PR
Category
Shopping List
だから信号も無ければ渋滞など滅多にない。
珍しく渋滞しているときは、工事中か、
一番先頭を トラクターや馬車
が走っているか、のどれかである。
先日カメラを持っている時に
ちょうど前を馬車が走っていたので撮ってみた。
追い越す瞬間。
風をまともに受けて寒くないのかなっ?
ウィーンだと観光用に綺麗な馬車が走っているけれど、
ここのような田舎だと、持ち主の趣味ってことらしい。
馬を育てるのって莫大な費用が掛かりそうだけど、
やっぱりお金持ちなんだろうか?
ところで馬は動物なだけに所構わず糞を落としてくださる。(--;
車道になにか土のような塊が落ちていたら、
それはトラクターが落としていった本物の土か、
馬のウンコである。(--;
車道に限らず歩道も乗馬の馬の糞が落ちていたりするが
これは馬車の馬ではなく、乗馬の馬の仕業。
こういう落し物って、一体誰が掃除してくれているんだろうね?!
いつの間にか汚れた道路が綺麗になっているから不思議。
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
話は変わって。
オーストリア在住の方のブログってどのくらいあるんだろう?
そう、ふと思い、検索してみたのである。
キーワードは思いついたまま「 オーストリア 生活
」で。
すると
マジっすか? (゚Д゚ノ)ノ
このブログが一番目っ?!
このブログのタイトルはなんのひねりも無い「トモりん。のオーストリア生活」。
検索に引っかかりやすかったのだろうか。。。?
まー驚いたのなんのって!
そんなわけで、
ここの所あまりオーストリアに関しての情報を発信していなかったような、
そんな気がした私は・・
上のような馬車の日記を書くにいたったのでありました。(単純)
あ、そうそう、「オーストリア 国際結婚」でも検索してみたのだった。
その結果は
違うわいっ ヾ(`ε´)ノ
こんなところでもオーストラリアとオーストリアって間違われるのねえ~~。
オーストリアの呼称をオーストリーにしますっ(`△´)/
とキレた大使館(商務部)の気持ちも分からなくはない?!
それにしてもこの検索でもこのブログが3番目にあがったし
検索でこのブログを訪れた方って意外に多かったりするのでしょうかね??
いつも勢いで日記を書いているけど、
“読者側”を強く意識してみると・・・・
ドキドキします!
何を今更って気も。
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
最後にっ
以前、スイスの Lamaliさん が焼いておられたカメロンパン、
わたしも、ずーーっと作ってみたいなーーって思っていたのだけど、
ついに焼いたので見てやってくださいーーーっ♪

<( ̄个 ̄) >えっへん! 大成功っ!
ミニトモは思ったとおり、頭からかぶりつき、
「きゃ~ 頭を食べられた~」(カメ役)
「今度は足を食べちゃうぞ~」
「きゃ~」(カメ役)
ひとりでごっこ遊びをしておりましたとさ。 (´艸`)
福は~内っ ドラキュラは~外っ February 6, 2007 コメント(25)
驚愕ニュース/スーパースター2007 January 13, 2007 コメント(40)
Freepage List
Comments
Keyword Search