやらないというていたらく。ダメじゃんね。ヨガは1週間ぶり位だから筋肉痛になるかな?と思ったけど、案外平気。ただ、ヘッドスタンドの維持できる時間がかなり短かった。お正月に食べる料理は、身体を重くするタマシックなものが多いから、身体も重くなるのだとか。だから仕方ないんだよ。食っちゃ寝して身体動かしてなかったんだし。これから徐々に取り戻していきますわ。今日はT先生のクラス2本受けた。シヴァナンダもT先生のクラスもクリスマス前に受けたのが最後だから3週間ぶり位。水曜日のクラスは今年初めてってこともあり、ビギナーもアドバンスも基礎的なことをしっかりやるって感じだったから、今日も筋肉痛は大丈夫そうかな?しかし、T先生のクラスはビギナーなんて特に、ある程度の経験がある人だったら誰でもできる基本のポーズしかやらないのに、なぜかとても楽しいんだよね。なんなんだろう?あの、人を惹きつける魅力って。佇まいやトークかな?それも才能の一つだよね。今年は自分の魅力や才能が活かせることを出来たらいいなぁと思います。まずはそれを見つけることから始めないとですが(笑)とにかく今年もよろしくね!☆ありがとうございます☆
2014年01月08日
コメント(2)
全2件 (2件中 1-2件目)
1