PR
Free Space
Calendar
New!
わくわく303さん
New!
征野三朗さん
Night0878さんKeyword Search
Category
このところ仕事が殺人的に忙しく、土日など全く1ミリも関係無く全国を飛び回る毎日を過ごしていました。そして実は私にとって今日が3週間ぶりの「完全オフ」の日でした。この日を何週間も前から心待ちにしており、「あぁ、ついに明日は久方振りに目覚ましをセットせずに眠れるぞ !! 」と浮き浮きした気分で眠り、朝に目覚めた後も散々ウトウトしたり、寝返りを打ったり、布団をギュウギュウ抱きしめた挙句に、「あーあ、寝すぎちゃった。ちょっと頭が痛いや。今何時かなあ ♪ 」 とむっくりと起き上がって時計を見たら、
まだ早朝の7時20分だった
ので、自分の完全なる社畜ぶりに絶望しているみきまるです。(汗) さてそんな中ですが、今日もPF概況シリーズです。
193位 9367 大東港運 (東JQS、3月優待) ◎
PF時価総額193位の中堅銘柄は、畜産物や冷凍食品を軸に輸入貨物の取扱比率が8割の港運会社の大東港運です。現在の株価は387円、PBR0.88、株主持分比率は39.0%、今期予想PER9.56、配当利回り2.1%(8円)、総合利回り2.8%(8+3=11円)で、優待は1000株保有で3000円相当のクオカードです。
大東港運は 1月23日に優待新設を発表 しました。私は先にここのファンダメンタルズを四季報でチラリと横目で見て新設優待の内容を予想してから開示を見ました。何故そういうことをするかというと、「どのくらいの優待内容と株価位置なら自分が参戦するか?」の判断材料になるからです。
このときの私の予想は、「多分クオで1000株保有で1000円。もしかすると2000円くらいかな? 足元の業績もファンダメンタルズも良好だし、クオ1000円でも株価によっては参戦だな。」というものでした。
そして 蓋を開けて見ると、中身が1000株で3000円相当のクオカードと思ったよりも良好だったので、私は喜んで即時参戦することとなりました。これは会社側が今後の業績推移に自信を持っていることの潜在的で婉曲的な表現だと思ったからです。優待廃止も新設も、後から考えると「戦場のカナリア」になっていることって非常に多いんですね。
2021~25PF概況635位、イントラスト。 Nov 14, 2025
2024~25主力株概況100位、百十四銀行。 Nov 10, 2025
2021~25PF概況634位、東京ソワール。 Nov 9, 2025