みりうノオト

みりうノオト

2016年10月21日
XML
カテゴリ: ブルゴーニュ

ニュイ・サン・ジョルジュ・ブラン。
ACのシャルドネ以来、期待は大きく
冷涼な石灰質土壌で栽培されたピノ・ブラン...でしたが
熱劣化に香りも味わいも儚く散る。
仕方ないと言えツライ。


ロベール・シュヴィヨン ニュイ・サン・ジョルジュ ヴィエーユ・ヴィーユ
Robert Chevillon Nuits-Saint-Georges Vieilles Vignes 2011



産地:ブルゴーニュ
品種:ピノ・ブラン100%
栽培:リュット・レゾネ
輸入元:ラックコーポレーション


選果は畑で行い100%除梗。
ドメーヌの隠し球の村名ニュイ・サン・ジョルジュの白ワイン
アンリ・グージュの畑で発見されたピノ・ノワールの突然変異からなる白ブドウ、
通称、ピノ・グージュから造られ、いかにもニュイの白らしい、
リッチなテイストが持ち味である。 
(ショップHP抜粋)






ロベール・シュヴィヨン ニュイ・サン・ジョルジュ ブラン ヴィエイユ・ヴィーニュ ブラン 2011
(輸入元:ラックコーポレーション)





ロベール・シュヴィヨン ニュイ・サン・ジョルジュ ヴィエイユ・ヴィーニュ・ブラン 2013
(輸入元:ラフィネ)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016年10月24日 23時35分08秒
[ブルゴーニュ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: