PR

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。
January 30, 2007
XML
うちの辺りは ど田舎 である。

だから信号も無ければ渋滞など滅多にない。

珍しく渋滞しているときは、工事中か、

一番先頭を トラクターや馬車 が走っているか、のどれかである。



先日カメラを持っている時に

ちょうど前を馬車が走っていたので撮ってみた。






馬車1



追い越す瞬間。




馬車2



 風をまともに受けて寒くないのかなっ?

ウィーンだと観光用に綺麗な馬車が走っているけれど、

ここのような田舎だと、持ち主の趣味ってことらしい。 


馬を育てるのって莫大な費用が掛かりそうだけど、

やっぱりお金持ちなんだろうか?


ところで馬は動物なだけに所構わず糞を落としてくださる。(--;

車道になにか土のような塊が落ちていたら、

それはトラクターが落としていった本物の土か、

馬のウンコである。(--;

車道に限らず歩道も乗馬の馬の糞が落ちていたりするが

これは馬車の馬ではなく、乗馬の馬の仕業。 



こういう落し物って、一体誰が掃除してくれているんだろうね?!

いつの間にか汚れた道路が綺麗になっているから不思議。






話は変わって。


オーストリア在住の方のブログってどのくらいあるんだろう?

そう、ふと思い、検索してみたのである。

キーワードは思いついたまま「 オーストリア 生活 」で。






すると












Yahoo検索結果




マジっすか? (゚Д゚ノ)ノ


このブログが一番目っ?!






このブログのタイトルはなんのひねりも無い「トモりん。のオーストリア生活」。

検索に引っかかりやすかったのだろうか。。。?

まー驚いたのなんのって!

そんなわけで、

ここの所あまりオーストリアに関しての情報を発信していなかったような、

そんな気がした私は・・

上のような馬車の日記を書くにいたったのでありました。(単純)

あ、そうそう、「オーストリア 国際結婚」でも検索してみたのだった。


その結果は








Yahoo検索結果




違うわいっ  ヾ(`ε´)ノ




こんなところでもオーストラリアとオーストリアって間違われるのねえ~~。

オーストリアの呼称をオーストリーにしますっ(`△´)/

とキレた大使館(商務部)の気持ちも分からなくはない?!

それにしてもこの検索でもこのブログが3番目にあがったし

検索でこのブログを訪れた方って意外に多かったりするのでしょうかね??

いつも勢いで日記を書いているけど、

“読者側”を強く意識してみると・・・・

ドキドキします!

 何を今更って気も。

最後にっ

以前、スイスの Lamaliさん が焼いておられたカメロンパン、

わたしも、ずーーっと作ってみたいなーーって思っていたのだけど、

ついに焼いたので見てやってくださいーーーっ♪ 

kameronpan2.jpg

<( ̄个 ̄) >えっへん!  大成功っ!

ミニトモは思ったとおり、頭からかぶりつき、

「きゃ~ 頭を食べられた~」(カメ役)

「今度は足を食べちゃうぞ~」

「きゃ~」(カメ役)

ひとりでごっこ遊びをしておりましたとさ。  (´艸`)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 30, 2007 10:15:03 AM
コメント(44) | コメントを書く
[オーストリアのこと・生活] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Profile

トモりん。

トモりん。

Freepage List

◆オーストリア


風景


→【食事編】


パン


ハム・チーズ


カフェ


かぼちゃの油


→【生活編】


テレビ放送


ゴミ収集場


電気情報


→【驚き編】


離婚率


巨大ナメクジ


FKK


ビキニのおばちゃん


自由の女神?


→【オモシロ発見編】


日本語?(1)


日本語?(2)


ベンチ


乗馬ですが。


日本語?(3)


→【マネキンシリーズ】


マネキン・第一弾


マネキン・第二弾


マネキン・第三弾


マネキン・第四弾


マネキン・第五弾


マネキン・第六弾


マネキン・第七弾


マネキン・第八弾


マネキン・第九弾


マネキン・第十弾


マネキン・第十一弾


マネキン・第十二弾


マネキン・第十三弾


マネキン・第十四弾


マネキン・第十五弾


◆国際結婚


1 結婚手続き等


2 ハーフの国籍


3 夫婦の会話


4 日本の家族


5 結婚観の違い


6 大切な人の死


◆妊娠・出産


オーストリアで妊娠出産


わたしがあなたを・・


◆二言語育児(ミニトモ)


1歳9ヶ月


1歳10ヶ月


1歳11ヶ月・2歳


2歳前半


2歳後半


3歳前半


3歳後半


4歳前半


4歳後半


5歳


6歳


7歳


◆二言語育児(ダイゴロウ)


◆ドイツ語を話そう!


Zungenbrecher


Kinderlieder


◆世界平和を願って


百人の村


平均寿命39歳


宗教について考える


◆旅の思ひ出


中国の公衆トイレ


韓国パーマ体験


日本(京都)


◆オーストリアの材料で日本の味をっ


手打ちうどん


シュークリーム・エクレア


肉まん


わらびもち


みたらし団子


どら焼き


パイの実


ヨーグルトケーキ


ビビンバ


ラーメン


◆リンク


_


-


Comments

トモりん。 @ Re:日記を書いてみる。(05/20) ■いとまきさん■ >トモりんさん、メッセー…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: