PR
Free Space
Calendar
New!
わくわく303さん
New!
征野三朗さん
Night0878さんKeyword Search
Category
しばらく前から「どうもドラッグストア銘柄に割安株が目立つなあ」と思っていたのですが、ちょっと思い立って「ドラッグストア業界 売上高ランキング(平成20年)」を元に、PBR、PERの一覧表を作ってみました。
順番に、コード、企業名、H20年度売上高(億円)、 PBR(最新データ)、PER(今期予想)です。なお非上場企業はランクから私の判断で除外しています。また数値などに転記ミスがあるかもしれませんので、間違いがありましたら御指摘戴けたら幸いです。
1.3088マツモトキヨシHD 3922 0.97 12.70
2.7649スギHD 2721 1.78 20.43
3.3391ツルハHD 2518 1.11 12.37
4.2664カワチ薬品 2339 0.52 10.75
5.9989サンドラッグ 2325 1.99 13.94
6.3141グローウェル 1989 1.12 11.58
7.3349 コスモス薬品 1777 2.01 12.31
8.3098 ココカラファイン 1701 0.77 8.26
9.8229 CFSコーポ 1477 0.83 28.88
10.3148 クリエイトSD 1399 1.39 8.25
11.9627 アインファーマ 1153 1.55 10.48
12.2660 キリン堂 1066 0.46 今期赤字予想
13.3062 アライドハーツ 1020 0.70 4.07
14.3341 日本調剤 858 1.29 11.68
15.3398 クスリのアオキ 494 0.90 6.13
16.3034 クオール 490 0.96 12.91
17.2786 サッポロドラッグ 394 0.56 5.34
18.3385 薬王堂 375 0.42 5.97
19.2772 ゲンキー 369 0.65 5.74
20.2718 ミドリ薬品 246 1.29 今期赤字予想
21.2796 ファーマライズ 200 0.88 7.12
22.3353 メディカル一光 160 1.28 10.08
このランキングを眺めていて気づいた点は、
1.売上高の大きい業界上位銘柄は全体的に割安感が乏しい。
2.業界下位銘柄には割安な銘柄が多いが、M&Aで喰われてしまいそうな所も散見される。
3.全体的に株主優待銘柄が多い。
あたりです。
この表を何度も見ながら各銘柄をチェックしていた私はふと「あること」に気付いてこの内の1銘柄に本日までに主力参戦しました。それは、、、、、、、、、
(続く)
2025年11月の抱負。 Nov 3, 2025
2021~25PF概況627位、九州リースサービス… Oct 27, 2025
2021~25PF概況624位、シーユーシー。 Oct 21, 2025