2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全2件 (2件中 1-2件目)
1
2月8日(土)と11日(祝・火)の両日に、コミュニケーション講座を開催します。8日は「コーチング講座」、11日は「ファシリテーション講座」です。私はこの10年、コーチング、そしてファシリテーションを知り、この2つをベースにコミュニケーションの活性化への業務をしてきました。この2つのコミュニケーションスキルは、これからの社会で、私たちがより良く理解し共感し、素敵な関係を作って行くことに、大きな力を得られる必須のスキルではと思っています。では、まず「コーチング講座」について紹介します。一言でいうと、コーチングは、”ねばならない”、とか”べきである”という考え方から脱することができる、21世紀のコミュニケーションのスキルです。対人関係コミュニケーションである前に、自分自身でまずそう思えるようになることが、コーチングを学ぶ、本当の価値だったのではと今の自分は思っています。2003年にコーチングと出会い学び仕事にして11年目に入った,私・鮫島宗哉の「コーチング講座」。あなたも、新しい明日の自分を発見し、活き活きと明るい日々を送りませんか?あなたの、コーチングワールドへのお越し、お待ちしています。;:;:;:;:鮫島宗哉の「コーチング基礎講座」「コーチング」は、自分自身を再発見するコミュニケーションスキルです。自分の目標や夢の実現を、コーチとの会話を通じて、「こうなりたい」から、「さあ、これをするんだ」という決意と行動を導き出し、サポートするのがコーチングです。参加者の皆さんが、明るく、楽しく、おおらかに、自分を表現する「空間」と「時間」が、そこにある!アッという間の9時間です。コーチングのスキルを体系的に紹介し、ロールプレーをふんだんに交え、進行します!期日 2014年2月8日(土)時間 9:30~18:30(9時15分までにお越しください)場所 アクロス福岡 東オフィス棟10階 アクサ生命会議室料金 おひとり 18000円 (2月11日開催のファシリテーション講座に参加の方は12000円)内容 コーチングの基本スキルをふんだんなロールプレーとエキササイズで紹介します。 1、コーチングの基本(コーチとクライアント) ・コーチングとは2、コーチングのスキル(ロールプレーを交えて体感) ・環境設定とラポール(信頼無ければ、コミュニケーション無し) ・傾聴のポイント (聞くことは決意です) ・承認とは? (人は、みんな「自分が一番」です) ・効果的な質問 (質問されると人は答えたくなる動物です)3、コーチングのプロセス (GROWモデルを覚えましょう) ・目標設定、現状認識、課題発見から行動へ4.まとめ ・コーチング三昧 (コーチングをやってみよう!);:;:;:;:お問い合わせはこのコメントへ。
2014.01.14
コメント(0)
あけましておめでとうございます。新年を、世界の安全で安心な日々の実現を願って、迎えました。年末も押し迫って、長男が3年ぶりに一時帰国、家族が横浜で揃いました。実は昨年は10年ぶりの家族旅行を実施、アメリカ・アリゾナ州メサの長男を6月下旬に妻、娘とともに訪れました。3年たって英語も堪能で、元気に健康で、現地のシューティング仲間に迎えられ、親しくしていただきすっかり馴染んでいることを確認し安堵して、旅をおえました。 私の会社業務は、コーチング、ファシリテーション、「声のレッスン」の双方向のワークショップ研修で九州・中国地域の行政・自治体・学校・NPO関係で実施、幸い好評を頂きました。福岡での単身生活も2年4ヶ月が経過。自炊率100%と吹聴しながらも、今年67才のわが身は、ややくたびれ感は否めません。アメリカでの長男は、全米選手権で昨年は第3位と一昨年8位から上昇し、「プロ・シューター」修行に励んでいます。月刊誌「GUN MAGAZINE」に記事を連載し、アメリカ各地での銃のコンぺティションに出場しながら、記事とカメラの両方をこなしつつ、取材で飛び回る日々に、今は生きがいを見出しています。長女はこの4月には美大の4年生へ。これまでの作品をアルバムにして会社訪問。学業と交友の「青春に悔いなし」で、就活戦線を無事乗り切って欲しいものです。妻は実母の傍で横浜生活3年目。パート勤務先ですでにベテラン!。職場エピソードや新たな気づきがケータイやスカイプで、日々伝えらます。家族がバラバラに暮らし始めて早や4年目ですが、それぞれの健康と安全を願い、また横浜と世田谷のともに86才の母たちが、元気なことに感謝し、明るく健やかな1年にと決意します。皆様にとってもこの2014年が、素敵な世界と日本でありますよう…。
2014.01.03
コメント(0)
全2件 (2件中 1-2件目)
1