全8件 (8件中 1-8件目)
1

いきなりやけど。。。ボクがめいとだぁ~(*^^)v posted by (C)みつぼんなんでかっていうと。。。もちろん めいとTシャツ着とるけんに決まっとろ~(怪しげな まっちゃま弁は スルーして下さいね~)世の中に めいとは二人いらんのじゃ~じゃけん。。。おやつくれんと の奴を かぼちゃに変えてやるけんね~~かぼちゃが生えてきた!? posted by (C)みつぼん他の奴は あっという間に変わったのに。。。こいつ。。。でかいせいか なかなか変わらんのやけど~(※後方の しま柴ズは かぼちゃになっちゃった~)Trick or Treat!Trick or Treat!Trick or Treat!これで どうだ~!! posted by (C)みつぼん「ふっふっふっ ボクを甘く見てもらっちゃ困るぜ~ タダのかぼちゃじゃなくて 魔法使いカボチャに変身してやったぜ~」今度は。。。 posted by (C)みつぼん「じゃあ。。。逆Trick or Treat!だぜぇ~~」かぼちゃに変えてやったぜ~(*^^)v posted by (C)みつぼんついでに。。。おまけ posted by (C)みつぼんかぼちゃ乗せてやったぜ~「ワイルドだろぉ~」
2012.10.31
コメント(8)

昨日 亡き母の十三回忌法要 お蔭さまで 曇ってはいたけど 降る事もなく無事に終わりました~昨日の夜~今朝の間には けっこう降った模様母が好きだった。。。 posted by (C)みつぼんバラの花も入れて お花を飾ってみました祭壇は。。。 posted by (C)みつぼん去年の亡き父の七回忌の時と違うのは 写真位でいつもこんな感じだけど お坊さんも別に何も言わないから並みはずれて間違ってないのかも(笑)法要のお料理 posted by (C)みつぼんお料理も 去年と同じ仕出し屋さんなので あんまり変わらないけど。。。今年は。。。抗菌シート posted by (C)みつぼんお刺身とか 煮物の上に 「ワサガード」という抗菌シートが貼ってありました~そういう衛生面の配慮の上に。。。今回は 祭壇用のお霊供膳とお団子も作ってくれるし。。。キャンペーン期間らしく 仕出し一個につき おみやげ用の散らし寿司が一個ついてました仕出し屋さんも競争激しいから いろいろ大変なんやろね~さて。。。去年の法事の時には。。。お墓まで行かんし 父の戒名は 間違えるしチョンボの多かった お坊さんですが。。。今年は 反省したのか(どうかは分からんけど)念入りにお経あげてくださるし 戒名は間違えんし(当たり前だけど)お墓まで行ってお経あげて下さいました~ただね。。。ちょっとアクシデントがいつも 白い軽で来るくせに。。。昨日は ピカピカのシルバーに輝く 〇リウスという凄いので颯爽と現れました~『お坊さん 儲けとるな~』と思った数分後。。。若いにーちゃんが。。。「さっき お坊さんがモルタルを踏んでタイヤが汚れてるので 洗わせてもらっていいですか~」。。。と片手にブラシを持って登場し うちの外で うちの水道でごしごし見ると。。。〇リウスの 左後ろのタイヤの半分くらいがセメントだらけにっ我が家は L字型の私道のどん詰まりにあるのですが。。。私道の入り口付近で工事してたらしいのです~「たしかに 通りにくかったけど なんで踏んだん(?_?)」って 姉も言ってたし後で見に行ったけど 道と最近できたアパートの駐車場の境目で 端っこの方なのにソコを踏む方が 難しいと思うけどせっかくの〇リウスが 汚れてしもたね~"日頃の行い"って大事ですね~なんか このお坊さん 法事の度に 必ずやらかす気がする~さて。。。そのお坊さんにも 番犬業務を頑張った めいとさんは今年は 法要が始まると大人しくなったので お坊さんもびっくり お利口さんでした~そんな めいとさんが 散歩中に 遭遇する黒柴ちゃん。。。足長&小顔 posted by (C)みつぼん体高は めいとと同じくらいだから ♂かなぁ~なのに めっちゃ小顔で スリムで 足がなが~~~い柴犬のモデル体型なのです~(笑)近寄って行くものの 数秒でお互いにガウリングが始まる~ライバル意識バリバリ剥き出しかぁ~最近。。。朝晩寒い日もあるので。。。折り畳みの うち用ハウスが登場しました~おくつろぎ中~! posted by (C)みつぼん囲まれた空間は。。。安心できる!? posted by (C)みつぼんさてとっっっ 今年も法事が終わったら。。。ハロウィンに切り替えんとね~みなさんは スタンバイかなぁ~
2012.10.28
コメント(12)

朝晩 肌寒くなりましたね~紅葉一番乗り posted by (C)みつぼんめいとの散歩道も 紅葉が進行中はなみずき posted by (C)みつぼんこないだ。。。チャリで信号待ちしてる高校生男子二人の。。。男子1「夕べ 寒かったなぁ~」男子2「死にそうやった~」という会話を聞きながら『このヘタレめ~ オーバーやね~ 死にはせんやろ~」と思ってた母ですが。。。その夜。。。死にそうなくらい寒い思いをしました~ヘタレって思って。。。高校生くん ごめんね~m(__)mテレビ見ながら うたた寝するのに綿毛布じゃ 役立たずだったけど 寒いのを我慢してたら すっかり風邪ひきました~そして。。。土曜日は。。。朝から がネットに繋がらなくなるし踏んだり蹴ったりだったけど。。。思わぬ所から 救世主がその日はたまたま 月いちで 高松から 呉服会社の社長が出張してくる日だったのです~以前パソコンが壊れた時に判明したんやけど。。。この しゃっちょさん。。。とかネットとかに詳しいのです~朝から どこへ電話すればいいか調べまくっても 土日はお休みになってるトコばっかりだったので週明けじゃないと無理かもって諦めてたけど。。。しゃっちょさんったら。。。自分のから「113」(電話の故障担当)に掛けまして そこで ひかり電話の 故障担当の電話番号教えてもらってました~母は ネット関係のとこばっかり探してたので 「113」なんて 盲点中の盲点でした~。。。っで NTTのお姉さんが 電話の向こうで 何か操作しただけでひかり電話も ネットも復旧しましたが。。。お姉さん曰く「3台ある内の真ん中の線が 夜中から外れてたみたいです」真ん中っていうのが「加入者網終端装置」というヤツですが。。。夜中どころか 一切抜き差ししてないのに 不可解じゃ~~夜中に目に見えぬ力でも。。。ってことで 今日は。。。昨日のだるさもなくなって 鼻水じゅるじゅるだけになったしパソコンも母も 復活して よかった~いよいよ今週の土曜日は 亡き母の十三回忌法要だし。。。これから 準備も本腰入れんとね~さっき 仕出し料理を注文したら。。。無料で お供えのお霊供膳とお団子も作ってくれるし今キャンペーン中で お土産用の散らし寿司まで付いてくるらしい母とは対照的に いつも元気なめいとさん明るさは関係ありません~!! posted by (C)みつぼん暗かろうが 地面が冷たかろうが 甘えっこしてるし散歩後 庭で遊んでても。。。一時したら 台所に帰ってきて お座りお利口さんにしてれば。。。 posted by (C)みつぼんお腹減っても オスワリすると美味しい物貰えるからね~そんなめいとさん。。。こないだ。。。頭下げて 戦闘態勢に入ってるに のほほんとネコ語!?!? posted by (C)みつぼん「あお~ん あおん」って話しかけてました~一緒に遊びたいから ネコ語まで習得したかな~
2012.10.22
コメント(10)
今朝から パソコンがネットに繋がらない ネッワーク診断だと 「DNSサーバーは応答してません」というメッセージ家(光電話)も 応答しないし 電話機が壊れたのか 接続に問題ありなのか NTT西日本のトラブルなのかちなみに NTT西日本のフレッツ光プレミアムですけど
2012.10.20
コメント(4)

「母~ちょっと~~」なんかいます~!! posted by (C)みつぼん「なんか色が。。。ボクが雨の日に変身する。。。 ケロに似とるし。。。」ボクと比べても。。。 posted by (C)みつぼん「デカ柴とでは 大きさが分かりにくいかもだけど ケロっぽい大きさじゃ~」いやいや それは。。。ケロじゃなくて 手作りのエコクラフト細工の可愛いフクロウさんなのです~ブログ友さんの アンちゃん0521さんが送って下さいました~可愛いフクロウさんは。。。ボクのハウス!? posted by (C)みつぼんこれまた アンちゃんさん手作りのエコクラフト細工の小っちゃい籠に入って うちにやって来ました~中には。。。一緒に。。。和テイスト posted by (C)みつぼん優しい色のトンボ玉の付いた紐も こちらも手作りだそうです~ブックーマーカーみたいですけど。。。母的には 帯飾りに使ったら 素敵かも~その他にも。。。色々。。。頂きました~! posted by (C)みつぼんお父様の個展の為に 仙台まで行かれてたそうで仙台のおみやげの 牛タンジャーキー(これは母用ですよ~)サクランボ味のぷっちょとか ラ・フランス味のマーブルチョコとかどれも珍しくて 楽しみ~めいとにも 大好きな『紗』をいただきました~写真の柴ワンコさんが アンちゃんですよ~ 母が制作しました バンダナ付けてくれてます~あとは 伊達正宗公の銅像の生写真とか。。。(アンちゃんさん 伊達正宗ファンなんやね~)繊細なタッチの 美しいバラの絵のハガキは。。。次回のお父様の個展の案内状です~!!昨年亡くなった おばあ様に贈る 展覧会なのですね~ これを額に入れても素敵かも~アンちゃんさん どうもありがとうございました~m(__)m
2012.10.15
コメント(8)

この前 プロフィで。。。靴を脱いで上がるお店から帰ろうとして靴を探しても探しても見つからなかった。。。っという夢を見たと つぶやいたら。。。連休の最終日に。。。砥部焼の窯だし市に行って一度家に荷物を置いて。。。点心の店でランチする時に写真撮ろうとして デジカメを探しても探しても見つからずとりあえず。。。携帯で撮りました~餃子 posted by (C)みつぼん エビ餃子 posted by (C)みつぼん 小龍包 posted by (C)みつぼん ごま団子 posted by (C)みつぼんちなみに。。。この店は 従業員全員 酎国の方なのですが。。。最近の世界情勢を見るにつけ。。。酎国製品は 控えようと思ってた事に。。。注文してから気づいた おバカな私たち姉妹です~~家に帰って 家じゅう探しても探しても デジカメは見つからず。。。やっぱり あの夢は予知夢だったんだ~~~。。。っと 愕然とした母なのでした~(大袈裟~)がっくりきた母でしたが。。。めいとの夕方散歩から帰って庭の水遣りしようと ふと見ると。。。なんか落ちてるデジカメだぁぁぁ~一度帰って 家の鍵をバッグから出した時 デジカメが落ちたらしいのです~よかったよかった 予知夢じゃなかったんやね~でも。。。母的には 予知能力っていう 凄いモンじゃないけど「最近 あのタレント見かけないなぁ」とか「あの曲の歌詞の続き なんやったっけ」とか「あの友人 どうしてるかなぁ~」とか思うと。。。数日後に そのタレントがテレビに出たり どこかのBGMで その曲が流れたり友人からメールが来たりするんですが。。。こないだ。。。スーパーのお魚売り場で。。。鮭を見つけまして。。。ふと。。。「赤身とか白身とかいうけど 鮭って 何身(?_?)」と思ってたら。。。今朝 某NHKで 「鮭は白身です~」と言ってました~なんと 鮭の稚魚は ホントに白身だったのです~大きくなって オキアミや小エビなどを餌に食べると。。。餌の中に含まれる 『アスタキサンチン』という成分で 身がピンク色になるんだそうです~しかもですね。。。ここからがポイントその『アスタキサンチン』という成分は 抗酸化力が強いそうで。。。なんと 食べると アンチエイジング効果があるそうなのです~エビやカニの殻の赤い色や いくらや 鯛や金目の皮の赤も 同じ成分だそうです~高価なのは めったに食べれないけど。。。鮭なら 比較的リーズナブルだしね~どんどん食べて みんなでアンチエイジングに励みましょーーこういう 役に立つ情報なら 大歓迎だけど。。。母的には 予知だとは 全く分からないのです~~~さて。。。朝晩は 涼しくなったので 元気に庭を走り回ってる めいとさん。。。日中も 庭で過ごせるようになっても。。。まったりとはいえ。。。 posted by (C)みつぼん毎日夏日続きじゃ 木陰に入ったまんまです~快適なのだ~!! posted by (C)みつぼんこんな お気楽な奴だけど。。。最近 めっきり。。。ヒゲに白い物が増えてるから。。。めいとにも 鮭を食べさせた方がいいかも~
2012.10.10
コメント(10)

今朝の散歩の時の。。。秋の朝 posted by (C)みつぼん空一面のうろこ雲に 朝焼けが綺麗だと思ったらなんか 今は どんよりしてます~~~昨日から。。。松山秋祭り posted by (C)みつぼん昨日今日は 宵宮で。。。いよいよ明日は 宮出しの時に 神輿の鉢合わせが 神社各所や道後温泉駅前(昨日もやったらしいけど)で 行われます~うちの辺りは 鉢合わせしないし 広い町内に子供神輿があるだけだし とっても静かだけど。。。四角さん 八角さん posted by (C)みつぼん子供の頃 氏子だった阿沼美神社で 毎年見てた 四角さん八角さんは松山の秋祭りのテーマソング「神輿音頭」の歌詞にも出てくるのです~ポスターだけでも テンションなのです~でも ちょっと前に死者が出てからは 境内を使わせてもらえないそうで今年は 城山公園で行われるそうです~遠いから 見に行かんと思うけどそんな母に対して。。。ローテンション posted by (C)みつぼんなんでかというと。。。めいとがいる場所は お風呂場の入り口だから~お祭りだからっていう訳じゃなかったけどシャンプー実施いたしました~夕べと今晩は 近所の子供たちが提灯行列で うちにも来てくれるので。。。祭りだからね~♪ posted by (C)みつぼん正装でお出迎えです~(笑)近くの集合場所から聞こえる 子供たちの声だけでも。。。ハイテンション♪ posted by (C)みつぼん家の中で待ってる間も 吠えまくってたけど。。。なぜか この通りの笑顔です~そして いよいよ我が家に来てくれると。。。ガンガン吠えまくって 今年も子供たちをビビらせてたしみんな帰った後も。。。 posted by (C)みつぼん遠くで声が聞こえる間じゅう 吠えまくってたけどやっぱり この通りです~なんか 天気が怪しくなってきたけど。。。雨が降ると 中止になるので今晩も いい天気で みんなに会いたいと思っている めいとなのです~今晩は どんな正装でお迎えする~(笑)
2012.10.06
コメント(10)

昨日は。。。「台風接近」とか「台風通過中」とかのタイトルの日記が多かったけど皆様の所は 被害はなかったですか~松山は。。。四国山地と中国山地に挟まれてるお蔭で瀬戸内海側は 風の被害は めったになく今回も 雨はけっこう降ったけど 大した被害はありませんでした~でも台風が去って 秋風が一段と涼しさを増した気がします~今朝のめいとさん。。。別の生き物みたいじゃ~(笑) posted by (C)みつぼん昨日の雨で 地面が濡れてたからか 寒かったからか。。。朝散歩後も さっさと家に入って来て この通りです~こないだバスツアーに行った時もツアコンのお兄ちゃんが「先週だったら台風でしたよ~」って言ってたけど先月末は。。。台風と台風の間に いろんな事をこなしてたのでやっぱりラッキーだった気がします~先週の木曜日は。。。3年ぶりに来日した「ブラスト!」の公演に行きました~『ブラスト!』とは。。。金管楽器&打楽器&ダンスの。。。パフォーマンス集団(プロのマーチングバンドって感じ)ですが。。。あんまり メジャーじゃないし 知ってる人も少ないと思ってたけどプロフィで 行くことをつぶやいたら行ったことあるブログ友さんとフォロワーさんがいて こんな身近にお仲間がいたなんて めちゃ嬉しかったのです~ユニークなのが。。。1部と2部の間のインターミッションにロビーで パフォーマンスのサービスがある事なのです~ブラスト!愛媛公演 インターミッション posted by (C)みつぼんパーカッションチームが。。。木の椅子と 大きなゴミペールを楽器代わりに叩いてくれるのです~本公演は撮影禁止だけど ここだけはなのです~母は背が低い上に 前に人がいっぱいだったのでカメラだけ上にあげて撮ったけど ブレブレ~~そして。。。土曜日は 雨だし。。。昼ご飯食べてまったりしてたらいきなりさんから またまたいきなりのお誘いが高島屋まで行きました~何の展覧会?? posted by (C)みつぼん超特大カンナ屑みたいなのや 木切れの木工作品みたいなのや。。。現代アートかと思うけど。。。「草月流」という流派の華道展です~他にも。。。花材に使われてるのが 人参とか かぼちゃとか なすとか ピーマンとかかなりユニークユニーク!? posted by (C)みつぼんこちらは 生け花らしくて素敵。。。っと思ったら てっせんとモンステラのコラボだし~見に来てる方々も かなりカジュアルな服装だし男子高校生みたいな方もいたりユニークな流派だと分かったけど(笑)こういうのなら 気ぃ遣わなくて良いと思う~帰りに 駐車場行く途中で。。。高島屋のすぐ向かいの 「日切地蔵」さん(通称 おひぎりさん)に行ってみました~日切り地蔵さん posted by (C)みつぼんお地蔵さんいっぱいで みんなお揃いの赤い涎掛けが可愛い~日切地蔵さんとくれば。。。以前も書いたけど。。。隣の沢井本舗の「ひぎりやき」焼き立て~♪ posted by (C)みつぼん羽根付きの方は 姉に取られた~外側カリッと 中のあんこはアツアツで。。。テイクアウトでは味わえない美味しさなのです~一個80円で お店の奥で食べると お茶まで付いてくる~そして。。。帰ったら。。。台風来てるから。。。 posted by (C)みつぼん雨もやみそうもないし 当然めいケロ出動~~ちょっと待って。。。その田んぼは 怖い貼り紙があるトコやけんそんなに近づかんといて~~そんな 雨の中の散歩中。。。ニューバージョンだぁ~!! posted by (C)みつぼんまたまた発見しました~ダイソードリンコの自販機に。。。「仮面サイダー」は すでにおなじみだと思うけどドラゴンボールバージョンが増えてた~~その名も。。。「カメハメ発泡オレンジソーダ」だって~~まぁ。。。ユニークさでは めいとが一番かも~
2012.10.01
コメント(12)
全8件 (8件中 1-8件目)
1

