2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全15件 (15件中 1-15件目)
1
といえば越したばかりなのになんで?って思われますよね~。実は妹夫婦と両親の新居探しなんです。m(._.)m ゴメン妹ももうすぐ赤ちゃんが生まれて家族が増えます.でも今の家は彼が独身時代に住んでいたワンルームに妹がそのまま住み込んでいてとても家族の住むような部屋ではないんです.そして父が大阪からこっちの方へお仕事が変わると言う事で二世帯で住む事になった、と言う訳で・・・妹の旦那様の仕事の都合で場所は八○子周辺で探しました。目星がついたので見に行きました。新興住宅地っていうのかな、開拓し始めてからまだ5年程で周りはまだまだ裸の土地や,山が多いけど、駅周辺は大きなショッピングセンターや,病院,郵便局、学校とほとんどその辺で済ませてしまえる所で環境はとても良い所でした。家もとてもこぎれいでみんなで気に入ってとりあえずこれ、と決めてきました。でもジージがお庭の前に小さい畑があってそれが気に入らないと言っていたのに,みんなで押し切っちゃった感じになって、帰宅したけど、次の日,やっぱりあそこは遠い,とか(駅からは5分だけど)なんだかんだ言ってやめる,と急に言い出して・・・仕事で出かけた時に自分で他を探して来ました。同じ駅の決めた所より少し遠い公団、多少安くて入居時はとても安く済むという事です.みんなであんなに遠くに行ってたくさん歩いて決めたのに,ちょこっと行ってパッと決めるなんて・・・まったく勝手な所は昔と変わってないよなあ・・・妹の旦那さんがうちのパパに申し訳ないってとても怒っていたそうで,謝って欲しい,と電話が来ました。パパはそんなふうに人に対して一生懸命してあげる,とかの印象がないのでその日,一緒に見に行って真剣に部屋を見てあーだこーだと意見していたのに感動していたんだそう。そして入居の保証人にもなっていたので迷惑をかけた、と。まぁ、無理もないかな、ポーカーフェイスなパパだからこれでもちょっとは人情味のある人なんです~(^_^)(^^ )スリスリ (^_^)(-- )スリスリ(^_^)(^^ )スリスリどちらにしても一件落着、ですかね!
2004.03.21
コメント(2)
夕べは寝たのが3時と遅かったので9時半までゆっくり寝ちゃったよ。一緒に遅かったおばちゃん達はもう6時半から起きてたって!?いやぁ、すごい。そのあとも午前中から親戚が続々と集まって家の中はとてもにぎやかに・・・千春はほとんど物怖じせずにみんなに誉められていました・・・時々「ママぁ~~!」とだっこだっこ攻撃があったけど。パパも普通にしていたみたいだし,良かった良かった!お昼頃お墓参りに民族大移動!てなかんじで、車3台で移動し,無事にお参りを終えてすぐに帰宅。あとはもう宴会。なんとパパまで芋焼酎を飲み始めた~?帰りの車はどうするの~?私最後まで運転なんて無理だよ~,昨日横で見ていてあんまり恐くて無理だヮ~っておもってたのに~・・・5~6時間たてば大丈夫だって言ってロックで3杯飲んでいました。それから夜7時半過ぎに出発しました。パパのお酒も、2時間お昼寝して抜けた、というのでまず始めは私の運転で、談合坂まで行きました。やっぱりこわい~!暗いしまわりのライトでチカチカして見づらくて本当に恐かった。ちょっと私には高速無理なのかなぁ。悲しくなってしまったのでした。何とか無事に到着して,家もジジババと妹夫婦でにぎやかに...明日は新居探しに行きます。
2004.03.20
コメント(2)
明日は山梨に私の母方のお墓参りがあるので気持ちがちょっとソワソワしていてお夕飯もしばらく作らずにただソワソワ。パパから帰るコールの時も何にもしていなかった,明日の話をしていて,道が渋滞するよね,何時頃でようか,なんて悩んでいたら、パパが「いっそのこと今日出ちゃえばいいんじゃない?」なんて言うんです。あれ?泊まれる?な~んだ、それならもう出ようよ~,と・・・それからはもう超ダッシュでパパのお夕飯作って子供達をお風呂に入れて、ちょっとご飯をかっ込んで・・・もうバタバタとお支度です!パパが帰って食事して,支度して,家を出発したのは11時でした。一度途中まで出て私がサンダルだった事にきづいてまた家に後戻りです・・・(* ̄@@ ̄*) ポッおかげで行こうと思った道と違う道を行ってしまって渋滞にはまる羽目に。高速に乗るまでにちょっと時間がかかったけど、高速はかなり順調でした♪一度休憩をとってあとはノンストップで、到着したのは夜中の1時50分でした。両親やおばさん達に迷惑をかけてしまった...着いてからお腹が空いてしまってお茶漬けやシュークリームをご馳走になって寝たのは3時でした。すみませんでした・・・は~、でも楽しかった!
2004.03.19
コメント(1)
旗持ち当番のあとそのままころんのお散歩に。最近はようやく暖かくなってきてお散歩も楽しくなってきました~。いつもよりちょっと長めにしちゃって・・・・ころんはもっと早く全速力で走りたそう、でも私がそんなに速く走れるわけもなく、なので家に近くなるとリードをはずして走らせてあげます。水を得た魚のように飛んで走り回って、喜んでる姿を見るとつなぐのはかわいそうな気がしちゃうんですよね~。でも放し飼いなんてまず許されないし、お散歩もあまり思うようにしてあげられないし、ころん、ごめんね。そして今日は!意を決して、車を洗いました~。ちー君を車の中に閉じ込めて、お水をジャー!とかけてシャンプーでゴシゴシあらって・・・すごーく疲れたけど、ピカピカになって大満足♪その間もころんはまわりを行ったり来たり走ったり、たくさん遊べたかな。もう~疲れたからなんにもしませ~ん。┐('~`;)┌ モウツカレマシタ・・
2004.03.16
コメント(1)
本当は月曜日だけはお母さんも登校班の集合場所に行って見送るんだけど、毎週ちー君の起きるか起きないかのタイミングが合わなくてすっぽかしていました。でもなんとなくいや~な予感と共にちー君が寝てるので置いて行ってみると、予感的中、今週旗持ち当番でした~。行ってよかった~・・・・そして来年度、娘は6年生、順番的にも、そして6年生は今の所一人という事で班長に・・・・そして私が世話人さんという、登校班と、子供会で色々する時に代表になる係りになってしまいました。千春がいるからやりたくなかったんだけど、仕方ないですね。でもうちの裏に大きなマンションが建って新入生も転校生もたくさん入るらしい。一年生だけでも5人もいるって。これからは色々やる事が増えて忙しくなりそうです・・・・ちょっとでもやせてくれれば良いんだけどなぁ。
2004.03.15
コメント(1)
パパが恒例の実家のお手伝いです。田舎にお米を仕入れに行くお仕事に、朝早く行きました。前日ちょっと口論になって解決するまで話していたので寝たのが1時半。起きたのは5時半。ぱぱごめ~ん。仲直りしたから素直に謝るョ・・・・仲直りしないままだったらきっと“ふん”とか思っちゃうんだけどネ。お昼には実家に戻ってくるので、連絡がきたら私も実家に行きます。子供を連れて車で行くと、義母さんがお赤飯を炊いていてくれました。私と娘が好きなので遊びに来る時も時々炊いて持って来てくれるんです。ちー君に会うのが久しぶりのおばあちゃん達、とても喜んでくれて、すぐ近くを走っている電車を見せに行ったり、近所に一緒に連れて行ったり、おんぶしたい、と言って近くのポストまで行ったり、色々楽しんでいました。これも親孝行、かな?お夕飯のお買い物も娘と2人でゆっくりさせてもらって・・・ほのぼのと過ごした日。こういう時って、家族っていいなぁ、と思ってしまいますね~。夕べのけんかもちょっと反省したし。これからなんどもこういう波を乗り越えなくちゃいけないのか・・・今から不安になったりもしました。
2004.03.14
コメント(1)
土曜日はちー君2回目の英会話に行きました~。どうもまだダメみたい…お教室の中に入るとママから離れてくれないし、先週より悪くなっちゃいました。生徒さんが3人のクラスなんだけど、この日は他の2人ともお父さんだったの、ちょうどパパも一緒に来ていたから今日はパパが…って思ったけど、案の定ダメ。結構踊ったり歌ったりだもの、そんな事パパができるはずもなく・・・・ドア越しにずーっと眺めていました♪この日は色々用が立てこんでいて教室の帰りにあちこちまわって済ませました。今度の週末は私のおばあちゃんの23回忌で山梨へ行きます。両親も来るのでその切符を買ってあげる事になっていたのです。JTBで買って送りました。そしてちー君のミルクを買いに行ったら面白そうなおもちゃを見つけてしまってそれも二つも・・・・はぁ、節約しないといけないのについ。。。友人の出産祝いも買って、あとはお夕飯のお買い物。色々忙しくしていた方がやっぱり楽しいですね~パパともあまりけんかしないし、なるべく週末は出かけましょう♪
2004.03.13
コメント(3)
本当に嵐でしたね~、夜中から風がゴウゴウうなっていたのでお洗濯はしない事にしました。ホッ。風が吹くと砂ぼこりがひどいので外には出ないようにして、家の中で静かにしていました。ころんの所も砂がたまっていたョ・・・・パソコンで遊んだり、テレビを見たり、キッチンのお掃除したり合間にちー君と遊んで・・・・でも用事はあってお買い物には行かなくっちゃ、という事で車でサティへ、あそこに行くとゲームコーナーに行きたがってもう大変になるのであまり行きたくなくなっちゃってるんだけど、仕方ないか・・・・必要なものを買ってしぶしぶ千春を遊ばせに・・・・なんとかだまして短時間で引き上げちゃった。だってほっとくと1時間でも2時間でも平気でウロウロ歩いたり走ったりできるちー。ついて歩くママの身にもなってくれ~。(ノ>▽<。)ノ))
2004.03.11
コメント(1)
今日は千春の歯科検診の日でしたョ~。1歳半検診の時に虫歯はないけど、前歯が少し重なってるから時々見せてください、と言われたのでした。自転車で行きましたがお天気が良くてサイクリング日和だぁ。風が強くてちー君何度か目にゴミが入って「ママ~、めんめ」と嘆いて、目を拭いてもらっていました。保健所に行く途中消防署があってそこの消防車を見たり、バス通りなので何台もバスが見られてとってもご機嫌だったちー君。保健所に到着して、名前を呼ばれて中に入って、ママのおひざに乗るまでは超がつくくらいご機嫌だった。お部屋をひとまわりしてママのお膝に乗って、前に座っている歯科衛生士のおばさんの顔を見たとたん、ウゲェ~~~!。。。???変な泣き声を出しながら大泣きしだしました。どうも白衣の先生が恐くなってしまったようで・・・・・いつもの小児科の先生はやっと慣れてくれたものの、他はまったくダメで、見られている間、磨いてもらってる間はズ~っと泣きっぱなしでした。次の歯科医の先生でももちろんダメで、履いていた靴も脱げてしまうほどの大暴れ・・・・困ったやっちゃ・・・結果は異常なし、虫歯はもちろんありませんでした。このまま頑張って虫歯ゼロ、目指したいですね~。ちー君だけはネ。フフフ ( ̄+ー ̄)キラーン
2004.03.10
コメント(3)
どうしてもどこかに行きたいママ、なんとかパパを説得して今日は多摩動物公園に行く事に~♪そして念願の高速教習~、ならぬパパの教官で高速に乗せてもらう事に・・・!免許を取って初めての高速です。といっても先日首都高を走った事もあってそんなに緊張はしなくてすみました。 陽が出てると暖かい日だったのに曇ってしまってかなりさむーい午後になってしまいました。それでも山を切り開いてできた公園で、よく歩いて体もほかほか・・・時々寒かったけど、コアラも、ライオンもぞうさんももっともっとたくさんの動物を見られて千春も満足していた模様。そして動物園の中を良く歩いた事!真っ赤な顔をしてテクテク上手に歩きました~(≧∇≦)ъ ナイス!まずコアラを見るぞーと、コアラ館めざして行ってしまったので順序良く行けなくて、見れなかったものがありました。これもまた今度見に来よう、とパパと話して5時の閉館で家に帰宅しました。帰りに早めに和食のお店に入って夕食を食べて帰ったのでちょっと余裕のある夜になっています~。でもちょっと疲れて眠い・・・・・デス
2004.03.07
コメント(2)
午前中、千春の英会話がありました。熱は・・・?なんとか・・・・なんとか!さがった?いいえ、まだ微熱があったのですが、とりあえず元気に遊んでいるし、たったの30分だから頑張っていこう!という事で行き帰りは車で、千春はまったく歩かせず、外気にほとんど触れずに教室へ。教室に入るまではとても元気にあちこち歩き回っていたち-は、教室に入って他の二人のお友達を見るなり、すっかり元気を無くして私に抱っこをせがみ、二度と降りようとはしませんでした。あまり“お友達”と一緒に遊んだりしていないからなのかな・・・?大人の人にはあんなに人見知りしないのに、同じ位の子がダメみたいです。30分の間、何度かハロー、や、マイ・ネーム・イズ・チハル、とか、thank you!なんかを言わせるんですが、「チハルー!」と、「thank you!」は何とか言ってくれました。何度か行くうちに慣れてくるかな?家に帰ると元気に「ハローって、ハローって!」と、パパになにやら報告していましたよ。現金な奴だ~。。。。。すべてを英語で話す教室なのでママもとっても勉強になります。
2004.03.06
コメント(0)
火曜日に行ったきりになっていたジム。今日は行きたかったのになんとパパが有休消化の為にお休み。そしてパパとちー君、二人とも風邪引いたらしくて二人を引き連れて病院に行き、パパとちー二人ならんで診察を受けていました~。親子そろってなんだかなぁ・・・本当に行きたかったのに・・・・・(T_T) ウルウル結局どこにも外出しないで二人を寝かせました。熱はあまりなかったちー君、夕方から出はじめて8度6分まであがってしまった!熱さましの薬をもらっていなかったので常備してある座薬を入れました。本当は使うほど上がってなかったけど、今回はどうしても熱を下げたかったのです。実は明日、初めての英会話の日、初日から熱で行けないなんてとてもむなしい、なんとか行かせたくてつい・・・・親のエゴですね...ごめんちーくん。明日は元気になりますように。
2004.03.05
コメント(0)
今、地上波デジタルって流行ってますね。というより徐々にデジタルに変わりつつある、っていうのかな?という事でうちもデジタル放送に切り替える手続きをする事になりました。JCOMに加入してるのでアナログをデジタルに変える手続きです。と言っても私には何のことかさっぱりわからないのでパパや担当の方の言うとおりにするだけなんだけど、“料金がこうなりますが。壁に穴をあけても大丈夫ですか?調査と工事の日取りは・・・?”など私の一存では決められない事ばかり質問されてお仕事中のパパに電話をかけざるを得なくなりました。何とか担当の方とパパで話してもらって契約書にサインしました。こういう事はもうすっかりパパに頼ってしまって私はなーんにも知ろうとしないのでちょっとやばいかな?パパがいなくてもちょっと位わかっておかなきゃって思うけど、もうめんどくさい。気力が萎えてしまってますねぇ。すぐボケてしまいそうな今日この頃・・・・( ̄。 ̄)ボーーォ フーン ( ゜┌・・ ゜) ホジホジ♪ききながし~(--)~>=°ρ°=)ボヘーー
2004.03.04
コメント(0)
3回目のジムに行きました。今日はスケジュールをチェックして、リズムウォークというのに挑戦しました。これ事体は45分で、汗もいっぱいかいたけどフラフラになるような事はなかったんですが、休みなしに脂肪燃焼の運動が始まってそのまま休まずにすぐ始めたのがいけなかったかな?足の筋肉がプルプル震えるほどきつくて後日ひどい筋肉痛に悩まされる羽目になりました。激しいものじゃなかったけど、じりじり効いてきて最後にはほとんどできなかったのです~。(T_T) ウルウル今日は一番効いて一番頑張ったような気がします。そしてちー君を託児所に預ける時、初めて分かったのか部屋に入るなり大泣きし始めたのです。あまりひどいと途中で呼び出しがかかるというので覚悟していたけど、なんとか泣きやんでくれたようでよかった。広いお部屋ではないし、おもちゃや、ビデオを見て過ごすだけなのでやっぱり2時間が限度かな、2時間もつらいかもしれないですね。すぐに馴染むのがちー君の特技なのでだいじょうぶ!と、勝手に思い込む母なのです。
2004.03.02
コメント(0)
週末の疲れで一日中ゴロゴロしていました・・・・・(ー_ー)...zzzZZZ乙乙乙(~ _△_)~ zzzZZZZZZイエーイヾ(=_=)ゞヾ(_ _)〃ヾ(=o=)ゞヾ(_ _)〃ネムルネムル(_ _).。oO
2004.03.01
コメント(0)
全15件 (15件中 1-15件目)
1

![]()
