2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全4件 (4件中 1-4件目)
1
![]()
みかづきです。修正やらプロットの練り込みなどをガシガシやってます。 大変だけど……やっぱり楽しい。 さて、宣伝です! 「責められ少女絵巻」発売されました! 獲須神という黒神父が、迷える子羊(Mっ娘)の本当の姿を責め具であれこれ暴きだすというショートストーリーをたくさん書きました。 ちょっと小説よりお値段ははるのですが、いろーんな絵師さんによるカラーイラスト満載。オススメです。 全年齢対象ゆえのギリギリ感がなんともいえない一冊です! とってもノリノリでおもしろおかしくエッチに書きました。 いろんなヒロインがMにめざめさせられるという背徳的な内容。 もしも、身近な女の子が本当はMっ娘だったら……みたいな感じに妄想が広がる一冊となってます。 どうぞよろしくです! 【送料無料選択可!】責められ少女絵巻 (単行本・ムック) / 海産物/漫画 みかづき紅月/小説価格:1,500円(税込、送料別)
2011.06.27
コメント(0)
修羅場あけ当日に夜まで打ち合わせして、次の日の昼から3泊4日の一人旅にいってきました。仕事関係でいく予定だったのですが、その予定がなくなってしまい……。 いったんはキャンセルしようかとも思ったのですが、予備校の授業もすでに別な日に移動させてしまったのもあり、個人的にいってこようと思いなおしたんです。 北海道、少し肌寒かったけど、楽しかったー。雨女なくせに雨がほとんどふらず、ふっても一瞬だけという天候にめぐまれた旅でしたよ! よいリフレッシュにもなりましたし、新作のコンセプトもびしぃっとまとまりました。やはり旅はよい刺激になるなぁ。 いろいろと自分でしなくてはならないことも多いし、限られた時間、いかに自分の満足のいく過ごし方をできるかというのも自分のスケジュール調整の腕次第。 私は、少し時間をゆったりとることにきめていて、やりたいことの優先順位をつけ、なるべくその一度の滞在で全部やり尽くすようにします。食べたいもの、みたいもの、おとずれたい場所、やりたいことなどをリストアップして予定にざっくり組み込むんです。 優先順位の高いものを中心に、あとは時間があってついでにやれたらやるってくらいの寄り途スタンス。これが一番満足度が高い気がします。あらかじめ決められたプランじゃ面白くない! 自分が何を一番楽しいと感じるかは自分が一番知っているはずだから。 今回は、温泉プランではなかったのですが、最終日に少し多めに時間がとれそうだったので、日帰り入浴OKで、かつ海が見える露天風呂があるところにぶらりと寄ってきました。大満足! まず、旅をする前にテーマを決めます。 リゾートメインならば、ホテルはよいところをとって、ホテルですごす時間を多めにとりますし、一人旅なら、泊まる場所はそんなに気にせず、他にお金を費やします。 今回は家族&自分へのお土産を贅沢に。カニとか! あ、あと、お食事はとびっきりおいしいものを朝か昼にとって、その分多く歩く! とか、カフェめぐりにはお金をかけるとか。 メリハリ大事。 はじめてカソリックのミサにも出席してきましたよ! プロテスタントの幼稚園にかよっていたので、ミサなんて余裕と思ってた私が多間違いでした……。 由緒ただしき教会で、しかもカソリックのミサは……難しすぎでした。 あんな歌いまくるんだ……とか。大変で。お祈りに集中できないんじゃ……とか。 慣れなのかなぁ……。 あと、泊まらずとも、よさげな宿にはたちよって、次にくるときのリサーチとします。 そのおかげで、一度ききたいなぁと思ってたチェンバロの生演奏に出会えて、めちゃくちゃ感動しました! すごかったなぁ……。鳥肌もの。 その感動が原動力となって新作がかっちりまとまったという。 ご縁とか出会いとか本当に面白いもの。 自分のところにやってきた情報を大事にするといいことありますね! さあって、気合い入れ直して、また仕事にとりくみます。 企画と修正、がんばりますよー♪ 今日はのんびり目に仕事をしてました。 あと、私が素敵だなぁと尊敬している元お隣さんにお手紙のお返事をじっくり書きました。 本当にいくつになってもかわいらしくてまもってあげたくなるような女性はいるのだなぁと。そんな風になれたらなぁとお手紙をいただくたびに強く思います。
2011.06.20
コメント(2)
サムライガールの1巻が、カバーをかけかえたバージョンで書店に並んでいます。チェックしていただけるとうれしいです!それを記念して、美少女文庫のホームページでは、サムライガールの読み切り短編も!どうぞよろしくおねがいします!案内が簡単ですみません……。ちょっと相変わらず修羅場ってまして。一冊仕上げた後、すぐに別な作品の修正をおこなっています。今日明日で修羅場も抜けるはず。その後にはプチ一人旅行が控えてるので、それを餌にがんばらねば。いえ……とあるパーティーに参加する予定だったのですが、パーティーが延期になっちゃったので。肝心の用事がなくなってしまった一人旅ではあるのですが、これもご縁かなぁ、キャンセル料をカバーはしてもらえるとはいえ、それを旅行会社にはらうのもなんだかなぁと。せっかく予備校の授業もずらしてもらったし。というワケで、予定どおり旅行にいってくることに。今年はたくさん旅行をしてますし、これからもする予定。すべきことはたくさんあります。
2011.06.12
コメント(2)
ご無沙汰してます。みかづきでーす。 新作のクライマックス&ラストがなかなか強敵で。書いてて楽しかったけど、きつくもあり。修正大変そう……。がんばらないと。 ようやく納得のいく形に仕上がったので、別の作品の修正にとりかかってますが、これまたちょっと資料を軽くあたってみる必要があり。 あとは、ひめせんやら短編たくさんのゲラチェックなどもしてて。 ちょっとここのとこ、ハードでした。 一息つきたいとこですが、週明けまではつくことができず。 明日は私用で昼から外に出づっぱりだし、今日、日曜でがっつりやらねば。 構想はできてるし、事前に修正してあるのでさほどきつくはない……はず。 とりあえず、もうひとがんばりしてきます。 それにしても、一冊しあげるたびに腱鞘炎がぶりかえすんですよね。 いっときよりはかなりマシですが。 ちなみに、最近は、何事もシンプルにがんばるというのがブームです。 なんかあれこれ複雑になってきてると思うんですよ。 例えば、ひとづきあいひとつとってもそうですし、便利になった分、あれもこれもやらなくちゃいけないような風潮にある。 なんでもできるような気になっているからだと思うんですね。 でも、実は、本当に大事なものや人って少しだけだし、人ってそんなになんでもできるもんじゃあない。 取捨選択をして、本当に自分が時間をかけるべきところになるべくかけるようにしてます。 そのためにも、自分の心に忠実にシンプルにあろうとしていて。 そうすると、結構いいかんじに仕事と私生活のバランスがとれる気がします。私が単純に面倒くさがりやというのもありますが、このシンプルにがんばるってのは、結構オススメですよ。 世間が必要ってさわいでいるからといって、必ずしも自分が必要とは限らない。 ただし、試してはみて判断するというのが大事なのかもしれません。
2011.06.10
コメント(0)
全4件 (4件中 1-4件目)
1
![]()

![]()