PR
Calendar
Category
Freepage List
おはようございます
我が家の屋上、家庭菜園&ベランダ菜園へようこそ~
オクラ
<アオイ科>
ネバネバ野菜の代表選手、オクラ。
一般的には、切り口が五角形の「五角オクラ」を店頭で見かけますが~
大型でサヤが丸い「丸オクラ」や果皮が赤い「紅オクラ」などもあります。
・五角オクラとは:
果実に角があり星型の断面が特徴。
大きく成長しすぎると角のスジがかたくなり食感が損なわれます。
・丸オクラとは:
果実の断面が丸く角のスジの部分がないため。
大きく育っても柔らかく美味しく食べられます。
・赤オクラとは:
五角オクラと丸オクラの赤いサヤバージョン。お花もほんのり赤い。
ただ加熱すると濃緑色に変化してしまいますので、色味を楽しむなら生食で。
例えば・・
ほぼ毎日、菜園へ行ける環境なら~五角オクラでも丸オクラ・紅オクラOK
でも一週間に1回など、なかなか菜園へいけない環境なら~丸オクラがオススメ♪
ご家庭の栽培環境やお好みで品種を選んで下さいね☆
お野菜の花の中でも、
1番?2番?を争うほど見事な花を咲かせるオクラ。
芙蓉やハイビスカスのお花に似た本当に野菜の花にしておくには~
もったいない綺麗なお花なんです。
暑い夏が大好きなオクラは、
ミネラル・ビタミンC・B1が含まれているので夏バテ防止に最高~
そんなオクラを今年も楽しみたいから・・栽培決定です!!
<種蒔き時期>
4月下旬~5月
<ポイント>
寒さに弱いので、暖かくなって気温が安定したら
ポリポットで種を蒔いて下さい。
また、オクラの種は硬いので 一晩水につけて
~
種を柔らかくしておくと発芽しやすくなります。
ポットに2~3粒、種まきをして~
ビニールまたは、寒冷紗・不織布などをかぶせて・・
暖かな場所に置いて、発芽を待ちましょう。
発芽から~一週間から~10日間経った頃~
本葉が3~4枚ほどになったら、植えつけOKです。
<植え付け時期>
5月中旬~6月中旬頃
(気温が安定した頃が安心です)
草丈は品種によっても様々ですが約1メートル以上にもなりますので、
長い支柱を立てて誘引してあげて下さい。
順調に育ってくると・・
グングン大きくなって~太陽に向かって~綺麗な花を咲かせます。
この姿にうっとり~しちゃうんですよね♪
オクラの花は早朝に咲いて~午後にはしぼみ始めます。
夕方には、小さなオクラができている。
そして~
3~4日も経てば4~5センチの美味しそうなオクラになります。
収穫は早め~早目を心がけて下さいね~♪
<収穫時期>
7月上旬~10月上旬頃
収穫が遅れると・・
筋の入った硬いオクラにすぐなってしまいますので~要注意です。
収穫後は、サヤのつけ根にある葉と、その下の葉はすべて切りとり~
次の収穫に備えて栄養が行き渡るようにしてあげまましょう。
(風通しの良くなり害虫予防にもなります)
<五角オクラ> <赤オクラ>
一般的なオクラはサヤを食べますが~「花オクラ」はお花を食べます。
(*□*)ビックリ!!
トロロアオイとも呼ばれていて。。普通のオクラより大きなお花を咲かせます。
軽く湯がいて食べますが~食感は、とろみがあって~ネバネバです。
ちょっと珍しい~オクラなんです。
<花オクラ>
( ̄  ̄;)ハッハッハ
でも、楽しいからって種の蒔きすぎには~注意しましょうね(笑)
<昨年の屋上菜園の様子>
真夏にネバネバ野菜を楽しみたい方は~
是非・・オクラを育ててみてはいかがでしょうか~
「頑張って、野菜つくれよっ」と応援していただける皆様、
ランキングに参加しています。
ポチっとクリックをおねがいします。
いつも皆様の応援に感謝しております。
そして
毎日の励みとなっています
にほんブログ村
プランター菜園 ブログランキングへ
レシピブログのランキングに参加中♪