みりうノオト

みりうノオト

2018年08月28日
XML
カテゴリ: 日本酒
SAKE COMPETITION 発泡清酒部門で
2017年から連続1位獲得の「南部美人あわさけ」です。

日本酒スパークリングは、
魚卵や鰻、また発酵食品など、
WINEと合わせると生臭さを感じさせる食材も
比較的に馴染み易く相性も良い。

これまで発泡系日本酒は
あまり美味しいと感じるものはなかったのですが、
2年連続のNEWSを知り今回初めて試してみました。


抜栓後仄かに鼻に抜ける優しい吟醸香のなかに
日本酒を感じますが、極めて控えめな主張であり、
しっかりとしたきめ細やかな炭酸ガスの清々しい爽快感と
ほんのり感じる苦味と米の旨味のバランスが心地よいお酒です。
日本酒に馴染めない女性でも、
このお酒は抵抗感なく飲めるお酒でしょう。

シャンパーニュとの違いは抜栓後。
今回、抜栓してから3日目まで試飲しましたが、
1日目が最もバランスが良いと感じました。

それにしても、南部美人が醸す日本酒造りの技術力と
レベルの高さには、このあわさけで改めて驚きました。





南部美人 あわさけ スパークリング

産地:岩手県二戸市福岡上町13
原料米:米・麹米(国産米)
精米歩合:ー
仕込水:折爪馬仙峡伏流水(中硬水)
日本酒度:-20

アミノ酸度:1.4
アルコール度:14度
酵母:M310

2年連続 スパークリング部門1位 獲得
南部美人初の挑戦、瓶内二次発酵。 
心地よい吟醸香、優しい口当たり、スパークリングの爽やかさもありながら、後味にしっかりと米の旨味が残るバランスの良いawa酒です。(南部美人HPより引用)



【箱入】南部美人 あわさけスパークリング 720ml





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018年08月28日 16時00分08秒
[日本酒] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: