みりうノオト

みりうノオト

2017年11月23日
XML
創業400年以上、江戸時代初頃より愛宕神社一ノ鳥居畔
嵯峨鳥居本にある鮎料理 平野屋。
友人の縁で紅葉の盛りに特別に訪問させていただきました。








苔むした茅葺、客人を迎える木灯籠。







清滝街道からみた平野屋
燃える紅葉と茅葺が風情を醸す。






お通し頂いた部屋
行燈の灯り
炭の香りに包まれます。











名残りの鮎料理を愉しみました。
日本酒は京都伏見の玉乃光

汲みあげ湯葉  大徳寺納豆




鮎の刺身




鮎と岩魚 塩焼き




鮎かゆ  絶品なり。




季節野菜の天婦羅
零余子 丹波占地 隠元 丹波栗 蓮根




炊合せ  飛竜頭 南瓜 モロッコ





〆御飯  香の物




水菓子  柿 洋梨 シャインマスカット



実に滋味深い。
晩秋の夕暮れ、日本酒と鮎料理に感銘を受けました。
究極とはシンプルなり




鮎茶屋 平野屋
京都市右京区嵯峨鳥居本仙翁町16





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017年11月28日 21時46分30秒
[グルメ☆京都・大阪] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: