2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全13件 (13件中 1-13件目)
1
シュタゲのシナリオをかかれている林さんを囲む(詰問する?)会にいってきました。 ゆえに、今日の日記はシュタゲをプレイした方にしか分からないネタも結構でてきます。すみません。 みんなシュタゲスキーで、おもしろすぎー。 もちろん乾杯は「エルプサイコングルゥ」って! イタタタタ。でも、このイタさがたまらない。 二次会でも何たのむー? かわきものー? やっぱりからあげ? じゅーしーからあげなんばーわーん♪ デザートは? やっぱりバナナで。 ゲルバナすか? いやそれはまずいからなしでみたいなー。会話がシュタゲまみれなのが幸せ。 困った質問がでると、なんでもかんでも「それがシュタインズゲートの選択なのだよ」 と、力技で押し切るとかも最高。 シュタゲ分からない方すみません……。 今回は勘弁してください。 やー、楽しかったです! 5時間も話しっぱなし。 ダル萌えの謎が氷解しました。あれはよいツンデレだったのですね。しかも尽くしまくりという。確かにそうだ! でも、ダルはダルでなくちゃ駄目なんですね。ヒロインじゃ駄目。友達でないと。あの距離感が大事なんだよなーて話して、ものすごく納得しました。 そして、林さんは幼女にいじめられるのが好きということも発覚(語弊ありまくりかもしれません。すみません)。まゆしーのトゥトゥルーが社長命令とかも、やー面白すぎでした。 あんまりにもみんなが突っ込んだ質問しまくるせいで、林さんのライフが何度も0になってたので、大丈夫かなあと。ごめんなさい。 でも、面白かったー。久々に時間忘れるくらいのゲームだったんで、話題がつきない。 ものすごく贅沢な会でした。あれはそういう意味だったのかーというとこもたくさんあったり。お話づくりの勉強にもなりましたよ。あと、プロットに3ヶ月。すごいなあって思いました。 そんなシュタゲの設定資料集、あの脅迫メールはこいつが送っていた!? とか、丸わかりのブツが来月発売されるそうです! シュタゲスキーは購入必至! あなたのシュタゲに対する謎がきっとあれこれ氷解するはず。めっちゃ楽しみです。 もちろん買いますよ! と、それから── かーずさんとこでまたも紹介していただいてます ありがたいです! 本当にいろいろお世話になってます。 かーずらいぶのときのかーずさんもめちゃくちゃ輝いてましたが、今回の集まりでの乱れっぷりもよかったです! 芸達者。サービス精神旺盛というか! もはや芸人の域。 久々に伏見さんと会えたのもうれしかった! なんか脱稿したてで、おしゃかさまみたいなすがすがしい顔してました! 癒されました! 前より元気そうでよかった。 新井さんのルーツを知れたのもよかった! あともろもろ、書けないこともあるのですが、笑いっぱなしで、喉が枯れてしまいました。むー。 かなり英気を養いました。明日からまた仕事、がしがし頑張ります!
2010.01.23
コメント(4)
情報解禁になったっぽいので、こちらでもアナウンスを。 PHPさんといえば、自己啓発書などなど。 どちらかというとかたい本が多いです。 だから、最初お話いただいたいときは、「え?」ってものすごーくびっくりしました! いや、昔、ライターとしてPHPの編集さんに取材にいったことがあって。 なんか格式高いなーって思ってたので。 イメージとしては、大学の先生とかが原稿を書く感じ。 そちらからでるんです。ラノベが! ラノベです。大事なことなので2度くry……。 しかも、イラストレーターさんが兎塚エイジさんという豪華な……。 伝説のピンク髪のあの幼……を描かれた超有名な絵師さんですよ。 まさかさすがに……いやいやそんなこと。 って思ってたら、担当さんからさらっと「ラフあがってきましたー」て。 っちょ! みたいな……。編集さん、どうやってイラスト頼んだんだろう……。いまだに謎。 あがってきたラフが、これまたものすっごくかわいいし、キャラがたってて幸せ。ありがたいです。 人生には不思議がいっぱいです。 「おしえて! マーメイド」 どうぞよろしくお願いしますね! あぁああー、ほかの2冊と比べてものすごく浮いてそうな予感が……。 ほかの2冊ともあわせてお買い上げください! うまくいきますように……。
2010.01.23
コメント(6)
![]()
がー、今日が20日とおもってて。 お宝鑑定団の日記とかかいてるばあいじゃなーい。 おまもりひまり4 小説ver でました。 どうぞよろしくお願いします……。 修羅場続きで日付感覚がおかしくなってました。もー。 相変わらずこういうとこが抜けてて駄目駄目です。もー。 ヤンデレ(ヤンキーデレのほう)な姉御キャラが今回のゲスト妖です。 見どころは……もうくんずほぐれつの体育祭!? 静水久やリズも参戦してますよーっ! もうぷるんぷるんだったりかちかちだったり、かちかちなのを倒すどころか……。げふ。 で、売り切れ続出中の6巻はもうみなさんすでにゲットされているとは思いますが、こちらも濡れ濡れ! 静水久が……いいのです。 おまひま漫画のセット販売も見つけたのでぺたりと宣伝。 アニメからはいった方は既刊もあわせてごそっとかってくださいねー! しかし、昨日の発売日、秋葉で打ち合わせしてたのに……。 ちょこっとお店を覗きにいけばよかったなあ……。
2010.01.21
コメント(0)
ちょっと前に絵師さん、みかきみかこさんと七海ユウリさん、陽菜ひよ子さん夫婦とボロ市にいってきました。 骨董品とか、着物、郷土の食べ物などなど。いろーーーーーーんなものがあるんですね。 前々からいってみたかったんですよ。 みかきさんおすすめのパンケーキやさんにいって幸せー♪ お勧めのものをいろいろと教えてもらって幸せー♪ みかきさん個人も癒し系ですが、なにからなにまで癒されまくってきました。 で、そこでは着物の切れ端とか、友人がほしがってたものなんかをゲットして、私個人のものとして切子をかったんです。 グラスとお皿。 両方一目惚れー。 で! そもそも私にボロ市を教えてくれた人に鑑定してもらいました(笑)。 ドキドキ……。実はマンションの管理人さんなんです。骨董すきでいろいろ教えてくれるんですよ。「あーこれはですねー」 グラスを手に鋭い目が光る。 脳裏にはもちろんお宝鑑定団の、鑑定中のBGMがながれる。 ちゃらららららららーっら、ちゃららららーらっ、ちゃらら、ちゃーらーらーらーらー♪「いいものですね」 おぉ! グラスはちゃちいかなー、でもかわいいし一目ぼれーってかったやつでしたが、高評価。 5つセットで2000円なので一個400円。最低1個1000円らしいので。私の勝ち! でもお皿は……。「まあ悪くはないですが、、、1000円ってとこかな」 2000円で買いました。ガク。 結果── 投資金額:4000円 実際の価値金額:1000×5=5000円 + 1000円=6000円 2000円の勝ち!? そもそも勝ちってなに。しかも、しょぼい! トレジャーハンティングはむずかしーなー。 安いとおもったものが高くて、高いと思ったものが安い。 絵にかいたような結果でしたよ……。とほ。素人が手を出すなってことですよ! ちなみに柄がながいグラスは指ではじいたときにいい音がするものがいいもの。 万年筆はルーペが必要で、ペン先に名が彫ってあり、18Kと書かれているものがいいもの。 江戸切子は太陽に透かしてみたときに透けないものがいいそうです。 あと底が平たくないものがいいとか。……勉強になります。
2010.01.20
コメント(0)
みかづきですー。肩コリで肩ばきばきです。 なんかもー何か憑いてる? ってくらいばきばき。ぐー。 また一冊一稿UPしましたー。プロットとこれでもかってくらい違うのになって自分でもびっくり。でも、うまれてきたものが正しいものなのでこればかりはなんとも……。 私は感覚で書いているとこも多いので、困りもの。 今年は1冊修正、1冊第一稿、すでに終えて……。 1月に発売ー。 みたいな。 1月からフルスロットルです。 フルスロットルとか言うとなんかエローイ。 そういう原稿かいてたからか、クライマックスしか思い浮かびません。そういう原稿って? いい子のみんなは聞いちゃだめです。悪い子は妄想してあれこれしてください。オワッテル。 1月はアニメもはじまりましたね。 言い忘れてましたが、2回目のおっぱいの揺れっぷりは半端ない。 というか、もろもろツボで……困ります。ひまりかわいいー、かっこいー。 そしてエンディングの猫の手ふりふりー♪ 前に飲み会で酔っ払った的良さんがふりふりしてたのを思い出しました。 酔ったら可愛い的良さんなのでした。 とりあえず肩コリ予防のために今日はジムいきますよー。 あと、事務仕事をします。 それから打ち合わせとシナリオがっつり。 次の小説の原稿にもはいります。次は乙女ものなのですよ。乙女もの書くのは久々なのでまた苦労しそうな予感。 あと乙女ものとは別にこちらのフィールドのブツも。 今年もーいろいろしかけていっきますよー。 で、のっけから発売日間違えてた件。 9日発売は漫画で、20日発売が小説でした……。 だって漫画もうりきれてたんだもの……。 と、ぱにくった言い訳を残して、お昼ごはんたべにいってきます。
2010.01.20
コメント(3)
先週の木曜、パーティーにいってきました。 集英社さんの年末パーティーと同じ会場! コンラッドでした。 今回は宿泊プランがついてたので泊ってきました。 部屋があいているなら……という形で。部屋ゴージャスでした。 空と浜離宮を眺めながらの朝風呂が最高ー。幸せでしたー。 パーティーの前後に仕事もやりましたよ! はかどりました。 気分だけ、ホテルで缶詰め。こんなホテルならいくらでも缶詰めになりたい……。 窓のすぐそこにあるながーーーーーーーーーーーーいソファで夕日や朝日を見ながら、仕事をするのがお気に入りに。またいきたいなーと思いました。 よかったー。昔、清水の舞台から飛び降りるつもりで泊ったアマンジオと似た雰囲気を味わえましたよ。癒されるし、くつろげたー……。 28F、カフェのかぼちゃのタルトとカプチーノの組み合わせもサイコー。絶妙な味。 で、パーティーでは、竹岡葉月先生と意気投合させていただいてわいわいお話っ! 「ほんとに初対面ですか?」って何度もきかれる。うれしかったー!! 竹岡先生とひかわ先生とわーわーお話できたのもいい思い出です。ものすっごいコアな話で盛り上がってましたが……。アイルランドの腰巻についてとか黒死病のお話。おもしろい! あと、よう太先生があんなにBとかLとかに思い入れがあるなんて思いもよらなかったし! フェリ詩のマスミ先生が男性ともしらなかったし! 風見周先生はなんかモテ系になってたし!? 気のせいだったら、ものすごくすみません。 石踏先生はさがしてたんですが見つからず……。 どうやらそばにてんぷらのせて、「てんぷらそばだー」ってテンション高く食べまくってたそうです。おもしろすぎ。 去年、あさごはんをご一緒した住吉文子先生たちと女子でかたまって話してたけど、その内容がちょっとアレすぎて、編集さんに「せっかく女子が集まってるから何を話しているかと思えば……貴女たち、駄目駄目ですね」って言われたり。 私の中のオヤジがうずきっぱなしなパーティーでしたよ! オヤジを心に飼っている女子は結構いることが判明。同志よ! 長野聖樹先生と「エロとHは違う!」とお話したのも楽しかった! たなぼたHという名言は心にいつまでも刻んでおこうと思います! かわえー声優さんたちの手を「やらかーい♪」とさわりまくって、気分はセクハラオヤジ。私は昔剣道をやってたので、手の平、はんぱなく張りがあるのですよ……。やわくない。 新井輝先生が声優さんの手と自分の手を合わせてたのもツボ! ナンカエローイ。 やー、もうお料理食べるよりもおしゃべりしまくってました。楽しすぎ。 ちょっと前までは緊張しまくってましたが、わくわくのほうが大きくなってきました。 みかきみかこさん&ぽぽるちゃさんともちゃーんと会えたし、さとみさんとも再会! 元気そうでよかった!!! 朝ごはんも、的良せんせや影崎せんせ、山田J太せんせとご一緒できて楽しかった。 朝からおっぱいおっぱい言うのは……どうかと……。でも、楽しかった……。 知り合いに再会するのもたのしーし、新しい出会いも楽しみ。 また来年も出席できるように、仕事を頑張ろうと思います。 今絶賛修羅場ちゅーです。もうちょっとでクライマックス……。 楽しい思い出を胸に、がんがんやります。 追記:前に書いたぽしゃってしまった案件ですが、不思議なめぐりあわせとご縁によってもしかしたら、さらによい形で復活するかも。今年はのっけから波乱万丈な感じ。別案件で、ちょっと珍しい企画も進行中だったり。ご縁って本当に不思議。ありがたいなあと思います。
2010.01.17
コメント(3)
小説うられてるからみにいかないとー。 と、近所の本屋にどぎまぎいってみたら、おまひま3巻はのこり一冊とかなのに、なぜか4巻がない。 あれ? ……発売日間違えてました。 うう……。ドジ。 なんか今日はいろんなことがあった日でした。 あとちょっとでかなう夢がかなわなくなったり。 でも、そのフォローがとっても暖かくて、心がこもってて。 この方とはまたいつか絶対に仕事をしたいなあって。 そのことに感謝でいっぱい。感動しました。 ほんと人に恵まれてます。 こちらの仕事は別ペンネームのものなんですけれどね。 なんというか、たとえどんなトラブルがあったとしても、そのときの対応で、相手が味方か敵か分かるんですよね。 ぽしゃってしまった話そのものはとても残念ですが、まだまだなんとかしようとあきらめてませんし、今回のそのかたの必死な対応が本当にうれしくて。人っていいなあっと改めて思いました。 どうしようもないことはある。 でも、そのどうしようもないことに対していかに立ち向かうかが大事で。 そのときの立ち向かい方で人の本性が分かる。 ことあるごとにその方の対応はあたたかくて、何度も何度も感謝してましたが、今回のトラブルでやっぱり本当にいいかただなあと。書きたい人がまた一人増えました。
2010.01.13
コメント(1)
![]()
アニメがはじまったばかりのおまもりひまり。 小説4巻が今日発売されますー。ドキドキ。 見本誌も届きました。 やっぱり扉絵がエロいことこの上なく。 チラリズムのエロをこれでもかというほど……味わえやがれという感じですね。 ゲスト妖怪は漢気満載のねーさんです。 今回は2つのカップルが絡み合ってにゃんにゃん(激しく語弊あり)なお話。 こういう話は少し難しいもので。読者さんにどう受け取ってもらえるかなあと、不安半分、期待半分。 あと、おまひま読んでずっとかきたかったシーンをエピローグに書きました。こういうことができるのは、本当にうれしいなあと思います。 ちょっとほろっとくるアヤカシラブコメどうぞよろしくです。 それぞれのキャラが、それぞれの武器を全開にして、わいわいエロエロ暴れてると思います。みんながみんな暴れたがるので書くの大変でした。 緋鞠はややシリアスモードかも。 でもラストは……。 どうぞよろしくお願いします!!! 書店にこっそりチェックしにいかなくちゃ。 挙動不審なのがいたら、それはわたしです。 ぬるい目で見守ってください……。 売れますようにー。他のもまとめてうれますようにー。 年明けそうそう、びくびくどきどきもんです……。
2010.01.09
コメント(4)
![]()
今日は、カフェで集中して朝から仕事してました。久々にがっつり集中できました。 頭の中パンパンになって、途中、散歩をはさんだり、チョコをつまんだり、楽器演奏したり、○○したりして、息切れしながらもなんとか……。 まだおわらんよ、まだー。着々と片付けてはいってますけどねー。まだまだー。絶対量が多い。確実にやってきます。 ストレスはたまりますが、程よい感じにいろいろなプレゼントたちがほっこりさせてくれます。 いただきもののピエールマルコリーニのチョコ&クッキーとかも、大事にたべてますが、今日またとびっきりうれしいプレゼントが届きました! とーっても可愛い本が2冊も。 しかもかわいい手紙と共に。 クリスマスプレゼントのおかえしでした♪ さすが本好きな方が選んでくださった本! もうなんかほっこり。すっかりお気に入り。 休憩時にぱらぱらひらいてなごんじゃってます。 音読したくなる本。プレゼントにほんとお勧め。 わたしがいただいたのはのはらうたの1なんですが、かわいい装丁も紹介したく。 でも、1の画像がなかったのでこちらでは5をご紹介。 ほんっとに可愛らしい本です。つかれたときにぱらっとめくって、音読したくなる本。 口に出すと、その響きのよさに胸がほっこり。癒し系な本ですよ。 ほんとに気にいったもので、みなさんにもおすそ分けです。 文字を書く職業なのだから、プレゼントにぴったりの本を多く知っているひとになりたいなーと思いました。 まあ、文字を書くといったって。 こういうほっこりした文字じゃなくて、汗みずくとか……。 官能が駄々洩れてたりするんですけどね。子供向けのお話書いてても。 もともとがエロですみません。
2010.01.08
コメント(0)
すみません。なんかスレイプニルの調子がおかしいのか、前の日記、コメントが連投されてえらいことに。楽天のコメント一括削除とかできなくて、いちいちぽちぽちとしか消せないので、そのままに……。 で、おまひまみました!!!!!! 期待はしてたんですが、それ以上のできでしたよ! すごいなあ……。アニメスタッフの方々めっちゃ力入ってます。 雰囲気がすごくいい! 時折入る挿入曲、というか歌かな。 和な感じがして、ちょっとあやしくて。おまひまワールドっぽくてすごくよかったです。 で、くえすと緋鞠のおっぱいがえらいことに。 緋鞠がかっこいい! 声と動きがつくとやっぱり数倍かっこよくなってました。 凛子がかわいい! 静水久が……最後しか今回でてなかったのにすでにエロすぎ! 「なの……」の演技はヤバイとは聞いてましたが、あそこまでとは。 絶対に静水久でロリに目覚める人いそう。 いやあ……。もういろいろ刺激されっぱなしで。 もっともっとわたしも頑張らねばなーと。 クレジットに名前までいれていただいて。 小説もCMにでてたり。ありがたいです。 もー、ひーひーいいまくりでした。やっばい。 一人でみててよかった。他人様には見せられない痴態でしたよ。むー。 ほんっといいので、まだみてないかたはぜひともみてくださいねー!
2010.01.07
コメント(1)
いよいよおまひまアニメーですよー。 1日早くみれた人もいるとは思うのですが、わたしはこれから! 最近早寝早起きだけど、今日は正座してすたんばっときます! 今日は朝からそわそわ。 めっちゃ楽しみです。 まだ見てない方、今日初めて放映の方々!!!!! どうぞよろしくです。 わたしは東京MXで見ます! チャンネル予約しとくぞー! よいこのみんなは録画だー。 うちは録画するものがないんです……。ものぐさというのもあって……。 なので定時にきっちりみますよ。きっちり! テンションおかしくてすみません!テレ玉 1月6日より毎週(水) 25:30~千葉テレビ 1月6日より毎週(水) 25:30~東京MX 1月7日より毎週(木) 26:30~テレビ愛知 1月8日より 毎週(金)25:58~テレビ神奈川 1月9日より 毎週(土)25:00~TVQ九州放送 1月10日より毎週(日)26:30~サンテレビ 1月11日より毎週(月)25:40~ ※初回のみ25:55~ ぐぅ。夜中の2時半。いつもならすっかりねてますが……。 今日はちょこっと仮眠とっておこかな。 どんなのか見た人、まだ教えないでください。 めっちゃたのしみにしてますんで! って、もう的良さんからあれこれきいて、気になってしかたないんですけれどね! エンディングのアレとか。モー!
2010.01.07
コメント(282)

あけましたね! おめでとうございます! 年末年始はちょっと駄目駄目だったんですが、4日からエンジンかかりだして、がんがんやってますよー。 おまいりも近所のちいさな神社にいったけど幸先よく大吉! 悪いのひいたら、「おみくじなんかには頼らん! 自分の運は自分できりひらく!」なんて言うくせに、大吉ひいたら鵜呑みにします! うんうん、前向きに! で、コミケ写真がまた届きましたのでぺたりとはりますね! 宣伝宣伝! BasiLさんのところでシナリオを担当しているゲーム、Rebirthでお世話になっています。 かわゆい女の子がいたならいけばよかったなー。ってどこのオヤジだ! 忘年会と仕事の山でいけませんでした。 twitterとかでみんなの雄姿は見守ってましたよ! 臨場感が伝わってきてよかったですねえ。 小冊子も全部でちゃって盛況だったみたいです! ゲットしてくださったかた、ありがとうございました!! おお、今度はちゃんと枠内に収まった! 前の写真はちょこっとはみでてましたからね! 一歩進歩。 小さな一歩すぎですが……。 あ、そうそう。去年の目標達成率みなおしました。 ○ 15 △ 13 × 7 でしたー。なかなか満足。今年もがんばりまーす。どうぞ応援よろしくお願いしますねー。
2010.01.06
コメント(0)
あけましておめでとうございます。 去年はどんな年でしたか? 毎年、一歩ずつでも夢がかなえていけたらいいなあと思って、上京したころくらいから、年始に目標を細かく書きだしてたりします。それをたまに見なおすとなおいいです。 今年はまだ細かくは書きだしていないのですが、年末、あれこれやりながら振りかえり、アンテナたててどうすべきかなーとは考えてました。 で、今年は「無駄を省いてシンプルに!」ということを第一目標に掲げます。 何事もさくさくっとできるように、いらないものはためこまないように。 物事の本質、自分はどうしたいのか、どっちへ向かいたいのか? そこをもっと強く意識して、ごちゃごちゃした飾りをもっととっぱらえば、夢をかなえるスピードもあがるんじゃないかなあーと。試してみます。目に見えるものから目に見えないものまで。 今、情報やツール、もの、世の中にはいろんなものがありすぎて。 本当に自分にとって大事な核みたいなものをともすれば忘れてしまうんじゃないかと。 無駄なものに時間を奪われていることも多いはず。まあ、無駄も必要なものだったりするので、適度にはとりいれなくちゃならないんですけれどね。無駄とすべきことが逆転するのは本末転倒なので。それは自分がやる必要があるのか? ということも確認しなければ。 その他の細かい目標は毎年引き継ぎというか。 もう大体きまってて、それをどのくらいかなえたか? 今年はどれだけいくか? ってことだけかも。まあ、ほんとにこまごました目標は追加でいくつもあるんですけれどね。 去年で一番達成したなーということは一冊の目標部数。次はソロでその部数を目指さねば。今年もわくわくしかけていきますよーっ。 あと、毎日の生活を丁寧にということも、少しだけできたかなーと思います。 仕事が山積みながらも、季節の行事は楽しんだりしてましたしね。 よい年になりますように。 じゃなくて、よい年にしていきましょうね! 締切は……守れるように……していきたい……です。 早くもいろいろ無理そう……。 進むときはめっちゃすすむんですけれどね……。
2010.01.02
コメント(9)
全13件 (13件中 1-13件目)
1


