全9件 (9件中 1-9件目)
1
☆今日も遊びに来てくれてありがとう☆昨日私が通っているヨガスタジオの別の支店のブログを見て知ったんだけど。私が何度かクラスに出たことのある先生が、去年の11月にお亡くなりになっていました。まさか!と思いました。アシュタンガをメインで教えてらっしゃる先生で、毎回、クラスの前に生徒さん一人一人の名前を聞いて手帳にメモして「生徒さんの名前を憶えて気を配るのもインストラクターの仕事だと思っています。僕は来てくださった人に感動を与えられるようなクラスにしたいんです。ディズニーランドのようなサービスが出来たらっていつも思ってます。」というような、謙虚な気持ちの先生でした。年も、私より少し上くらいかな?40代前半か・・・・とにかくまだまだ若い先生でした。いつもクラスの前にお子さんのこととか楽しそうにお話してて、多分お子さんもまだ小さいと思います。私はようやく名前を憶えて頂いたかな?くらいの頃、アシュタンガは自分には合わないと思って先生のクラスから遠ざかってしまったのですが、すごく人の良い先生だったので、また機会があったらクラスを受けたいなとは思っていました。ところが、気がついたらクラスが変更になってしまって、うちのスタジオやめちゃったのかな?と思ってたんです。本当に、まさかお亡くなりになっていたなんて。最後にクラスに出たのはいつの頃か忘れてしまったけど、そのときはもちろんとても元気だったのに・・・・・。今でも信じられません。ある生徒さんのブログによると、去年の7月頃から代講続きだったそうです。詳しいことは全くわからないけど、ご病気だったみたい。ヨガの観点からして見れば、亡くなるということは、ただ肉体から離れて大いなるもの(ブラフマン)に還るだけのことであり、決して無くなったということではないので、悲しむことではありませんが、でもやはり身近で接したことのある方が、しかもこんなに若くしてこの世から旅立たれてしまったと思うと、なんともいたたまれない気持ちになります。きっと家族ともまだまだ一緒に過ごしたかっただろうし、やりたかったこともあっただろうなと思います。先生の訃報を聞き、ますます、私は自分がやりたいこと、できることは、出来るうちにやっておかなければという気持ちが強くなりました。人生何が起こるかわからないのだから、先延ばしにしている暇なんてありません。突然心臓発作で死ぬかもしれません。ちょっとそこまで買い物にって出かけた先で事故に遭うかもしれません。地震だって津波だって大寒波だっていつ来るかわからないのです。今日大丈夫だから明日も大丈夫なんて保障はどこにもないんです。だから、いつどうなっても後悔しない生き方を自分で選び取りましょう。そうは言っても、目の前の生活に追われてそれどころじゃないっていう人も多そうですよね。ただ。前に書いたことがあったかもしれないけど、少なくともこれを読むことが出来ている人は、自分の人生を自分で切り開くことが出来る環境が整っている人だと思います。だから自分が一歩踏み出す勇気さえ持てれば、なんだって出来るのです。自分をがんじがらめにしているのは、ただの「思い込み」に過ぎないことも多々あります。いきなり大胆な行動に出られなくても、一つ一つの思い込みのブロックを紐解いていくと、実はそんなに障害なんて大きくないかもしれません。今度インドに一緒に同行してくださる通訳の方に「最初はインドに対して恐怖心が強かった」って話したら、「恐怖なんてどこにもないんだよ。恐怖は自分の心が作り出しているだけ(笑)」と言われました。確かによく考えてみるとそうなんです。マクロな視点で見ると、インドに旅行に行ってる人の大半がデリーで騙されて大変な目に遭ってる。レイプ事件など、一見怖い要素が強く見えます。で、自分のマインドがインド=危険=怖いを作り出してました。しかし、ミクロな視点でみると、一つ一つのことに注意を払っていればそんなに大事になるようなことでもないんです。なにか起きても自分でそれを受け入れる準備さえしておけば、別に全然怖いことでもなんでもなくて。行きたいところや、やりたいことにフォーカスして一つ一つの行動を行っていけば、それに伴うリスクも「必要なステップ」と考えられるし。そう思った瞬間から、インドに対して恐怖心よりもワクワク感が強くなったんです。だから、物事に対する見方を変えること、更に一つ一つの事柄を分解して見ることで、自分ができることって増えると思います。家族の面倒をみなくてはいけない、仕事をしなくてはいけない。=時間、経済的余裕がない。=自分のやりたいことや夢は諦めなければならない。にはならないんです。それは思い込みに過ぎません。このブログを読んでいる暇があるくらいなんだから、すくなくとも時間的余裕があって、ネット環境が整っているはず。早速その時間を使ってやりたいことに関するひとつのことを始めましょう。なんでもいいんです。旅行に行きたいならどこに行こうか検索するとか、近くのエステや美味しいレストランを探してみるとか。そうやって小さくてもいいからやりたいことに向かって行動を起こすことが夢の実現に近づくコツだと思います。せっかくこの世に、こんな恵まれた環境に生まれてきたんですから、人生後悔しないように楽しみましょうね!大事なことに改めて気付かせてくださった先生に感謝します。心からご冥福をお祈りいたします。Hari Om Tat Sat.☆ありがとうございます☆
2014年02月28日
コメント(0)
☆今日も遊びに来てくれてありがとう☆LCCのバニラエア、いよいよ3月1日からソウル便就航です!就航記念で、わくわくバニラがなんと片道1000円!!!!今日から申込開始で、まさかとれないだろうな~と思いながら予約ページに進んでみると・・・・あれ?取れちゃう??あらあらどうしよう?と思っていたところに姉から電話。「あのさ~3月の連休明けからソウル行かない?バニラがね・・・・」と。笑っちゃった。ちょうど私も同じ日程で検索してたところだったから。本当にうちの姉妹は双子でもないのに、気持ち悪いくらい考えるタイミングや内容がかぶる。ということで、二人分で予約完了。諸税など、全部コミコミで往復一人7500円くらい。やっす~い。もうさ、国内旅行してる場合じゃないんだよね。(笑)成田までの交通費入れても10000円だもん。約2ヶ月ぶりの韓国だ!嬉しいな♪スッカマで鴨肉食べよっと!まだ結構席空いてるみたいなんで、日にちが合う方は是非トライしてみてください。それにしてもインド行く1週間前だっていうのに、私ってば何やってるんでしょうか。そろそろ父にキレられそう・・・・。来週からはホワイトデーのお仕事も決まりました。バレンのときと同じアイテムなんだけどねf^^;。これもちょっとすったもんだがあったけど、姉が交渉して、納得できる形になりました。4月は丸々一ヶ月仕事できないから、ちょうど良い収入になります。インド行くって決めたとたんに舞い込んだ仕事だったので、うまいことできてるな~と思いました。バレンのあとも仕事がポツポツ入ってるし、ヨガのWSがあったり、インドのビザ取りに行ったりと3月は大忙しです。こんなに事前に予定が決まってる月ってないかも。3月もきっとあっという間に終わってしまいます。楽しい3月になりますように。☆ありがとうございます☆
2014年02月28日
コメント(0)
☆今日も遊びに来てくれてありがとう☆今日はT先生のアドバンスのクラスがありました。今日は「今にフォーカスしながら、股関節を開く」がテーマ。私達の人生は「今」という点がつながって線となり、成り立っています。ヴィンヤサで流しながらアサナを行う時でも、一つ一つの細かな動作がつながってできているもの。キツいポーズでホールドするとき、大きな流れで見てしまうと「まだかな?」「早く!」「長いよ!」って思うけど、瞬間瞬間の「今」を見ていれば辛くない。とにかく「今」を味わうこと。という指令の元始まりましたが、私にとっては地獄の沙汰でした(笑)パールシュヴァコナーサナで胸を思いっきり天井に向けた体勢でのホールドの長さと言ったら。張り裂けそうっていう感じじゃなくて、攣りそうな辛さだった。実際、なんのポーズの時だったか忘れたけど、右側の肋骨当たりが攣っちゃった場面もあったし。最後にはドラゴンフライっていうかなり難易度の高いポーズの練習したけど、相当なひねりが必要で全くもってついて行けなかった。一瞬、一瞬にフォーカスしたって、攣るものは攣るんです。確かに、キッツーいポーズのまま長くホールドしてそれを解除したあとはかなり身体の柔軟性上がるんだけど、今日はさすがにやりすぎたみたいで、久しぶりに坐骨神経痛がぶり返してきています。多分オーバーストレッチだったんだと思います。腰もむしろバキバキ。筋肉痛というよりも、故障に近い痛みです。やばいな。いくら正しい姿勢でポーズを行ったとしても、やりすぎは禁物です。お気をつけくださいませ。明日は東京で早朝クラス。3月に仕事が入らない限りはしばらくお預けになるので、楽しんできます♪☆ありがとうございます☆
2014年02月26日
コメント(0)
☆今日も遊びに来てくれてありがとう☆4月のインド行きが決定しました!万歳!現地ツアーの催行も決まり、チケットも今日無事にゲットできました!デリー行きの航空券は高くって、大体10万前後って感じ。安いのは中国東方航空で日によっては5万くらいで出てるんだけど、すぐになくなってしまうの。ここ最近、ずっとチェックしていたものの、なかなか出物がなくて、今日49000円くらいのやつを見つけたから申込もうとしたら、「このチケットは売り切れました!」って出ちゃって。結局日にちをずらして諸税込55000円ほどのチケットに決定。もしかしたらもっと安いチケットがこれから先出てくる可能性はなきにしもあらずだけど、55000円だったら十分安いのでいいです。これで1ヶ月ちょっと、インドを北から南まで楽しんでこれます。わーい!!!!!これからビザの申請したり、色々と調べたり忙しくなるわ♪そうこうしているうちに3月もあっという間に過ぎてしまいそう。ヨガもちゃんと実践しなくては~。最近、先生に触発されてアーユルヴェーダ的な食事にも興味があるので、インドに行く前までにそっち系の勉強もしたいな~なんて思ってます。あ~ワクワク!楽しみです!☆ありがとうございます☆
2014年02月25日
コメント(2)
☆今日も遊びに来てくれてありがとう☆先週の土曜日、東京マラソンの前日祭、フレンドシップランに参加しました。フレンドシップランは抽選ではなく先着順。日本人枠は受付開始後2時間で定員に達したそうだけど、私は申込期間が長い外国人枠で申し込んだので余裕で申し込めました。今思うとこれは裏技だったかも。律儀に日本人枠だけで申し込んで間に合わなくて諦めた人もいたようだから。フレンドシップランはお台場の国際展示場前の広場を約4km走った後、東京マラソンのゴール近くまで歩いて行って最後走ってゴールします。54カ国の外国人が参加。多かったのは台湾人、香港人、アメリカ人だったかな?タイの人も団体で来てた。仮装の人多いかと思いきやそうでもなく、割とおとなしめのフレンドシップランだったけど、楽しかったです。久々に走ったけど、途中歩くところもあったし、5kmなのであっという間に楽に走り終えました。(と言いつつ次の日は股関節が痛くなったけど)終わったあとは東京マラソンのエキスポ覗いてイベントに参加してみたり、フレンドシップラン参加者特権である大江戸温泉に無料で入りに行ったりしました。大江戸温泉は初めて行きました。とても楽しみにしていたけれど、全然良くなかった(><)人が多すぎたこともあるけど、あのテーマパークっぽいノリがわたし的にはまったくもってNG。うるさすぎて、リラックスできるような感じじゃないし。まぁ外国人には楽しいかもしれないけどね。大江戸温泉はともかく、フレンドシップラン自体はなかなか面白かったので、また来年、誰か友達が走るなら一緒に走ってもいいかな?と思います。5kmっていう距離も今の私にはちょうど良いのです♪☆ありがとうございます☆
2014年02月25日
コメント(0)
☆今日も遊びに来てくれてありがとう☆仕事が一段落して、ほぼ毎日ヨガに通っています。毎日ヨガが出来るのっていいね!ってスタジオにいかなくても自分でやればいいんだけどf^^;やっぱりスタジオの良い空気の中やるのと、澱んだ空気の家の中でやるのとでは全く違います。昨日のT先生のアドバンスのクラスはインバージョンあり、バックベンドあり、アームバランスありでかなりてんこ盛りの内容で、やってる最中は泣きそうにキツかったけど、終わってみるとあら不思議!辛かった右首から右肩にかけてがとてもスッキリしました。最近、本当に右上半身が辛くて。自分でちょっと触っただけでも張ってるのがわかる。だけど、毎日のヨガのおかげで大分ほぐれてきたかな?横から挙げられなかった腕も肩甲骨から挙げるように意識することで楽に挙げられるようになった。やっぱり毎日やらないとこわばるなぁ、身体。バレンタイン期間中に週1で通った朝のヨガクラスがすごく良くて、今月は電車の定期がまだ残ってるので今朝もヨガのクラスを受けるためだけに5時半起きで行ってきた。前も書いたかもしれないけど、この先生もT先生と同じく、ポーズの組み立て方がすごくうまい。どういうふうに動かすと効率よく伸ばせるかとか、すごく細かく教えてくれる。ちょっとした工夫で三角のポーズしたときの胸の広がりとか劇的に良くなったり。普通のクラスなのにWS受けてるみたい。来週もぎりぎり行けるので是非参加しようと思う。そういえば、私のシヴァナンダの先生は私のTTC仲間の一人を昔教えてたってことが分かってびっくりしちゃった。今は九州に住んでる子なんだけど、東京にいたときに先生のクラスに通っていたらしい。この前東京に出張で来たときに、久々に先生のクラスを受けに来てTTCの話をしてそれが発覚したんだって。姉は姉でこの前京都に新幹線で行ったんだけど、偶然マスタースダカーに遭遇したって!マスタースダカーも元はシヴァナンダ出身。ほんっと、シヴァナンダの世界って狭い!というか、シヴァナンダネタが立て続けに起こるって何かあるのかしら?・・・で、シヴァナンダといえばまだあるの。今年はインドに行く!って決めてるんだけど、4月にその希望が叶えられるかも。実は現地のシヴァナンダアシュラム主催のヨガ&巡礼地巡りの旅に行くよう調整中なんです。今はまだそのツアーが開催されるかどうかが未定で(参加者があと1人増えれば開催決定)、航空券も安いのが満席で、往復で10万弱しちゃう感じなんだ。だからまだ確定ではないの。インドに行ったことがある人たちは口を揃えて「インドに行くときって、向こうから呼ばれるんだよね。」と言います。どんなにインドに行きたいと思っていても、時期が来ないとインドから拒否されるかのように予定が合わなくなったり、問題が起きたりするようです。私のシヴァナンダの先生もインド行きを予定していたのに直前でキャンセルせざるを得なくなったことがあったって言ってた。でも、時期が来るとトントン拍子で行けるようになるのだとか。だから、4月に行きたいという気持ちは強いけれど、なにがなんでも行ってやろうとは思ってないの。行ける気はしてるけどね(笑)インドに行けることになったら、そのツアーで南インドの寺院をめぐって、ヨガの聖地のリシケシにも行って、出来れば別のツアーでヒマラヤの方まで行きたいと思ってるの。大体1ヶ月の予定で。もうヨガ三昧の1ヶ月ですよ。ワクワクしすぎてます(笑)基本「行けても行けなくてもどちらでも良い」というスタンスなので、「行けなかったらどうしよう?」っていう不安がないし、ワクワクを先取りできると願いは叶いやすいそうですから、きっと叶うでしょう。楽しみです。明日もT先生のクラス。今週T先生のクラス4回目。遅くなっちゃったけど、バレンタインのチョコもあげたし、追っかけみたいだなぁ~(笑)☆ありがとうございます☆
2014年02月20日
コメント(0)
☆今日も遊びに来てくれてありがとう☆あ~終わった終わった。今年はインフルにかかることもなく、元気に17日間のフル勤務を無事に勤め上げることが出来ました。本当にしんどかったなぁ。今回の仕事。毎年最終日にはディスプレイに使っていたものとか、試食で余ったものとか、美味しいチョコをたくさんいただいてくるので、自分ではチョコレート買うことなんてないんだけど、今年はあまりにも自分が売っていたチョコレート美味しくなくて(爆)1万円分くらいほかの店のチョコレート買っちゃった!今回売ったチョコは、原料にはこだわりがあるそうだけど、作ってるのはショコラティエとかじゃない、普通の製菓工場。それが理由かどうかわからないけど、くちどけが悪く、繊細さもないただの板チョコ。製菓材料のクーベルチュールのままですか?って感じ。はっきり言ってガーナチョコレートとの違いがわからない!!!!!カカオ豆が散りばめられてる商品もあったんだけど、手で撒いてるからってぎっしり入ってるものと数粒しか入ってないものとの差がありすぎたり、明らかに欠陥商品もたくさんあった。あれは絶対クレーム来ると思う。確かにカカオの含有量が高いものは味の個性がわかるけど、そんな違いなんてマニアな人にしかわからないくらい微妙なもの。さらに、個人が立ち上げた小さな会社が小ロットだけ作ってもらってるものなので、商品の味と見た目に見合わないくらい値段が高い!!!!!本当に・・・・あの手この手で褒めようのない商品の良さをアピールできた自分って結構すごいし頑張ったなぁと思ってます(笑)そんなどうしようもない商品なのに、オーナーは商品に絶対の自信を持っているのが恐ろしかった(><)しかもさ。普通は、どのお店もディスプレイで使ったものは再販できないから、頑張ってくれた販売員さんに還元されるんだけど、今回の店はオーナーがど素人でそういうこともわからず、全部自分で持って帰ってしまいました。(試食で余った使いかけの汚いチョコまで「まだ使えるから」と言って!ありえないでしょ。)くれると言われてもいらないチョコだったので、別にそれは良いんだけど、ちょっとせこいなぁと思いました。あのデパートでなければ、もう二度と仕事したくない商品でした。最終日は8日よりも更にひどい大雪だったけど、奇跡的に電車は時刻通りに動いていて、最寄りの駅まで父が迎えに来てくれたおかげで普通に帰って来れました。もし次の日も仕事だったら・・・と思うとゾッとしますが、神様はちゃんとそのへん取り計らってくれたみたい(笑)昨日は雪と交通機関の乱れで、参加を予定していたヨガのWSも延期になり、1日家に引きこもりのんびり過ごせました。その代わり、今日は東京→横浜とヨガのクラスをはしごして、身も心もリフレッシュしてきました。今月はたっぷり働いたので、しばらくゆっくりしようと思います。明日はスパに行ってサウナで引きこもる予定です♪おつかれちゃん、自分。☆ありがとうございます☆
2014年02月16日
コメント(0)
☆今日も遊びに来てくれてありがとう☆昨日はそれはそれは大変でした!一昨日の予報では、昨日の朝には15cmの積雪と言っていたけれど、起きてみたら雪は降っているもののまだまだ積もるってほどでもなくて、拍子抜けだったのですが、職場に着いてから雪はどんどん強くなり、あっという間に外は銀世界に。帰る頃には「ここはどこの雪国ですか?」状態。JRは山手線の内回りしか動いてなくて、私鉄もメトロも軒並み運休。私達は品川からの足を失い、会社にダメ元でタクシー使って帰っても良いか聞いたら、姉妹二人だからOKって!実はうちの父は今タクシーの運転手してて、ちょうど昨日出勤だったから、電話したら駆けつけてくれて父のタクシーで帰って来れました。タクシーも長蛇の列で乗るのに一体どれくらい時間がかかるかわからない感じだったからほんと助かった。私達も助かったし、父も売上げが立ってwinwinでした(笑)横浜は20cmくらい積もってたかな?昨日の夜はどこもかしこも雪が積もりすぎてて、今朝歩けないのではないかと思ったけど、朝早めに家を出たら、近所の人たちが総出で雪かきしてくれてて、スムーズに駅まで出られました。いやぁ~もう本当に感動して、ひとりひとりに「ありがとうございます、助かります」と声をかけてきました。人はひとりでは生きられないってこういうことなんだなぁと思った。一人の人は「今日やっておかないと明日大変だと思って」って言ってたの。その人はきっと自分の通勤のときに大変だからと思ってやってたんだろうけど、それが結果的にたくさんの人を助けることになって、その人は徳を積んだなぁ~と思いました。そうやって、自分のために何気なくやったことが、人の役に立つって自然でいいと思います。誰かのためにとか思うと、知らず知らずのうちに見返りを期待してしまうから。自分のためにという気持ちだったら、見返りは期待しないのに、感謝を受け取れることになる。善い行いをする時は、「自分のためだから」っていう気持ちでできるようになりたいですね。週末は、同じ会社に所属しているおばさんがお酒売り場に販売に来てました。その人は噂好きで、人の悪口やネガティブなことしか言わない人でうんざりするんだ。私はあんまり接点もたないようにしたけど、姉がお昼のときに食堂で捕まって、散々会社の文句なんかを聞かされたらしい。毎年バレンタインはチョコレートの仕事が入るのに、今年は別の若い子に取られたって。「社長はあの子が好きだからね!頭に来るから私はあそこのチョコは絶対に買わないわ!まぁバレンタインの仕事がなくなったおかげでお酒の仕事に入れたからいいんだけどね、別にバレンタインの仕事がしたかったわけでもないしね。」とか言ってて。バレンタインの仕事がしたかったわけなかったんだったら、なんでそこまで激怒するわけ??「バレンタインの仕事を取られた」というところにフォーカスしないで、「お酒の仕事に入れてよかった」という部分を見れば自分の心も波立つことなく楽しく仕事もできるでしょうに。一事が万事、そうやってネガティブな想いにとらわれて「自分は不幸なの!」というオーラを撒き散らしてる。同情心を買いたいのかなんなのかわからないけど、同情してもらって状況が変わるのかな?ますます惨めになるだけじゃないのかな?結局自分自身を幸せな気分にしてあげられるのは自分の心だけ。人は誰でも自分のことしか考えていないんだから、人に幸せにしてもらおう、慰めてもらおうと思ったって無駄、くらいな気持ちでいないとダメです。自分の心の持ち方を変えることが幸せを感じられる一番の近道なんですよ。私も今回の仕事をしていて、日々不満は溜まって行きます。だけど、ちょっとイラっと感じ始めたら毎年お世話になっている大好きなデパートに入れたことだけでもありがたい!って思い、なんとか細胞を発見した小保方さんみたいに、「今日一日だけ、明日一日だけ頑張ろう」という気持ちで乗り切っています。不満ばかりを口にしててもしょうがないものね。そうしたらあっという間にあと5日まで来ました。早いね。明日も一日だけ頑張ろう。☆ありがとうございます☆
2014年02月09日
コメント(0)
☆今日も遊びに来てくれてありがとう☆1月末からバレンタイン商戦頑張ってます。まぁ~今回販売している商品は非常に難しいアイテムです。正直、私は商品の良さがあんまりよくわからない(ーー;)見た目も味も・・・・。全然自分で買いたいって思えない。自分がお客だったら絶対スルーしちゃうようなアイテム。以前売ってたスイスのチョコはとても美味しくて、休憩時間とかにサンプルのチョコたくさんたべたりしてたけど、そんな気も起こらないくらいどうでもいいかんじです。だけど、それを売るのがプロの販売員(笑)毎日そこそこの数字出せてます。きっと一般的なマネキンさんやバイトちゃんだったら絶対こんなに売れないと思うよ。それくらい厳しい感じです。毎日お昼はラーメンかカレー。21時半頃帰宅して、それから夕飯食べて寝るというサイクルで、身体が一日中むくんでます。塩分の摂り過ぎ&水分の摂取は逆に少なく、野菜もほとんど食べていないという毎日なので、毒素が溜まってるんだろうな~。便秘気味だしね。こんなに身体が重く感じるのは久々です。塩水洗浄したいです(><)この期間中は週に2回朝ヨガのクラスに通うことにしました。すこしでもスッキリしたくて。食生活がメチャクチャだから焼け石に水だろうけど。この仕事が終わった次の日、丸一日のヨガWS行く予定。しかし、なんだかんだであっという間に5日が終了。あと10日、頑張ろ。☆ありがとうございます☆
2014年02月04日
コメント(0)
全9件 (9件中 1-9件目)
1

![]()
