みりうノオト

みりうノオト

2020年08月06日
XML
カテゴリ: 日本ワイン
哲多町の自然と石灰質土壌を活かした栽培の
Domaine tettaのシャルドネから、
2019年ペルラン・サンスフル。
微発泡ワインなのでグラスに気泡も。
ステンレスタンク発酵は酸や秘めた苦み、
ストレートに葡萄が蓄えたミネラルも伝える。
今はやや硬くフレッシュ感満載の味わい。





Domaine tetta Chardonnay Perlant Sans Soufre 2019
産地:岡山県新見市哲多町矢戸3136
品種:シャルドネ



2018年に「Chardonnay Sans Soufre」として造った微発泡が評判良く今年も登場です。極微発泡ではありますが数日掛けてスティルワインとしても楽しんでみてください。
2018年の物は熟成させるとミネラル感溢れるシャンパーニュ、シャブリの様な味わいになっていたので是非熟成させても飲んで頂きたい。
手摘みで収穫したシャルドネを全房で搾汁しステンレスタンクにて発酵。
発酵終盤に瓶詰めし微発泡(Perlant/ ペルラン) として仕上げました。
培養酵母、砂糖、亜硫酸塩、培養乳酸菌、清澄剤などブドウ以外の物は一切使用せず極粗目のフィルターに通すのみ。フレッシュなブドウと大地の味わいが詰まったワインです。
(domaine tetta HPより抜粋)

コロナ後は、是非訪ねてみたいドメーヌです。





[2019] シャルドネ ペルラン サン・スフル 750ml / ドメーヌ・テッタ ​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020年08月06日 22時47分23秒
[日本ワイン] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: