ポンコツ兼業主婦の思いつくまま

PR

サイド自由欄

プロフィール

さっちん.

さっちん.

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007.05.28
XML
プチトマト、順調に大きくなっております!

苗を植えて1週間目ぐらいのある日、ものすごい強風が吹いた日があって、ベランダのプチトマトも根っこから抜けそうなぐらいグ~ラグラ…。ひぃー飛んでいく~~( ̄Д ̄;;とヒヤヒヤしながら見守ったのですが、なんとか苗ごと飛んでいきもせず、週末慌てて支柱をつけました…。

その後はぐんぐん成長し、1mの支柱をつけたのですがこれでは足りなくなりそう…。しかし「抜ける~飛んでいく~~!!」とヤキモキさせられた左の方のプチトマトは、おかげでちょっとねじ曲がって育ってますな(笑)

トマトねじれてます
左、なんか蛇行しております。

花もひとつふたつ咲き始めました!
「これが花?これか?!」と若い芽がでるたびに鼻息荒く観察してましたが、なるほど出てくると「あ、ここが花だ」と分かりました。本によると 最初の花は必ず結実させないとツルボケする とのことで、今度は「落ちるなよ~実になれよ~~~」とにらみつける日々。プチトマト大迷惑(;´Д`)

トマト開花
花が咲きました!ちっちゃいのね~

さて、プチトマトを育てるときに必要とされる「わき芽かき」。
小さいのはすぐ分かるのでせっせと掻いてるんですが、育ってくると「どれがわき芽なの?」と分からなくなってきました…。
なんでも 二花房摘芯三段仕立て

「ここ?これがわき芽?」とパチンパチンやって丸坊主にしてしまいそうな気配濃厚…(もしくはわき芽伸びまくりでツルボケしまくりヽ(´▽`)/)。
プチトマト、あなどり難し…。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.05.29 11:48:56
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: