全21件 (21件中 1-21件目)
1
![]()
今日はセンタジーとヨガのクラスに参加。この前私がヨガマットを勧めた人が早速私と同じサイトで購入し、今日持ってきてました(笑)日曜日に私に聞いて早速注文したらしい。ほんっとに迅速な対応のお店♪でも、私が買った紫は完売していたそうで。ラッキー!間一髪だったわ。でも、使い心地はやっぱり安物のマットとは全然違うって喜んでいただけたので、私はお店の人でも、メーカーの人でもないけど、嬉しかったです。ひとつ人の役に立てたなぁって。【全品ポイント9倍(要Wエントリー&2店舗購入★2/1まで)】JadeYoga(Jade Yoga ジェイド ヨガ ジェイドヨガ)ジェイドトラベル 厚み3.2mm(スタジオレッスン用 軽量 持ち運び便利サイズ)(ピラティス ヨガ エクササイズ YOGA)【あす楽_年中無休】最近、ヨガをやればやるほど好きになって行く気がします。あんまりはまりすぎると一気に冷めるので徐々に行きたいんですが・・・・性分上、やっぱり「きたか~」って感じです(^^;)今日のヨガのクラス、久しぶりに出たんだけど、この先生は毎回内容が一緒なので、毎回出てると退屈だけど(爆)逆に時々出ると、自分がどれだけできるようになったかが一目瞭然なんですね。結果から言うと、今日も出来なくて諦めたところあったけど、以前よりも全体的な力が強くなったなと感じる場面がたくさんありました。自分でやっててビックリするくらい。やっぱり進歩のきざしが見えると何事も楽しくなってきますね。進歩していく上で、ケガや故障をするということがないというのもヨガのポイント。ランニングにしても、クライミングにしても、その他どんなスポーツでも、進歩する過程において、ケガや故障は誰にでも起こりうることです。その身体の不調を整えるためにやるのがヨガなんだから当たり前と言えば当たり前なんですけど、進歩も見えて、心身も調えられるっていいことずくめですよね!ヨガ、ますますはまっちゃいそうです。ちょっとインドとか行きたくなってうっかりネットで調べちゃったりしてますよ(笑)それはさておき。明日からいよいよ1年のうちで一番の大イベント、バレンタイン商戦が始まります。かれこれ6年くらい携わってるこのイベント、今回もヘマしないように頑張ります!もしかしたら日記の更新が滞るかもしれませんが、頑張って働いているということなのでご心配なく、応援してくださいね!☆ありがとうございます☆
2012年01月31日
コメント(0)
今日は大好きな先生のヨガのクラスがありました。今日も1本目のクラスでは本当に心から安らげました。ここ2回くらい、レッスンの始めは挨拶の前にシャバアーサナから始まります。仰向けに横になり、呼吸に集中して、余計な思いを手放して。呼吸も深くゆっくりと。落ち着いてきたら胸に自分が好きな花を思い浮かべて、息を吸うときに水を吸い上げて花が開くイメージを、息を吐く時に花がだんだん閉じて行ってつぼみになって吸い上げた水も地面に還っていくイメージをします。同時にその花の香りを感じます。自分がその花の香りで包まれているイメージをします。これがまたすごくリラックスできていいのです。眠れない夜などはこういうイメージをしながら深い呼吸をしたらすぐに眠れそうですね。2本目は先週と同じくキツかったです。あごから汗がポタポタ落ちました。だけど、先週よりは途中で諦めずに出来たところが多かったから、少しずつ進歩しているのかな?と思いました。レッスンの後、一緒に参加してた人と少しお話したのですが、私はどうしてもねじりのポーズが出来ないって言ったら、背中が硬いとねじるポーズがうまくできないんだって言われました。背中の柔軟性を高めるのはストレッチポールに乗ってコロコロするのが有効らしいです。ヨガのレッスンの前にちょっとほぐしてからやるといいかもしれませんね。身体の柔軟性やバランス感覚を身につけることは本当に時間がかかります。いつになったら出来るようになるのか分からないけど、絶対に無理だと思っていた開脚前屈だって今ではぺったり出来るようになったのですから、ねじりのポーズも続けてればそのうち出来るようになるはず。慌てず徐々に自分のペースで出来るようになればよいのだと思います。でも、本当のところは、ポーズがとれることとかはそんなに重要なことじゃないと思ってます。そのポーズをとる時の呼吸の意識や集中力を高めるということが重要なんだと思っています。その鍛錬を続けた結果が完璧なポーズへと繋がっていくんじゃないかな、と。先生と同じようなポーズをとれるようになりたいという気持ちが先走りがちですが、順番が逆なんですよね。呼吸への意識や集中力が散漫では本当の意味での完璧なポーズをとることはできないと思うし、もし身体機能が優れていて綺麗なポーズをとれたとしても、やはり中身が伴っていなければヨガをやる意味もないと思うのです。最近、そういう思いが強くなってきました。私はどうしても気がつくと呼吸が浅くなりがちなので、なるべく深く長く呼吸することに意識を向けるようにしています。集中力を保つのはかなり難しいですが。(^^;)多分、しっかり呼吸が出来るようになると、心が落ち着いて集中力も研ぎ澄まされるのではないかと思います。よく試合の前などで緊張してる人に「深呼吸して、集中して」なんて言ったりします。呼吸を深くすることって心を落ち着かせるだけじゃなくて、集中力を高めることにも繋がるってことですよね。呼吸一つで心持ちまで変わってしまうのですから、普段から呼吸に意識して生活できると良いですね。☆ありがとうございます☆
2012年01月30日
コメント(0)
![]()
金曜日の夜中に注文して今日の日曜日に新しいヨガマットが届きました!迅速でびっくり~。さて、私が購入したのマットはこちら。【土日・祝日も発送&問合せOK】JadeYoga(Jade Yoga ジェイド ヨガ ジェイドヨガ)ジェイドトラベル 厚み3.2mm(スタジオレッスン用 軽量 持ち運び便利サイズ)(ピラティス ヨガ エクササイズ YOGA)【あす楽_年中無休】色はヨガでは高貴な色とされている紫にしました。想像通りのシックな濃い目の紫でとても綺麗な色でした。早速今日のヨガのクラスに持って行って使ってみました。まず、厚さ3.2mmだから巻くと今まで使っていたG-fitの6mmに比べて当たり前だけど半分くらいの太さになるし、何より軽くていい!臭いも天然ゴムの香りなのか独特なにおいがあるけど、今までのよりもいいと思う。肝心のグリップ力に関しては、足の踏ん張りは利くんだけど、ダウンドッグでどうしても手が滑った。だから手の部分にはタオルを敷いたら良くなりました。薄くても床の硬さとかは気にならなかったし、やっぱり買ってよかったと思います。時々ヨガで一緒になる人がこのJADEYOGAのヨガマットが欲しいんだけど、高くて買えないって言ってたので、私が買ったお店(↑のアフェリ)を教えてあげたら、「それは安い!私でも買える!」と喜んでました。他の店よりも2000円くらい安いからね~。送料入れても安いもの。この前、姉にヨガマット買っちゃった~。って話したら、「また始まったよ!」って呆れられた。自分でも一過性のブームで終わらないことを祈ります(^^;)明日は大好きな先生のヨガのクラス♪来週、再来週は仕事で出られないから楽しむぞ!ついでに、今日はパワーも出たんだけどね、パワーはまた所々錘を上げてみました。2曲目のレッグスは14kg(中プレート左右3枚ずつ)4曲目のバックは10kg(中プレート左右2枚ずつ)5曲目のトライセプスは2kg(小プレート2枚ずつ)7曲目のモアレッグスは10kg(中プレート左右2枚ずつ)ショボイって言わないでね^^;今までは1kgを1枚ずつだったんだもん。腕の力ないのよ。ちなみにクラスで私が一番軽くしてやってます。足は割とすぐに重さUP出来るけど、上半身(特に腕、肩)はダメだね~。でも、重さを上げることが目的じゃないからいいのです。今日の収穫はパワーを始めてもう何年だか知らないけど、今までで一番アップライトロウで肩に効いてる感触があったこと。肩の前側に効いてる感じで正解なのかな?左肩が痛いから、まだまだショルダーは1kgずつでやってるんだけど、それでも神経の痛みじゃなくて、筋肉に効いてるじわじわした感じがあったんだ。これは嬉しかったですよ~。レッスンの後お風呂でも肩の辺りがずしんと重い感じで、これは明日いい感じの筋肉痛になるかな?という雰囲気です。お風呂といえば・・・今日も復帰後初めて会った人に「やだ~!戻ってきたんだ~!っていうか、太ったよね~!誰だかパッと見分からなかった。」と言われ、サウナで体育座りしてたら、横からはみ出たわき腹の肉つかまれました(><)「あはは~ちょっとマサラちゃん、この肉・・・・。おなか、割れてたのに信じられない」あ、その人は元々ハキハキ嫌味なく本当のことを言ってくれる人なので、私もそう言われても全くムカついたりしないんですけどね。むしろ、彼女の方が私の変わり果てた姿にショックを隠せないようでした(笑)あれだけ時間をかけて作り上げた体がこんなにすぐに見るも無残な形になってしまうんだから、そうでしょうよ。逆にこんな私の姿をみて、「やっぱり運動は続けなくちゃダメなのね!頑張る!」とモチベーション上げてくれたら幸いです。明日は横浜も最低気温が-1℃とかなり冷え込む模様。大きな仕事の前なので、風邪を引かないように気をつけなくちゃ。☆ありがとうございます☆
2012年01月29日
コメント(0)
今日はジムがお休みだったので、いつもジョギングイベントでお世話になっているスパでやってるヨガ教室に行って来ました。床暖房が入ってる暖かい部屋の中でゆる~いヨガを60分。気持ちよかった~。キツさも、速度もスポーツクラブでやるにはちょっと物足りない感じかもしれないけど、ちょうどスパでリラックスするのにいい感じだったな。スパの入浴料とドリンク1杯とヨガのレッスン(60分)で2500円だから下手なヨガスクールに単発で行くより安い。もちろん先生はほかでもレッスン持ってるれっきとしたヨガインストラクターだし。また行きたいな。ヨガやったあとはなるべく消化の良いものを食べたほうがいいのは分かってるんだけど、豚カツ定食食べちゃった(^^;)しかも、実はスパに行く前にもマックでポテトのMを食べちゃったの。今日は摂取カロリー2500kclくらいじゃないかい?まるで部活やってる男の子みたいだよ。私はいくつ?年を考えなさい。明日は昼もちつき大会からの夜は韓国料理パーティー。こうなったらヤケくそです。☆ありがとうございます☆
2012年01月27日
コメント(0)
![]()
今日はセンタジーやってきました。キックなんかは45分と60分って随分差がある気がするけれど、センタジーはそれほど差を感じないな。ところで今、とっても新しいヨガマット欲しいの。JADEYOGAのトラベルってやつ【土日・祝日も発送&問合せOK】JadeYoga(Jade Yoga ジェイド ヨガ ジェイドヨガ)ジェイドトラベル 厚み3.2mm(スタジオレッスン用 軽量 持ち運び便利サイズ)(ピラティス ヨガ エクササイズ YOGA)【あす楽_年中無休】パワー系の立位で踏ん張るポーズがあるようなレッスンの時はこれが一番グリップ力があって良さそうなのだ。私が今使ってるG-fitのヨガマットはちょっと手のひらとか足の裏が汗ばんだだけで滑っちゃってダウンドッグのポーズもとれなくなっちゃうの。前はヨガマットに5000円なんて高すぎる!って思ったけど、メインでヨガをやって行くなら(しかもパワー系のレッスンが多いなら)一枚良いマットを買ってもいいかな?と思うようになって。3.2mmで薄いから持ち運びも今の6mmのマットより楽になるし。週末のポイントアップの時に買おうと思います。明日はジムが休みだからヨガもなし。あ~ヨガやりたいな。いつもレッスン受けてるときはねじりのポーズなんて拷問みたいで「早く終わって!」とか思うのに、喉元すぎればなんとやらで、時間が経つとまたやりたくてうずうずしちゃう。困ったもんだね。(笑)☆ありがとうございます☆
2012年01月26日
コメント(0)
今日は昼間、大学時代の友達に会ってきました。かわいい赤ちゃん、年末にも会ったけどたった3週間ほどでまたちょっと大人っぽい顔つきになってました。赤ちゃんの純真無垢な笑顔は本当に癒されるわ♪夜はまた3本連チャンでセンタジー、キック、パワーをやってきました。センタジーはバックトラックで汗が噴出しあごから汗が滴りました。下手なパワーヨガ系のレッスンよりもセンタジーの方が流れもいいし、やった感があるな。キックは懐かしい曲のオンパレード。コリオを全く覚えていない私でさえ、リードがなくても動けるくらいやった曲ばかりで楽しかった。人も多かったし、結構盛り上がってた。パワーは日曜日に受けたパワーの筋肉痛がまだ残ってたし、3本目だったから今日もグダグダかなって思ったけど、1曲目のウォーミングアップの時点でなんか錘が軽く感じたの。小さな錘でもアップライトロウで肩に痛みが走ってたのに、それも今日はそんなに感じず。もちろん筋肉痛の痛みはあったけど、それも動かしていくうちに心地よい痛み(?)になったから、これはいい感じ、と思って2曲目以降は少しずつ重さを上げてみました。トライセプスはちょっと最後あきらめた部分もあったけど、他は問題なかった。ちょっと筋肉痛が残ってるくらいで筋トレをするのが筋肉を育てるには効率的なんだって改めて思いました。だんだん、運動することに身体が慣れてきたかな。3本終わった後も先週はグッタリって感じだったけど、今日はそこまでグッタリしなかった。ただ・・・・猛烈におなかが空いてます。ここで食べなければ体重も減っていくんだろうけど、夜眠れなくなりそうなくらいおなかが空いてます。ここが頑張りどころなんだろうけど、辛ラーメンの誘惑に負けそうです。ガンバレマサラ!(笑)そういえば、今日はスーザンとちょっと話をしたんだけど・・・スーザンも今のジムに相当不満があるようで。以前は会員さんとスタッフの関係はすごく良くて楽しかったんだけど、(ホント、共に運動を楽しむ仲間みたいな感じだった)それが入ったばかりの会員さんからしてみると、その輪に入りづらい雰囲気を作ってしまい、新規のお客さんの定着率を下げさせてる原因だということで、社員を総入れ替えしたときに、もっとお客さんとの距離を保つようにっていう方針に変わったんだそうです。(Sコーチが前会った時に話してた。)まぁそれからは新規の会員さんたちの定着率も上がって良かったらしいんだけど、それは昔からいる常連さんからしてみたら寂しいことだし、昔の会員さん達でフリーウェイ会員の人はもううちのジムには寄り付きもしないって。他店舗にいくと元うちのジムにいた常連さんがたくさんいるらしい。スーザンなんかは前からいるアルバイトの子とちょっと話をしてるだけで社員に妨害されるって言ってた。それはちょっとひどい話だよね。スタッフの一人一人はいい子達だっていうのは分かるけど、この前のストレッチコーナーの話にしても、そういうジムの方針がジムの雰囲気を悪くさせてる原因の一つであることも事実だと思う。今の私はジムのスタッフと仲良くなりたいとかそういったことは全く考えてないし、割り切って通ってるからいいけど、そういう会員を大事にしない態度には大いなる疑問を感じます。短期的に見れば数字は上がるかもしれないけど、長期的に見たら絶対に廃れていくとおもいます。ま、どうでもいいんですけどね。☆ありがとうございます☆
2012年01月24日
コメント(2)
なんか、東京や横浜の郊外なんかは結構な積雪みたいなんですが、うちの周りは雪も降ってないし全く積もってませ~ん。いや、そのほうがいいっちゃいいんですが、積雪の覚悟をしていたのでちょっと拍子抜けです。今日は午後ヨガを2本。1本目のヨガは超気持ち良かった。お年寄りが多いクラスなので、かなりゆるやかな感じだったんだけど、なんというか身体が素直に反応していつも以上に伸びる感じだったんだ。開脚前屈もつま先を天井に向けたまま床に胸をぺったりつけた状態で1分静止できた。普段だとどうしてもつま先が前に倒れちゃうからこれはすごいなぁと思った。しかし、2本目1本目が調子よく出来たから2本目のヴィンヤサも上手く出来るかと思いきや、全然(><)難しくはないんだけどキツいポーズが続いて途中で何度もギブアップ。だけど終わった後はすごく身体が軽くなってスッキリしてた。とは言え、昨日のパワーで上半身がいい感じに筋肉痛。これは明日も続きそうだな。(^^;)明日は友達の赤ちゃんに会ってきます~。☆ありがとうございます☆
2012年01月23日
コメント(0)
本日2回目の更新。今日ジムで久しぶりに会ったおばさんに「あ~ら、まんまるになっちゃって!」と言われました(^^;)私はどんだけデブなんだって。それでふと思い出した話。随分前にテレビで男と女の体型の認識の違いについて特集してたの。女性が良いスタイルと感じる体型は男性からしてみると「痩せ」に感じるとか?で、過半数の男性は「普通」から「ぽっちゃり」位の体型が理想だとしているそうです。でも、その男性が思う「普通」とか「ぽっちゃり」ってどの程度のことを言うのかな?それがずっと疑問で、この前美容院に行ったとき、いつも担当してくれてる店長さんにどこからがデブでどこまでがぽっちゃりというのか聞いてみました。すると渡辺直美はデブで柳原可奈子はぽっちゃりなんだそうです。そんなに差がある????でも、その後お義兄さんにも同じ質問をしてみたところ、全く同じ回答が返って来ました!!!全くタイプの違う二人に聞いて同じ回答だということは、割と多くの人がそう感じてるのかも知れません。だから、私はピークに比べればかなりぽっちゃりしちゃったけど、一般的な男子からしてみると「普通」に見えているようです。多分、私が「丸くなった」って笑う人は、私のムキムキ時代を知っているから、そのギャップが面白いから笑うんだね。それならば、太ったからモテないという心配はしなくてもいいってことですよね。ちょっと安心しました。(笑)更に、これは説得力あるなって思ったのは、(美容院の店長が言ってたんですけど)風俗などで「デブ専」というのはあるけど、「ガリ専」というカテゴリーはないってこと。つまり、デブのほうが痩せているよりも男性からの需要が高いということなんですよね。もちろん、太りすぎだと好き嫌いは分かれるけれど、適度にぽっちゃり(柳原可奈子位まで)している方が男性からの受けはいいんだって。だからどうして女性がそこまでしてダイエットしようとするのか、男性は本当に不思議らしい。後は、体型よりも結局「顔」が好みかどうかが重要らしいです。ブスはデブだろうが痩せだろうがブスだけど、かわいい子ならばぽっちゃりしてても痩せてても可愛く見えるし、そうなると、体型はあんまり関係ないんだとか。たとえ造りがブスでも、いつも会うたび笑顔でニコニコ感じの良い人だったら、それはそれでそのうち可愛く見えてくるようなので、「どうせ私はブスだから・・・」と自分を卑下する必要もなさそうです。ちょっと話がずれちゃいましたが・・・・。つまるところ、男性にとっては極端にデブでない限り女の子はどれも同じに感じるようなので、体型を気にするよりも、毎日笑顔で感じよく過ごすことに気をつけたほうが自分のためになるのかなぁ?と思いました。かと言って「じゃあ多少太ってもいいか」と甘んじるというのは単なる「堕落」なのでいけないと思いますので、とりあえず、これ以上太らないようにだけは気をつけたいと思います。皆さんも、痩せすぎにはご注意を(笑)☆ありがとうございます☆
2012年01月22日
コメント(2)
結局今日は雨は上がっていたけれど、登りに行くのはやめました。考えてみたら今日は日曜日、会いたくない人に遭遇する確率が高くてね。別にあの女がいたところで嫌がらせをされる訳じゃないけど、顔を見るのも本当に嫌だから。Pジムでは私を歓迎してくれる人の方が断然多いのだけれど、それくらい、あの女から感じる負のオーラは強いのです。自分が変われば相手も変わると思って、良い解釈をしてみたり、自分から歩み寄ったこともあったけど、ダメなものはダメなんだよね。どうしても付き合っていかなければならない相手じゃないんだから、そんな無駄なエネルギーを使う必要もないわけで。ということで、今日もジムへ。パワーとヨガにしました。今日のパワーの担当のスタッフは私がジムをやめた後に入ってきた子だったので、レッスンを受けるのは初めて。なんでも、おばさん連中に大人気というの若い男の子。ジムエリアに立ってるときは、チャラチャラした感じで「なんだかな~」と思ってたけど、レッスンは意外と悪くなかった。(っていうか、私って何様?笑)身体も適度に引き締まってそれなりにイントラらしい感じだし、盛り上げ方とかもいいし、フォームの注意点、プレートの重さの指示なども割と的確でやりやすかった。そのスタッフのステップも以前スーザンが大絶賛してたけど、あの感じだったら納得できる。今度ステップも出てみようかな。やっぱり今日もアップライトロウなどのところで肩に痛みが走って、バーを高く上げられなかった。こういう場合は無理して上まで上げようとしないほうがいいのかな?それとも多少無理してでも頑張って慣れさせたほうがいいのかな?そんなことすらも、自分で判断できなくなってる。夢中でやってる時って、痛みや故障なんか無視してなりふり構わずやってしまうけど、一旦落ち着いてしまうと、痛みや苦しみに対して敏感になってしまう。それを乗り越えて手に入れられる達成感よりも、その通過点の苦しみにクローズアップしてしまうんだよね。その後のヨガも今日はきつかったな。今日の先生のヨガは一つ一つのポーズの時間がやけに長くて、いつも疲れて途中で手抜きになっちゃうんだけど、今日は手を抜き始めるタイミングが早かった(^^;)多分パワーで筋肉酷使したあとだったから余計に全身に力が入らなかったのだと思います。でも、なんだかんだ言っても身体を動かすのはいいな。余計なことは考えず、身体を動かすということだけにフォーカスすると、じっとしている時よりもマシな思考が出来る気がする。最近モヤモヤしてる日々が続いていたけれど、今日はなんか気持ちがスッキリしてとても落ち着いています。明日は大好きな先生のヨガのクラス♪癒されてこよう~。☆ありがとうございます☆
2012年01月22日
コメント(2)
今日はヨガ2本やってきました。その後パワーがあったので出ようと着替えは持って行ったんだけど、どうしてもやる気になれずお風呂に入って帰ってきました。一昨日かな、レッスンに出るために列に並んでいた時のこと。広いストレッチスペースの端っこで他の人の邪魔にならないように2人のおばさんがおしゃべりしていたの。別に大声で喋ってたわけでもなく、マットの隅で(1人はマットの外にしゃがんでいた)誰かの迷惑になっていそうな感じではなかった。なのに、スタッフの人に「もうストレッチはお済みですか?でしたら、他の人のご迷惑になるのでそろそろお帰りになっていただいてもよろしいですか?それかまだおしゃべりされるのでしたらあちらのベンチの方に移動して下さい。」と言われていました。この前、大御所Kさんもそのスタッフに同じように注意されて憤慨していた。私はKさんから話を聞いたときは、Kさんがどういう状況でそう言われたのか見ていなかったから、もしかしたらKさんも非があったのかもしれない、とKさんの話を話半分に聞いていたんだけど、多分今日のおばさんたちと同じ状況だったんだろうなと判断した。なんでそこまで厳しくする必要があるのか疑問。すごく混み合ってて明らかにその人達が邪魔ならいざしらず。っていうか、パッと見れば、その人が他人に迷惑をかける人かどうかなんて、接客業をしている人なら分かるだろうに。そのストレッチスペースじゃないところで大人数でたむろして大声でおしゃべりしてる人達のことは全く注意しないんだから、ジムが思うところの「迷惑」の基準が分かりません。あー本当に今のジムはつまらない。長居をしたいと思える居心地の良さが一切ない。回転を良くするためにあえてそういうジム作りをしているのかもしれないけど、利用するこちらとしては、かなり不満です。いいのはヨガのクラスとお風呂だけだよ。ヨガのクラスは場所取り合戦もないし、他の人のことを気にする必要もないから。幸い、ヨガ&センタジーのクラスは合わせればほぼ毎日あるし、なんとか行こうと言う気にもなれる。明日は久しぶりにPジムで登ろうかと思ったけど、この調子だと明日も雨みたいだから明日はまたヨガかな。晴れるといいな。☆ありがとうございます☆
2012年01月21日
コメント(2)
![]()
ショップジャパンのCMでずーっと気になっていたのがこちら。必要なのは水道水だけ!【送料無料】シャーク スチームポータブル パープル 【正規品】みなさんも一度は見たことあるんじゃないでしょうか。コストコで1万円ちょっとで出てるので、今度コストコに行ったら買おう!と決めてたんだけど、いつのまにか父がショップジャパンで注文して購入してた(^▽^)やった~!ラッキー☆今日早速それを使ってガラスの扉とか、ドアとか台所周りをお掃除したけど、洗剤でお掃除するよりも汚れが落ちる!すごい!ただ、レンジ周りはあまりにも油汚れがひどくて放置していた部分を一気にやろうとしたら付属のブラシが油だらけになってそれを落とすのが大変だった(^^;)後は片手で本体のスイッチを押しながらもう片方の手でスチームが出る部分を持たなくてはいけないので、五徳とか小さくて固定できないものを掃除したい時はちょっと不便だったかな。でもゴシゴシ力を入れなくても汚れが落ちるのは本当に快感ですね(笑)今日はニトリでお布団とトイレカバーを買ってきて新しくしました。寝具って、色んな「気」を吸ってしまうから出来れば2年に1度は新しいものに変えたほうがいいらしいね。私の布団なんて何十年も使っててぺッタンコになった布団だったので、ずっと気になってたの。トイレカバーも今までのものもまだまだ使えるものだったんだけど、気分を一新したくて変えました。少しだけ気分がすっきりしました。今日は昼間雪が降ってました。積もらなかったし、今はやんでるけど、明日もなんだか雪になりそうです。寒くてやだな。ジムに行く気も失せちゃうよ。☆ありがとうございます☆
2012年01月20日
コメント(0)
やっぱり家にいると煮詰まる~。今日は午後センタジー60分やってきました。センタジー毎日あればいいのに。レッスンに出ると、その時間は余計なことを考えなくて済むからいい。帰りにマックでコーヒー飲んでまったりしました。小さい店舗なので、ポテトのいいにおいが充満してて、食べたい衝動を抑えるのが大変でした(笑)今Mサイズが150円だしね。あ~グッタリするほどヨガやりたい。☆ありがとうございます☆
2012年01月19日
コメント(0)
今日は昼に旅行記を1日目だけアップして、夜はジムへ。気合を入れて3本連チャンにチャレンジ。1本目はセンタジー。1週間身体を動かさなかったから硬かった~。2本目はキック。懐かしい曲が多かったかな。私の前にいたおじいさんが立ち位置どんどんずれちゃうので、鏡やコーチが見えなくてちょっと困りました(笑)3本目はパワー。ジム復帰後初めてのパワーです。最後にパワーをやったのはジムを退会した後、誕生日の次の日に別店舗に受けに行った以来だから半年振り。もうバーの持ち幅すら忘れて、デッドリフト、デッドロウ、チェストプレスのフォームもイマイチでした。それでも見る限りでは私が一番フォーム綺麗だったと思います(笑)というよりも、フォームを気にしてやってる人が皆無だったような気がします。みんなただ錘を上げ下げしてるだけのように見えました。コーチも全然注意したりしないしね。クライミングで痛めた肩はセンタジーとヨガで大分良くなってたから、どこが痛かったのかも忘れてたけど、1曲目から痛みが復活。レッグストラック以外は全部軽くしてやりました。だけど、筋トレらしいことを一切やっていなかったので、軽い重さでも、フォームが(自分的には)イマイチでも全身に相当効きました。以前、ステップでよく私の前後にいたおじさんが声をかけてきたので、やめてたけど太ったから復活したんです~なんて話をしたら、「大分ふくよかになりましたよね。」って苦笑しながら言われてしまいました(><)まぁ腹筋割らなくともある程度は戻さなければいけないなと、思い知らされました。いきなり3本も連チャンでやって、疲れちゃった。今日は早めに寝ようっと。☆ありがとうございます☆
2012年01月17日
コメント(0)
ただいま台湾から帰ってきました。つかの間の現実逃避、天国のようでした。(笑)全てが順調で、思い通りにことが進みました。天気も予報ではずっと悪かったけど、運良く傘を使うこともなく、今朝は雨の合間に大きな虹まで見れて、台湾に歓迎されているような気分でした。何の変化もない日常生活を送っていると自分は何も成長していなくて無力で何をやっても上手くいかないような気持ちになるけれど、自分で計画を立てて自分の力で旅をすると普段見えないものが見えてきたりするものですね。多分、昔の私だったら、何事も他力本願で全部人任せにしてやってきたので、自力でここまで出来なかったと思います。そういった意味でも少しは成長したのかな?と思えました。だから、今の自分を褒めてあげたいです。今回の旅もとてもよい経験になりました。やっぱり旅はいいなぁ。せっかく上がってきたモチベーションを保ちつつ、これからの生活に生かして行きたいと思います。☆ありがとうございます☆
2012年01月16日
コメント(2)
今日は岩盤浴をしようとスパに行ったのだけれど、肝心の岩盤浴のチケットを忘れてしまった(><)忘れないようにテーブルの上に置いておいたんだけど、しっかり忘れた。(笑)物忘れは今に始まったことではないけれど、最近とくにひどい気がする。そこのスパはランステとしても利用できるので、スパからちょっとだけ走りました。7km少しの中で、ちゃんと走ったのは4kmくらいだけど、ちょっとだけ、走るコツの記憶がよみがえってきた気がしました。前半は足のバネを上手く使って結構いいペースで走れたの。だけど、こんなんじゃ東京マラソン、どこまできちんと走れるのかしら・・・・。さて!明日からいよいよ台湾温泉巡りに出発です。今回は行き朝便で帰り夜便なので時間を有効活用できます♪♪しかもツアーじゃないから自由でいい!宿は大体押さえたので(1泊は飛び込みで行くつもり)、大丈夫。旅行のことより心配なのは猫。前回の台北の時、布団中におしっこされちゃったから、今回は部屋に入れないように鍵をかけて出かけるつもりだけど、きっとストレス溜まっちゃうから、何をしでかすか分かりません。ま、あんまり気にしないようにして楽しんできます。☆ありがとうございます☆
2012年01月10日
コメント(0)
今日は大好きな先生のヨガを2本受けました。今年初めてのレッスンだったので、ヨガをスタートする前にビジュアライゼーションの瞑想を行いました。3分間、今年実現したいことを心の中に明確に思い浮かべるんです。ネガティブな思いは置いておいて、「こうなったらいいな」というその現場を強く感じるのです。その時の自分の感情だけではなく、自分が着ている服だとか、色だとか、におい、さわり心地や味など、出来る限り現実に起こっているかのように思い浮かべ、まるで今その状態にいる気分になる、そんなことをやりました。潜在意識に働きかける、引き寄せの法則みたいな感じですね。2本のレッスンとも同じことをやったのですが、私は最初のレッスンの時はちょっと涙が出てきました。2本目の時はちょっと笑顔になれました。他の先生のレッスンでは全く癒されなかった心が、少し軽くなりました。この先生のレッスンは、スピリチュアルな感じで、普通の先生のクラスとはちょっと違うの。クラスの空気の流れとか、その場のエネルギーの感じとか大事にしてる。でも、他の先生はヨガの「スタイル」だけをマニュアルどおりにやってるというか、スポーツクラブのレッスンの一つとして身体の機能向上のためだけにやってる感がぬぐえないんですよね。実際、エアロだけでは食べていけない先生が、今需要が高い(ついでにフィーも高い・笑)ヨガのレッスンを片手間でやってるっていう場合も多いですし。それはそれでいいと思います。参加者の方だって、スポーツクラブでヨガのレッスンを受けている人というのは、柔軟性を高めたいとか、ダイエットによさそうだからとか、そういう目的で受けている人がほとんどだと思うので。今思えば、私も昔ヨガのレッスンを受けていたときはただ単に筋肉つけるだけじゃなくて柔軟性を高めたいとか、複雑なポーズができるようになりたいという表面上の成果だけを求めて受けてたような気がします。だから最初にこの先生のクラスを受けた時は、全くしっくりこなくてもう受けなくてもいいやって思ったほど。でも今はこの先生がレッスンで伝えたいこと、ヨガはただ単に身体機能を高めるだけのものじゃないんだよっていうことがようやく分かるようになってきたんです。ヨガは完璧なポーズをとることが目的ではありません。ってよく言うけれど、そういうことだったのか、と今更ながら納得しています。2本目のレッスンはかなりきつかったけど、受けて良かったです。ヨガの後は髪を切りに行きました。ちょっと切っただけだけど、これでも随分気持ちが軽くなりました。(ますます年齢不詳になったけど・笑)ポイントカードが全部貯まったので、シャンプー&リンス、トリートメントのセットをもらいました。この間ロクシタンの福袋でもシャンプーとリンスのセットを2セットゲットしたので、今年はもうシャンプー買わなくて済みそうです(^^;)今夜は満月です。横浜は空が澄んでいてとても明るく綺麗に見えます。少しずつ、自分の周りの空気が変わってきたかな。自分が大きな幸せを手にするための準備期間だと思えば、どんな出来事でも素晴らしい経験だし、感謝に値することなんですよね。今日も、今自分がとても恵まれていることに感謝します。☆ありがとうございます☆
2012年01月09日
コメント(4)
今日はジムでヨガやった後、夜近くの温泉にいきました。初めて行ったんだけど、お湯が濃厚でとろーっとしててすっごく良かった♪前評判で自分でお金払ってまで行きたくないとか、とにかく狭いなどのマイナスポイントばかり聞いていたので、期待が低かったのかもしれないけど、設備的にも、タオルが使いたい放題なところとかも気に入りました。ここは(まぁ確かに定価だと微妙だけど)自分でお金払って半日くらいのんびりしに来たいなぁって思いました。多分、明後日もいつも行くスパに行きます。岩盤浴の無料チケットが15日までなので。そして、水曜日からは怒涛の台湾温泉旅行。到着したその日から、毎日違う温泉をハシゴします。きっと10歳は若返るわ(笑)私は昔、入院一歩手前まで行ったくらいひどいアトピーの時期があったの。全身真っ赤に腫れあがってまるでゾンビみたいだったな。今はすっかり良くなったんだけど、指先とか部分的に今でも時々出てくるんだよね。指はもしかしたら手湿疹かもしれないんだけど。でも、それが、アジアの国に行くととたんに治ってしまうから不思議。湿度とかが関係してるのか?一番の理由は外国に行くと日本で感じてるストレスがなくなるからだと思うんだけど(笑)この前も台北に行ったらずっと痒かった指の湿疹が速攻で消えたのに、帰ってきたらまたぶり返して痒いのだ~(><)だからしっかり湯治してきますわ。今回の温泉は「美人の湯」と呼ばれてる温泉がいくつかあるので。子宝の湯もあるみたい。私はいつ恵まれるか分からんけど(笑)明日は髪を切りに行きます。伸びっぱなしでオタクみたいになってきちゃったからね。気分が上がらないのは髪形のせいもあるのかな・・・?リフレッシュできることならなんでもやりますわ。☆ありがとうございます☆
2012年01月08日
コメント(0)
今日はヨガを2本やってきました。最近、気分が落ち込み気味で、あれこれ考えすぎだから、気持ちをリセットしようと思ったんだけど、全然効果なし。でも、何もしないで家でくすぶってるよりはマシだったかな。今日はジムの大御所Kさんに会ったんだけど、Kさんにも「マサラちゃんは波があるからね~。あんまり根詰めないでゆるゆるやりなさいよ。じゃなきゃ続かないからね。」と釘刺されてしまいました(^^;)みんな私のことはお見通しね。(笑)先日、自殺防止を呼びかける冊子をもらったんだけど、いいことたくさん書いてあった。例えばこんなメッセージ。同じ状態が続くことはありません。あらゆる物事は移り変わって行きます。幸せなことは長続きしませんが、不幸なことも長続きしないのです。ですから、幸せなときには幸せを思い切りかみしめればよく、不幸なときには物事が移ろいゆくのを焦らずに待っていれば良いのです。今は幸せなときが来るまでの準備期間です。トンネルから抜け出せるときが必ずやってきます。このメッセージを最近毎日読んで自分を元気付けてます。私のいけないところは、気分が落ち込んだ時に、早くそこから抜け出そうとして焦るところかもしれません。水の中で静かに力を抜いていれば自然と身体は浮いてくるのに、私の場合はもがいてもがいて、どんどん深みにはまっていってるのかもしれません。分かっているのに、渦中にいるとテンパってしまうのですよね。不器用で嫌になります。でも、喜怒哀楽を感じられるのって人間だけじゃないですか。私は人よりも感情の起伏が激しいから、別の観点から見ると、人生をものすごく楽しんでるのかもしれない、と前向きにとらえてみると、ちょっと笑顔になれたりします。私はきっと大丈夫。トンネルを出たところで待っている、とてつもない大きな幸せを感じることが出来るように、今この状況が必要なんだって言い聞かせながら、暗いトンネルの中を楽しんで行きたいと思います。☆ありがとうございます☆
2012年01月07日
コメント(0)

今年のロクシタンの福袋は大当たりでした!普段から愛用しているシャンプー&コンディショナーのポンプと詰め替え用に憧れのイモーテルのライン、ピオニーのボディローションなど、福袋に入れなくても売れ筋の商品ばかりでした!去年のはあんまり欲しい商品が入っていなかったから、期待していなかっただけに喜びもひとしおです♪この所淡々とした日々を過ごしていた所に少しばかりの興奮を覚えました(笑)今年はいいことばかり起こりますように!☆ありがとうございます☆
2012年01月06日
コメント(0)
ジムは3日からやってたけど、今日が私のジム初め。復帰して初めてセンタジーの60分に参加しました。今まで45分しかやってなかった。まだお休みの人が多いのか、昼間のレッスンにもかかわらず多くの人が参加していました。今日の曲は大分古いやつだったな。全編同じシーズンのものだったと思う。私はシーズンとか全然興味ないから、「やったことあるなぁ」位の認識しかないんだけど。もしかしたら、イントラちゃんのデビュー曲だったのかな?初心忘れずってことで使ったのかもしれない。その曲はTコーチがいた頃のものだから、終始あの頃を思い出していました。やっぱり楽しかったなぁ。あの頃のジム。ホント、学校の部活やってるような感じだった。スタッフの人達とも仲間みたいな気持ちだった。だから苦しいことも全然苦しく感じることなく楽しくこなしていた。今は完全にアウェイな感じ。レッスン1本出て、さっさとお風呂に入って帰る。でも、それがすごく身軽でいい感じだ。運動してるから、罪悪感を感じることなく食事も出来るし、1本2本ヨガ系やるだけだから身体も疲れすぎないのがいい。何事も、今は深く考えないで、なんとなく毎日をやり過ごしたい気分。軽やかに、生きたいなぁ。来週からの台湾旅行は、ホテルなど全部別取りなので、今血眼になって検索しています。台北のホテルは大手のホテル検索サイトでいくらでもヒットするけど、地方の温泉宿になると、台湾の旅行検索サイトか、ホテルのサイトを見つけないと全然ヒットしないから。温泉宿なんて現地に行けばいくらでもあるから飛び込みでもいいんだけど、ネットで予約したほうが安かったらやだなぁと思って。こういうの探すのもスイッチが入ると嫌じゃないので、今は何気に楽しんでます。今回は電車やバスを乗り継いで台湾を丸ッと1周するので楽しみです。明日は年末に予約しておいたロクシタンの福袋を取りに行きます。今年もいいもの入ってるといいな♪☆ありがとうございます☆
2012年01月05日
コメント(0)
あけましておめでとうございます!ご挨拶が遅くなり申し訳ありません。今年もよろしくお願いいたします。さて、年明けから昨日まで、忙しいということもなく、おうちでダラダラしてました。箱根駅伝も応援しに行こうと思っていたのに、結局おうちで観戦。今年は去年ほどじゃないけど、やっぱり盛り上がりましたね。学生時代に燃えるものがあるっていいなぁと思いました。今日は年明け初のジョギングイベントに参加してきました。お昼に姉宅で初売りの旅行の予約手配に奔走し(っていうか電話掛け捲っただけ・笑)、ひと段落して姉夫婦とお寿司&日本酒でしんみり新年会して、酔っ払っちゃったからお昼寝。みんなでジョギング行こうと言ってたのに、姉がぐずり始めたのでここで負けたら今年もグダグダになってしまうと、お義兄さんと無理矢理嫌がる姉を引っ張って3人で無事イベントへ。一番下の「フルマラソン完走を目指すコース」で10km、1時間ちょい走りました。最後の1800mはペース走をしました。久しぶりにちょっと苦しい位に頑張って走ったら、キロ5分くらいで走れました。以前だったら「苦しい」と感じるくらいは4分半以下だったのですが・・・・。走れてよかったけど、走ってる間「なんでこんなに苦しい思いをして走らなきゃいけないの?」と思ってしまいました。たった1km程度を走っただけでそう思うなんて、やっぱり、モチベーション上がってない証拠ですよね。ただ、そのチームの中では速い方だったので、かなり気分良く走り終えられたことは自信に繋がったと思います。これでこの前挫折したBチームで走ってたら、きっと今回もメッタメタにされて「私は走りには向いてない」ってまた後ろ向きになってしまったのは目に見えてるから。受験とかでもそう思うんですけど、自分の実力以上の学校に入って落ちこぼれるよりは、自分の実力よりも少しランクを下げてその中でトップでいるほうが人間って向上心が上がる気がするんですよね。人にもよるでしょうけど。私は叱咤激励は「叱咤」の部分ばかりクローズアップしてしまい、「どうせ私は何やってもダメ・・・」となってしまうので、ちやほや褒めてもらった方が実力を伸ばせるタイプなんです。だから、自分の実力よりも少し下のCチームで、「速いですね」って言われてるほうが、続くと思うのです。それで物足りなくなったら少しずつランクアップしていけばいいかな・・・と。東京マラソンまで後2ヶ月足らずとなりましたし、これからはとりあえず42km完走できるように、体力を徐々につけて行きたいと思います。な~んて言って、来週は早速初売りでゲットした航空券でまた台湾に行ってきます(^^;)今回は台湾1周温泉巡りをする予定。本当は先月行ったばかりだし、台湾に行くつもりなんてなかったんですけど、とれたのが台北だけだったんですね。ソウルもバンコクもダメだったので・・・・。バンコクはとろうと思えばとれたんです。2000円のチケットが。でもね、ひどいんですよ。チケットは2000円なのに、燃油が27000円!諸々の諸費用合わせたら37000円!広告には2000円って書いてあるのに、結局18倍くらいの値段ってありえないですよね。37000円だったら、オフシーズンでツアーでもそのくらいの値段で取れますから。明日も一応狙ってるツアーあるんですが。とれたらお知らせしますね。さ~今年はもう少し痩せて動きやすい身体に持っていくことを目標に頑張りすぎず頑張ります!今年も応援お願いしますね!☆ありがとうございます☆
2012年01月04日
コメント(0)
全21件 (21件中 1-21件目)
1
![]()
![]()
