PR

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。
December 1, 2006
XML


ミニトモ、

去年のアドヴェントカレンダー がよほど嬉しかったらしく。



*アドヴェント (Advent)・・・クリスマスイブまでの約4週間の期間のこと 

*アドヴェントカレンダー(Adventkalender) ・・・12月1日からイブまでを楽しみにカウントダウンするわくわくお菓子入りカレンダー  



アドヴェントカレンダー

また作ってね?

ママ?

アドヴェントカレンダー

また作ってね? 



ずーーーっと

ずーーーっと

ずーーーっと 

言い続けておりました。

去年の12月25日から。(^Д^;)

        →つまりはお菓子がなくなった次の日から 

そんなに楽しみにしてくれているのなら 

作らないわけにはいかないではないか!!

123ダー

張り切って考えてみるも、  

考えるだけで疲れてしまいまして。(^Д^;)

愛しのダイゴロウにエネルギー(おっぱい)を

吸い尽くされて いるからでしょうかね?

(ますます巨大化しております 爆) 

もう全然アイデアが浮かばないので 

 え~いっ!っと、 結局、

去年のをそのまま使ってしまいました!(^Д^;)

 お菓子を新しく入れて結び、

 画用紙をちょこちょこっとカットしただけ。





 アハハ~(^^;

すまんね~

しかしこれでもミニトモは大喜びしてくれて

ホッ。

もしかして、同じって気が付いていない? (´艸`) 

きっと来年はダイゴロウも1歳だし

また作っていられないだろうねえ~。 


さて、次に、

これが今年作ったアドヴェンツクランツです。

はい、今年も作っちゃいました。

Adventskranz

ってこれも去年とほとんど一緒!?(^Д^;)

去年のは これ

*アドヴェンツクランツ(Adventskranz)・・・

・・・4本のろうそくがついた飾りもので、アドヴェントの期間、毎週日曜日に一本ずつ増灯していく

しかし去年と大きく違うのは、

 今年はプラスチック製ので作ったということ!

枯れないから

来年も使える♪

ケチくさいけど我が家にぴったり♪

クリスマスまでなんてあっと言う間、

はやくプレゼント選びもしないとね~~。 

最後に。


皆様、覚えていらっしゃいますでしょうか。

以前日記で書いた、


放置したもやし  と、


放置プレイ


植えてみたもやし  のことを。

植えちゃったし。




その後、どうなったか?

それを次回は報告させていただきたいと思います。

フフフ 









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 1, 2006 08:18:08 PM
コメント(33) | コメントを書く
[オーストリアのこと・生活] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Profile

トモりん。

トモりん。

Freepage List

◆オーストリア


風景


→【食事編】


パン


ハム・チーズ


カフェ


かぼちゃの油


→【生活編】


テレビ放送


ゴミ収集場


電気情報


→【驚き編】


離婚率


巨大ナメクジ


FKK


ビキニのおばちゃん


自由の女神?


→【オモシロ発見編】


日本語?(1)


日本語?(2)


ベンチ


乗馬ですが。


日本語?(3)


→【マネキンシリーズ】


マネキン・第一弾


マネキン・第二弾


マネキン・第三弾


マネキン・第四弾


マネキン・第五弾


マネキン・第六弾


マネキン・第七弾


マネキン・第八弾


マネキン・第九弾


マネキン・第十弾


マネキン・第十一弾


マネキン・第十二弾


マネキン・第十三弾


マネキン・第十四弾


マネキン・第十五弾


◆国際結婚


1 結婚手続き等


2 ハーフの国籍


3 夫婦の会話


4 日本の家族


5 結婚観の違い


6 大切な人の死


◆妊娠・出産


オーストリアで妊娠出産


わたしがあなたを・・


◆二言語育児(ミニトモ)


1歳9ヶ月


1歳10ヶ月


1歳11ヶ月・2歳


2歳前半


2歳後半


3歳前半


3歳後半


4歳前半


4歳後半


5歳


6歳


7歳


◆二言語育児(ダイゴロウ)


◆ドイツ語を話そう!


Zungenbrecher


Kinderlieder


◆世界平和を願って


百人の村


平均寿命39歳


宗教について考える


◆旅の思ひ出


中国の公衆トイレ


韓国パーマ体験


日本(京都)


◆オーストリアの材料で日本の味をっ


手打ちうどん


シュークリーム・エクレア


肉まん


わらびもち


みたらし団子


どら焼き


パイの実


ヨーグルトケーキ


ビビンバ


ラーメン


◆リンク


_


-


Comments

トモりん。 @ Re:日記を書いてみる。(05/20) ■いとまきさん■ >トモりんさん、メッセー…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: