2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全5件 (5件中 1-5件目)
1
ひさびさにサムライガールの番外編、短編を書いたのがそろそろUPされるころでしょうか?美少女文庫のサイトのチェックをおねがいします。すごく懐かしくて書くのがとても楽しかったです。刹那たちも元気でやってるようだなーとうれしく思ったり。昔書いた小説のキャラたちと再び出会う感じはちょっと不思議な感覚です。ちなみに今は新作の執筆が佳境にさしかかってます。ちょっとプロットつめこみすぎちゃって整理しなおすのが大変なんですが、書くのがとても楽しくて。妄想が遊びすぎるとプロットが詳しくなりすぎる。でも、それを書く段階で削るくらいがちょうどいいのかなと。キャラがとてもよく動いてくれてます。たくさん小説を書いていても、毎回、発見の連続です。苦しくもあり楽しくもあり。ちなみに、最近気づいたことですが、私は自分の仕事が好きな人が好きみたいです。なんかキラキラしてるんですよね。一緒にいるだけでとても楽しくなる。私にとってはとても魅力的な人たちです。もちろん、みんな最初はいやな仕事も経験します。あわない仕事も。私も接客とか営業とかほんと向いてなくて……。緊張してしまってダメダメ。人と会うのは好きだけど、残念な人に出会ったり、心無いことをされるとめちゃくちゃへこんでしまいます。そこでそういう環境を変えたいと思って動くか、仕事は仕事だからとわりきってその場にとどまるか。私は変えたいと思って少しずつ自分がやりたいことに近づいていく方法をとりました。できる範囲で少しずつ。居心地の悪さを感じたら、動けるうちに少しでも毎日、今の状態を変えるようなことにチャレンジしてみる。チリも積もれば山となるのだと信じて。今もその思いは変わらず、自分を実験台にしてあれこれ試してみてます。できないことが少しずつできるようになっていくのも、少しずつ自分がこうであったらいいなという毎日に近づいていくのも、とっても楽しいです。自分を観察、改善して遊ぶ。結構オススメです。改善するヒントはさまざまな本や雑誌など、ヒントはいたるところにありますし。それもまた宝探しのようで楽しいです。
2011.05.31
コメント(4)
修羅場終わった後、短編ラッシュにかかって、修正前に身内のお祝い事などで、あれもこれもしなくっちゃとバタバタしてましたー。英語もいっぱい話したり。んー、くたくたー。 今年は特にプライベートでいろいろあって忙しくて。 でも、とりあえずもろもろひとまずはひと段落したので、また執筆がしがし始めてます。 あれこれしなくちゃならないことが多いと、やはし疲れてしまって執筆の時間がとれず。 月末までに一冊。がんばらねばー。挽回しますよー。集中! でも、この一冊、最初からノリノリでいい感じに書けてます。とっても楽しい! この勢いで最後まで書き切れますように。 昼は長編書いて、今は短編の修正を仕上げてるとこです。 今夜には終わるはず。 さくっと終えて、長編ももう少しだけ書いておきたいなぁと考えてます。 なんだかあつかったり寒かったりする変な日が続いてますが、みなさん体調には注意してくださいね。 節電の影響もあり、外は寒くても電車や建物の中は蒸し暑かったりして、服装に悩みますね……。 基本的に半袖にして、上に羽織るストールを持ち歩くようにしてます。 ちなみに、最近手紙にはまってたりします。 パソコンなどを使わないご年配の元お隣さんとの文通。 子どもの頃、とってもお世話になったすてきな方。 その手紙が毎回すごくあたたかくて、なおかつ子供の頃の記憶を呼び覚ましてくれるので、手紙の良さを再確認。 メールは確かに便利だけど、手紙を送る楽しみ、待つ楽しみというのもいいなぁっと。 昔は手紙しか手段がなかったんですよね。 京都で買った文香を同封したらとても喜んでくださって。 次はどんなものを封筒にしのばせて喜ばせようかなぁと考えるのも楽しいです。 さてと、そろそろ2355の時間なのでみてきます。私、へんないきものやキャラがすきなんですが、番組の中に出てくるトビーがかわいくて。 最近はまっているテレビ番組、NHKの23時55分からはじまる5分だけの番組&火曜だったかな? ロシア語の番組。ロシア語は覚えるつもりはないんですが、この番組のフリーダムっぷり、ロシア人の天然っぷりが個人的に超ツボで楽しくてならないのです……。 では、また! し、仕事もしますよ。その後で。少しだけ。
2011.05.24
コメント(2)
友達が応援している新会社「スクーデリア」が、公募をおこなってます。 http://www.scuderia-inc.co.jp/0-0_ranch_name.html 締め切りは5月15日。告知するの忘れてたー。 締め切り間際ですが、どうぞ……ふるってご参加を。豪華賞品! 馬の育成牧場の名前を募集しているとのことです! ファザー牧場とか……安易すぎ? 社長さんやスタッフの方々がみんな熱くて、すごくいいかたばっかりなんで、私も応援してます。 がんばってほしいなと思います。
2011.05.11
コメント(2)
やったー! 一冊かきおわりましたー。 震災後に短編など、ちょこちょことしたお仕事はUPしてたんですが、長編をがっつり仕上げたのは久々でした。 仕事UPしてから(もちょっと修正したいので明日までは加筆したりしますが)、近場にあそびにいきつつ、母の日の準備&友達たちのお誕生日プレゼントの準備もしつつ、息抜きにDVDをいろいろ見てました。 バーレスク、キックアスなど。 バーレスク、おきまりの展開だけど、歌とダンスに魅入ってしまいました。 だけど、もうちょっと山谷があったほうが面白かったかなと。少しタンパク。 あと、ヒロインの歌そのものの力でバーレスク売却の危機を乗り切ってほしかったと思いました。 キックアスは、痛快!って話をきいて観て、確かに面白かったけども、前半、中二病全開の主人公がイタタタタ。もうやめて。はずかしい!!! って悶えまくってました。 ちょっと生々しかったんですが、ヒーローがリアルにいたら、きっとこんな感じ。結構生々しいでしょ?みたいな目新しさが面白かったです。パロディネタも面白かった。 続編をつくりづらそうな内容でしたが。 いろいろ勉強になりました。一巻でネタを積み込みすぎると……後々きついこととか。 一冊長編書きあげて、ペースが本格的に戻ったので、震災前に途中まで書いてたものも引き続きアップしたいと思います。 今月末に締切のものもあるので、そちらもがんばらねば。スピード完全に戻ったのでガンガン書いてきます。やっぱり小説を書くのは最高に楽しー。 GW最後の日、近所でいろんなイベントもりだくさんだったので、ちょこっとでかけてついでに献血にもいってきました。 寄付も自分の仕事に組み入れて、できる範囲で習慣化して継続的にやっていかねば。自分とのちょっとした戦い。お金は回るものなので、できる範囲でやってきたいです。 やっぱり現金は柔軟性があると思うし。 ただしお金の活かし方をちゃんと知っているところに注がねば焼け石に水。 その水でも、ないよりはずっといいのですが。
2011.05.07
コメント(4)
ゴールデンウィーク、みなさん、どんな風にすごしてますか?私はまったり仕事もしながら、普段できないことを楽しんでます(GWあけ締め切りのものが佳境……)。節電のために基本、ノートブックで仕事してるので、画面が小さいとブログかきづらいなーと少し間が開いてしまいました。みなさん、元気ですか?私はよそにでかけて混雑するのはどうも苦手で。基本的にみんなが右にいくときには左にいくようにしてます。そのほうが効率がよいというのもあり。なので、無理して遠出はせず、都内のおきにいりの場所やらいってみたいと思ってたとこに足を運んだり。私は、やりたいなって思ったことやすべきことをメモにしておいて、ことあるごとに一つずつチャレンジするようにしてるんです。器とかも少しずつお気に入りのものを集めてるんですが、ずーっとさがしてた丼用の器をオーダーできるお店を発見したり。お休みモードって幸せーとなごんでます。夜はがしがし執筆してますが、dvdもたくさん観たり。充実。友達に教えてもらったホビーショーにも2時間くらい遊びにいって、素敵な紙やら布やらを大人買いしたり。一日一日大事にすごしてます。すごくたのしー。ちなみに、今日は友達の事務所に打ち合わせにいってアホな話してきたんですが、さすが雨女。土砂降りになったもんで、少し雨が落ち着くまで、初めてスクラブルというゲームにチャレンジ。英語の単語をつかった文字ぴったんみたいなボードゲームなんですが、頭めちゃくちゃ使います。疲れたーでもくやしーから最後までやるーって、じっくり遊びました。久々かも。私も相手も負けず嫌いなもんで、むりーとかいいながらも結局最後までやりきりました。僅差で負けました。ちぇ。ちなみに友達はタイでおこなわれるスクラブルの国王杯みたいのにでてくるそうです。すごいなー。たまにはまったりボードゲームも楽しいもんです。あ、あと、事務所には全自動マージャン卓があるので、ついに少しだけ遊んでしまいました。5回くらい? なんか変形ロボットみたいな動きにびっくり。ハイテク!ほんと久しぶりにマージャンをやったので、何から何まで忘れていて大変でした。でも、やっぱり楽しかった。晴れてたら、銀座に母の日のプレゼントをかいによらねばと思ってたのですが、予定変更して屋内でまったりあそびました。雨の日のインドア遊びも楽しいですね。さていっぱいお昼は遊んだので、これからはがつんと執筆します。今、結構のってて、めちゃくちゃ楽しいです。ここまでくれば詰まらない限りはほんと早いので一安心。仕事も遊びも楽しみます♪
2011.05.03
コメント(0)
全5件 (5件中 1-5件目)
1